• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月26日

カウンターウェイトに苦戦中

カウンターウェイトに苦戦中 ATのドライブプレートとカウンターウェイトを取り外して、フライホイールとクラッチを移植する作業。
今日中に完了して明日はいよいよミッション本体を移植…のはずが、はかどらなかった。
54mmレンチで回す巨大ナットは、ドナーからフライホイールを外したときよりも簡単に緩められたのだけど、カウンターウェイトがなかなか抜けない

どうしたものかなー。
純正の特殊工具を買ってきたとして、抜ける見込みがまったく立たないぐらいガッチリはまっている。
こうなったら、アノ手で行くか…

どうにも埒が明かないので、今日はあきらめて、ATミッションを分解してみることにした。

ミッションの底のオイルパンを外すと、油圧回路が現れる。

オイルパンだって20本ぐらいのボルトを外してやっと外れるのだけど、開けたらさらに大量のボルトが顔を出した。
電気ケーブルがコネクタごとATFにどぶ漬け状態。
ATFってそこそこ高温になるけど、平気なのだろうか。

気が遠くなるほどの数のボルトを外して、油圧回路を取り外した。

親指サイズのフィギュアを置いて、コスモメーターを付けたら、宇宙戦艦ヤマトの機関部。
ここまで分解したら、もう後戻りできない。
いや、もう元に戻せないと表現すべきか。

さてと…今後の方針をどうするかなぁ…
ブログ一覧 | RX-7日記 | 日記
Posted at 2009/09/26 19:57:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

掘り出し市
マンシングペンギンさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

🌴最近の色々なこと🌴
samantha-TTさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

この記事へのコメント

2009年9月27日 8:29
いや~、勉強になります♪
ドライブトレーンの中身なんて見れないですもんw

AT油圧回路のボルト数、スゴいですね(汗)
これはインパクトなしだと手がつけられないですねww
↑私はインパクトもってないもんで(苦笑)
コメントへの返答
2009年9月27日 17:44
わたしも実物のATで内部を見るのは初めてです。
教材模型とか教科書の模式図で原理は理解していましたが、量産製品としてのレイアウトや部品の作り方は実物を見ないとわかりませんね。

>インパクトなしだと

こういう場面ではインパクトレンチは不向きなのですよ。
エアラチェットとか、電動ドライバがあると便利ですね。
今は持っていないので、全部、手回しで外しました。

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation