• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月20日

大和・河内 酷道ツーリング

大和・河内 酷道ツーリング 天高く鉄馬[バイク]も歩む芭蕉の足跡

世間ではシルバーウィークと言うけれど、わたしの業界ではほんの3連休。
中日[なかび]の今日は同僚と、奈良県生駒市の暗峠[くらがりとうげ]へツーリング。
峠の茶屋へカレーを食いに行くのだ。

4人そろってキレンジャイ!
5人目(♀)は今朝の集合時間になって、「やっぱやめる~」と電話してきた。
キレンジャイ魂が足りない。

今週のキレンジャイマシーンズは
逆輸入車のCBR600RR
88年式NSR250R
93年式NSR250R
そしてわたしの91年式CRM250R
手前に停められているのは、峠で出会った警視庁所属の白トライク。

わたしのバイクには難なくこなせる道だけど、レーサーレプリカやスーパースポーツでダイジョブだろうか。
一抹の不安を抱えつつ、信楽経由で奈良を目指して出発。

だが、ミスコースの連続。
街の中でストップ&ゴーを繰り返すと疲れるから、田舎道を選んでルーティングした。
前日に地図とにらめっこしてルートを頭に叩き込むが、いかんせん、初めて通る道ばかり。
イメージしていた交差点と違っていたりして、曲がるところを間違えたり行き過ぎたり。
まさしく紆余曲折で目的地にたどり着いた。

それにしても国道24号線の渋滞はひどかった。
京都府の山城大橋から奈良市の三条大路まで走ったのだけど、すりぬけをしないでクルマの流れに従っていたら、クーラントが噴きこぼれた。
水温が上がっても燃焼温度は上がらないから、オイルが焼けずにマフラーからは白煙もうもう。

今回の道程では国道24号線こそ“酷道”の名にふさわしい。

詳細はフォトギャラリーにて。

CRMはライトが不調だった。
ときどき点灯しなくなる状態になり、ツーリング後半では、ときどきしか点灯しない状態になってしまった。
ハーネスのコネクタが防水タイプになっていないせいだろう。
雨天走行時に雨水が浸入して、端子が錆びてしまったのかもしれない。
オイルポンプも調子が悪そうだ。
低速走行で煙が多くなるのはもともとだったけど、どうも以前より多くなった気がする。
オイルの消費量も増えたような気がする。
一度分解してパッキンを換えるかなにかしないとだめかも。
ブログ一覧 | ドライブ紀行 | 日記
Posted at 2009/09/20 21:10:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

仙台七夕ツアー2025③ 地元のお ...
まんけんさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2009年9月21日 10:11
エリーゼでは走れそうにない道ですね。

水温もそうだし、半クラもしんどそう(^^;

バイクでもこれだけのストレスですもんね。
コメントへの返答
2009年9月21日 20:52
エリーゼで走るなら、峠で交差する生駒スカイラインが気持ち良さそうです。
写真の背景にガードレールが写っていますが、通行量はあまり無く、ときどきマフラーを換えたクルマが通り過ぎていく音が聞こえました。
今回のツーリングで生駒スカイラインも走りたかったのですが、事前に調べたら二輪は通行できないらしいです。

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation