• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月10日

見せてもらおうかホンダ純正の性能とやらを

見せてもらおうかホンダ純正の性能とやらを ホンダ・ライフを購入されて早々に社外の14インチホイール&タイヤに履き替えたかっちぃさん。
純正のタイヤはしばらく寝かすとおっしゃる。
それはもったいない。
タイヤのコンパウンドというものは、走らず冷暗所に保管していたとしても徐々に劣化していってしまう。

わたしが去年の春から冬のはじめにかけて使っていたのは7年間保管してあったラリータイヤ。
競技向けのタイヤはロングライフ性に重きを置かないコンパウンドということもあり、ほとんど新品なほどに山が残っていたけど、かなり劣化していた様子。
磨り減るのも早いし、ロードノイズも本来より大きくなる。
それどころかグリップ性能までガタ落ちだった。
ラリータイヤはある程度すり減らすとSタイヤのように路面に食いつく。
ちょっとした草ジムカーナではラリータイヤはSタイヤ扱いでカテゴライズされるほど。
だけどわたしのタイヤはスキール音も立てずにずるずると滑るほどになっていた。
溝の底のひび割れもひどかった。

そんなわけで、3月までには一般舗装路用の夏タイヤを新調しようと思っていたところだった。
そこへ、かっちぃさんのブログ記事。
これは譲ってもらうしかない。
行きつけのタイヤショップで新品タイヤを見積もってもらった額(組み付け工賃ほかも含む)の6掛けを提示して買い取らせてもらえることになった。

ホンダ・ライフ純正の銘柄はヨコハマのASPEC。
もちろんほとんど新品でやっとスピュー(成型時にできるヒゲ)が擦り切れたばかりのもの。
思っていたより溝が浅いものなのね。
ダンロップのDIREZZAあたりに代表されるスポーツ寄りのタイヤに見慣れてしまっていた。
サイドウォールもやわらかく、ステアリングの切り始めはうにゅっとしなる。
だけどもちろんラリースタッドレスとはワケが違う。
そこから路面に張り付いて、グリップ限界は高いので安心。
転がり抵抗もタイヤの重量もラリータイヤの比じゃないほど軽いから、出足は以前より加速がよくなった。
燃費もよくなりそうだ。
当然ロードノイズもかなり抑えられているから、旧いアルトではターボの過給音やらミッションのギヤノイズのほうが大きいぐらい。

タイヤライフも長そうだから通勤ベースのアルトにはちょうどいいタイヤかも。
ブログ一覧 | アルトワークス日記 | 日記
Posted at 2009/02/10 01:34:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

伏木
THE TALLさん

デフ、ミッション、エンジン
.ξさん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2009年2月10日 7:48
タイヤはナマモノですもんね。
純正OEMはロングライフですね。
息子のディーバのポテンザは3年5万キロでもまだ4mmです。
もう1万キロ行けそうです。
コメントへの返答
2009年2月11日 0:21
溝も浅いしコンパウンドもやわらかいので、1万キロもつのかどうか不安になってしまいますが、けっこう長持ちしそうですね。
2009年2月10日 8:53
最近OEMはヨコハマ多いのかなぁ?自分のデリカもそうでした。
「持ち」はBSが一番な気がしますね
コメントへの返答
2009年2月11日 0:25
そういえば、アルトの純正もRX-7の純正もBS、それも名ばかりのポテンザでした。
うちの実家にあったデリカはどうだったかな。
D:2はBSだった記憶はあるけど、D:3とD:4は気にしたことがなかったなぁ…
2009年2月10日 9:40
比べる対象がラリータイヤからってところがすごい。
でも、燃費や騒音はかなり静かになるんでしょうねぇ。

タイヤも早く使わないと劣化が早いですからってタイヤ屋の売り文句みたいになりそうです(笑)
コメントへの返答
2009年2月11日 0:38
たしかに…登山靴とパンプスを比べるようなものですね(^^;
なんでこんなに新鮮な感じがするのだろうと考えてみれば、アルトは1000km走ってすぐラリータイヤに履き替えて以来10年、フツーのタイヤというのを履かせたことがなかったのでした。

>タイや屋の売り文句みたい

まったくです。(^^;
でもひびが入ったタイヤは危ないですから、早々に交換したほうがよろしいかと…

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation