• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月23日

Sample?

Sample? エリーゼのフロントカウルのエラ、ラジエータからの風抜き穴からちらりと黄色いものが覗いていた。
走行中にフロントカウル内のどこかから剥がれたラベルが、ラジエータの上に乗っかったらしい。
指を突っ込んでつまみ出してみると…

ラベルのタイトルには「1st OFF SAMPLE」と書かれている。
そして次のような項目があり、それぞれの記入欄は手書きで埋められている。
L/C CODE(L/Cコード)
OPELATION(作業内容)
DATE(日付)
WORKS ORDER NO(作業指示番号)
SUPERVISOR SIGNATURE(上司のサイン)
Q/A SIGNATURE(Q/Aサイン)

作業内容は「MOULD」と書かれているから、成形?
「L/C」は何の略か分からない。
「Q/A」はおそらく「Quality Assuarance」(品質保証)だろう。
しかし「Q/A SIGNATURE」の記入欄だけ埋められていない。

チトマテ、品証のチェックが入ってないってか?

それより何より、サンプルってなんじゃーい!
「1st OFF SAMPLE」て、初回出荷試作品ってこと?

どこかに試作品が組み込まれているんか?
それとも車体そのものが…?

さすがミスタービーンの国のマシンだぜぃ。
ブログ一覧 | ヱリーゼ日記 | 日記
Posted at 2009/02/23 21:43:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

オリジナル・ラブ - 月の裏で会い ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年2月23日 22:25
ラジエーターの改良試作品でしょうか?
コメントへの返答
2009年2月24日 0:33
まったく謎ですね。樹脂部品のような気がしますが…
2009年2月23日 23:21
試作品っすか?
ドコにあったんでしょうねぇ。
ラジエーター?
よく冷えるなら問題なしってことで・・・
いきなりラジエータ交換したって人もいましたし・・・(汗)
コメントへの返答
2009年2月24日 0:36
うーむ、樹脂製のラジエータタンクが割れることがあるというのは、エリーゼ定番のトラブルらしいですしね。
その補強に、手作業で追加成形をしたとかかなぁ…
2009年2月23日 23:24
ビール吹きましたwww

L/C、うーん、ボクが仕事でよく使う、letter of credit ではないですよね(^^;
コメントへの返答
2009年2月24日 0:45
なるほど、輸入車ですし、部品もイギリス国内製とは限りませんしね。

いやいやLord of Comedy(喜劇の王様)かもしれません。
2009年2月23日 23:31
>さすがミスタービーンの国

かの国流のジョーク?w

立ち上がり初期の方が品質管理が厳しめという説も。
コメントへの返答
2009年2月24日 0:51
先ごろのG7を受けて「わたしが財務官だった頃は、あんなに注目を浴びる会見はできなかったよ。」とこぼした、かの国の首相を倣ってみました。

たしかに金型も真新しいですしね。
でも、その厳しめの品質管理も、サインが入っていないのがあやすぃー

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation