• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月09日

雪隠詰めとはこのことか

雪隠詰めとはこのことか みなさまあけましておめでとうございます。
旧年中はお世話になりました。今年もよろしくお願いします。

今年の抱負:タカスでラップタイム1分5秒切り

ミッションをMT化したので2秒短縮、さらにフルバケ入れて2秒短縮の予定。
できれば足回りをちょこっと強化して、さらにもう1秒といきたいねぃ。




4日まで食っちゃ寝の正月で、5日からいきなり夜遅くまで残業と、まったくネットにオンラインできず、メールチェックもままならないネット引きこもり状態だった。
しかし、仕事の山場は昨日で終わり。
あとは後輩に引き継いで、本来のわたしの業務である、秘密兵器の開発に取り組める。

さて、2週間ぶりの秘密基地。

びっくり。
ここってこんなに積もるのか。
平野部の市街地にある自宅はせいぜい5cmぐらいの積雪なのに、郊外の山のふもとにある秘密基地は膝まで埋まる雪の深さ。

去年はほとんど積もらなかったし、一昨年、帰国したその日に下見に訪れたときは、くるぶしぐらいの深さに積もっていた程度だった。

こりゃー、エリーゼもRX-7も動けんな。
アルトでラッセルに挑戦してみるも、1mも進まずに撤退。
溶けてザラメ状になった雪が固くて進めない。
もっとも、ふかふかの雪だったらある程度進んでも、腹の下で圧縮した雪に捕らわれて、自力では脱出もできないスタック状態になるかもしれないけど。

これ、人力で雪かきするには骨が折れそうだわぁ。
溶けかかって、けっこう重くなってるし、面積がハンパじゃない。
ま、札幌とちがって、春先につるはしで“雪割り”をしなくても済むのはまだましか。
札幌の根雪はカチカチの圧雪になって、アルミのスコップなんかでは歯が立たないのだ。

とりあえず、スコップは新調してきたので、明日はアルトが停められるスペースだけでも確保しにくるか。
ブログ一覧 | ガレージライフ | 日記
Posted at 2010/01/09 18:38:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

フィアットやりました。
KP47さん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

この記事へのコメント

2010年1月9日 18:54
うひょー、凄いことになってますね。

雪割り、私もやりましたよー。
間違ってコンクリ叩いて、腕がジーンとなったり(苦笑
今年も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2010年1月10日 23:54
雪割りは意外とコツがいりますよね。
ただ叩いただけでは、氷に穴が開くだけでうまい具合に割れてくれなかったりしますし。

こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
2010年1月9日 19:00
そんなときこそ除草用の火炎放射器w
でも、効率わるそうだし溶けた雪が再度凍って非常にいい具合のアイスバーンになりそうな気も(爆)

>本来のわたしの業務である、秘密兵器の開発

秘密基地でやってる事…じゃないすよねw
コメントへの返答
2010年1月11日 0:02
火炎放射器はわたしも頭をよぎりました。
同じように、効率はよくなさそうだなあとも。

凍結はあまり心配しなくてもよさそうです。
ご存知のようにご近所さんは農家のつくりで、軒先が広いのですが、各戸、融雪ホースを伸ばして散水しています。
しかしうちの秘密基地は砂利敷きだから水が流れず、融雪ホースは効果がないかもしれませんね。
それに、積もる前に降雪時に散水するのが融雪ホースの使い方なのですが、秘密基地に常駐しているわけではないから使いようがないんですよね。

>秘密基地でやってる事

それを本業にオマンマ食っていけたらいいのですけどねー。
2010年1月9日 19:56
あぁ~セブンが埋まってる(;゚Д゚)

なんだか勢いで行けそうな距離じゃないですね
除雪機でもないと大変そうだ(^_^;)
コメントへの返答
2010年1月11日 0:04
こうなると除雪機が欲しいですねー。
ネットで探してみると、電動のロータリー除雪機があるみたいです。
安いし収納場所も少なめでよさそうなので、買うならこれかなぁ。
2010年1月10日 3:39
あけましておめでとうございます~
年末はありがとうございました!

僕なら近所のタイヤショベルか、ショベルつきのトラクター借りてさっさと終わらせる方がいいかと(汗)

この面積は広すぎます(汗)
コメントへの返答
2010年1月11日 0:07
こちらこそ、お世話になりました。

これがなかなか、近所でそういうマシンを持っているところはなさそうなんですよ。
フォークリフトレンタルの店でジョブサンでも借りてくるのがいいのかなぁ。
2010年1月17日 13:54
鏡餅>
www

車高が下がったままにならないかと心配…
ボンネットとか大丈夫なんでしょうか?
コメントへの返答
2010年1月18日 0:21
実はタイヤもサスペンションも外してあって、エンジンルームは空っぽでボンネットもない、単なるお供え物なのでダイジョウブなのです。

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation