• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月16日

タカス フリー走行 2009 Rd.2

タカス フリー走行 2009 Rd.2 恥ずかしげもなく、タイヤの使い方をアップしてみたり…
車体のロールが大きくてタイヤの性能を余している雰囲気。

気温12℃。
天候曇り。
路面ドライ。

ベストラップは
1分09秒2

自己ベストを1.2秒更新して、今年の目標達成。
わーい。


平日の昼日中[ひるひなか]からサーキットだなんて優雅だねぃ…
なんて声が聞こえてきそう。
今日はタカスの走行料金が割引になる日。
有休とって今年2回目のフリー走行に出かけてきた。
空はどんよりと雲が低く、県境の峠では小雨がぱらつくほど。
昨日の雨で埃が流れて絶好のコンディションが期待できる反面、セミウェットの様相も呈してきた。

昼過ぎに到着したらコースは完全にドライ。
パドックの隅のほうだけほんのり湿っていた。

1本目、出走車両はランエボVIIとEKシビックとわたしの3台。
1分06秒ぐらいで周回を重ねるエボについていこうとするけど、やっぱり四駆は立ち上がりが鋭いねぃ。
ノーマルサスのRX-7はラフにアクセルを踏み込むとプッシングアンダーが出てしまう。

おっととと、エリーゼの感覚じゃ曲がりきれん。

RX-7マニューバの感触を取り戻しつつ、3週目で10秒5。

もうちょい…もうちょいなんだけど…

ABSをゴリゴリ言わせながら7週目、9秒969。
ぎりぎり目標クリア。

うーん、これで満足しちゃおうか。
いやいや、こんなのまぐれ、3回ぐらいは9秒台を叩かなくては終われない。

2本目のためにコンディションを温存して、少し冷静になるため、15分走ったところで早めにコースオフ。

しかしここでチョンボ。
クールダウンが不十分でブレーキに熱が残り、ピットで待機中にベーパーロックしてしまった。
やっべー、ブレーキペダルがフニャフニャ。
2本目までに直るかな…

2本目、ちょっと不安が残るけどブレーキは復帰した様子。
走り出したらわたしだけ。
半周ほど走ったところで、ミニとRX-7がピットアウトした。

同型か…
しかも同じイノセントブルー。
仲間意識とライバル意識が交錯する。
熾烈なバトルの予感!

最速はミニだった。

1分7秒ぐらいで走るミニ。
しかもライン取りがキテレツ大百科。
わたしのRX-7だとコーナーの後半で苦しくなる進入。
あんなラインでどうして曲がりきれるんだ。
紅茶とメイドの連合王国で造られたクルマには、きっと物理法則を書き換える装置[フィジカル・キャンセラー]が標準装備なんだ。

そんなミニのミラクルに翻弄されつつも、2本目は9秒台に3回食い込んだ。
13週目に本日のベストラップを記録して、今日はお開きにした。


片づけをしていたら、もう一台のRX-7のドライバーがこちらに向かってくる。
見た感じ20代前半?
ひょっとしたら10代かも。

きゃー、白い手袋投げつけられるのか?
決闘か?
果たし状か?どきどき

なーんてことはなくて、和やかにだべりモード。
なんでも北陸地方のロータリー車オーナーズクラブに所属していらっしゃるのだとか。
で、6月に新潟のナントカ言うサーキットで走行会やるから、一緒にどうかと誘われちった。

6月かぁ、実家で法事(神道なので霊祭だけど)があるからちっと厳しいな。

それに…そのころRX-7は走れない状態になってるかもしれないし。
ふふふ、目標達成して思い残すことはないから…


ミッション載せ換え作戦でもおっぱじめるかね~。
ブログ一覧 | RX-7日記 | 日記
Posted at 2009/04/16 21:02:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

プロジェクトX
kurajiさん

最高に暑い日
chishiruさん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2009年4月16日 21:53
>最速はミニ

なんとなくカリオストロの城のフィアットの様な感じをイメージしてしまったけど、現行型ですよねぇ~?

それにしても、なんだかあっさりクリアーな感じですねー。
でも、私的にはサーキット走行ネタより載せ換えネタの方が楽しみですがw

2機をもとにして新たな機体誕生…って、ダブルオー?w
コメントへの返答
2009年4月17日 12:52
>ミニ

いやいや、旧ミニですよ。
遠目に見たらラジコンかと思う動きでした。
現行は英国製ではないから、こんなトリッキーな動きはできないでしょう。

>あっさりクリアー

たしかに、去年の夏に設定したときは、もっと手こずるかと思いました。
結果的には、クルマの性能と自分がサーキット走行に費やせるる時間とに見合った、いい目標値を設定できたと思います。
もうちょっとやりこめば8秒台は出せそうな余裕があるかな…

>載せ替えネタ

どんな失敗をやらかすか、ワクワクテカテカしながら期待してください。
2009年4月16日 21:56
気温も低目で良かったですね。
コメントへの返答
2009年4月17日 12:54
そうなんですよ。2月に来たときと同じぐらいの気温だったから、その時との比較を頭に浮かべながら走れました。
2009年4月16日 22:38
フィジカルキャンセラーなんてあったらすごいっすね(笑)

タイヤはいい感じで使えていると思いますけどねぇ。

ミニがセブンより早いなんてちょっとすごいっすね。

北陸のサーキットって言えば、間瀬サーキットかな?

セブンの進化も気になるネタっすねぇ。
コメントへの返答
2009年4月17日 13:01
>タイヤ

RX-7の車重だと、もっと“ヒジキ”がたくさん発生してもおかしくないかもしれません。
グリップしないから、かなり消耗してるのかと思っていたのですが、タイヤの性能をフルに使い切ってない減り方かなあ…と。

>ミニ

もう50年も前の設計だっていうのにびっくりですよね。

>間瀬

そうそう、それでした。
2009年4月17日 2:41
私も欲しいデス…
ふぃじかるきゃんせら~(爆)

ウチも紅茶とメイドの連合王国、
走ってたそうです。。。
付いてるかもぉ~(あふぉ
コメントへの返答
2009年4月17日 19:04
ビールとソーセージの連邦共和国製のクルマには、横Gを中和する装置の代わりに、重力を増幅する装置がついてますよ。w
超高速コーナーでも路面に張り付いて、確実にラインをトレースしてくれます。

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation