• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月02日

山陰トコトコ 鳥取砂丘

山陰トコトコ 鳥取砂丘 ふははは!見ろ!人が蟻のようだ!
最後に砂丘を訪れたのは、中学の頃だったかな。

子供の時にラクダに乗りたいとせがんだけれど、何らかの理由でかなわなかった。
今こそ願いを!と思ったら大人は乗せてくれないのね。

がっかり
わたしの砂丘への夢が打ち砕かれた。


オアシス広場では世界のナベアツ展…いやもとい、世界の砂像展なるものが開催されていた。
数日前にテレビのニュースでみて、ちょっぴり期待して行ったら入場料が1300円。
高っ!
札幌雪まつりと同じ感覚で気軽に見られるものかと思ってた。
甘かった。

それにしても、この時間の砂丘はいい。


ビールと枝豆ください。

そんなモード
ブログ一覧 | ドライブ紀行 | モブログ
Posted at 2009/05/02 15:57:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年5月2日 16:45
月のぉ~砂漠にぃ~♪
の歌はエジブトではなく鳥取砂丘を歌ったものらしいですね

でっかい落書きして捕まらないよう気をつけてください
( ´_ゝ`)
コメントへの返答
2009年5月4日 21:57
エジプト…というか、本当にサハラ砂漠で月夜をうろついたら、寒くて悠長な歌なんて出てこないでしょうな。(笑

砂丘の入り口に立て札が立てられていました。
犬の糞やごみの投げ捨て、落書きは条例違反になると。
2009年5月4日 12:25
そんなとこまで行ってるのですね…
ビールと枝豆…まったり気分ですね~

お気をつけて(。・_・。)ノ
砂持って帰っちゃダメですよ~(笑)
コメントへの返答
2009年5月4日 21:59
砂丘は実家まで100km強のところなのです。
しかし、ここから先の車の流れが悪くて、原付でもストレスでした。

砂丘の砂は、もって帰ってもありがたみがイマイチですなぁ。
2009年5月4日 14:13
ラクダは前で写真撮るだけですよね~

砂像>
前売りは500円だったのよぉ~
近くだけど行く気になれませんw
コメントへの返答
2009年5月4日 22:04
しかも「ラクダは選べません」という注意書きがありました。

今日の山陰中央新報紙で来場者が10万人を突破したと報じていました。
意外にも人が集まるものなんですね。
案外、入った人は「入場料のわりに…」とがっかりして帰ってたりして。

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation