• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月21日

解けないなぞなぞ

解けないなぞなぞ ひどい日だった。
寒いし、風は強いし、雨は土砂降りだし
エリーゼは黄砂で水玉模様になるし
ボルトは一本なくすし





それはともかく、ここでなぞなずです。

1.6mmの隙間に板を挿入して、0.4mm以下にします。
選べる板の厚さは0.9mm、1.0mm、1.1mmの3種類。
どの板を組み合わせればよいでしょう。



アルトのデフの話。
ある部分のクリアランスをシムを使って規定値内に調整するように、サービスマニュアルに指示がある。
異音の原因の一つはこのクリアランスが大きくなって、バックラッシが大きくなっているせいじゃないかと考えた。
(もう一つ考えられる原因はデフサイドベアリングの消耗)

分解する前のクリアランスは0.53mm。
規定値より0.15mm大きい。
しかもシムが焼き付いたような痕跡もみられる。

じゃあ、新品のシムに厚いのを入れれば解決だね。

そう考えたけど甘かった。
分解してシム無しの状態で測定したクリアランスが1.54mm。
前述のように、どのシムを入れても規定値に収まらない。

ディーラーへ部品を注文しに行ったついでに、整備士さんに相談してみたら、整備士さんも固まってしまったよ。
そもそも、デフを分解してシム調整をしたことはほとんどないらしい。

しばらく二人で悩んでみたけど、これだという答えは見つからない。

ディファレンシャルギアやディファレンシャルケースの方が磨り減って、シム調整の範囲を超えてしまったというのは考えられないだろうか?

整備士さんに、そう問いかけてみるが、そういう事例にあった経験はないとのこと。

うーん、まあいっか。
とりあえず、1.1mmのシム入れればクリアランスは0.44mmになる。
規定値をほんの0.04mmオーバーするだけだから今よりはマシになるっしょ。
それでもだめなら、また分解してデフの部品を一揃い交換するか。
ブログ一覧 | アルトワークス日記 | 日記
Posted at 2010/03/21 21:25:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

【マイチェン情報】新「ヴォクシー」
どやちんさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2010年3月21日 21:55
ミッション・デフは分解したことが無いので”謎”を解明出来ませんでした(^_^;)

最近のディーラーはエンジンですら分解した経験の方がいないですよ、部品発注しにいって逆に質問されたこともありましたwww

F6Aを専門に扱っているショップに聞けるといいんですけどね(・∀・)
コメントへの返答
2010年3月22日 19:02
謎の答えは、きっと前提条件の隙間を変えること、つまり隙間を作っている部品を換えることかもしれません。

>最近のディーラー

たしかに、そう聞きますね。
ディーラーではわたしのような症状で入庫があったら直せるのだろうか…

>専門に扱っているショップ

そういうところは大概、モータースポーツ関係でしょうから、デフはLSDしかいじったことがなかったりするかもしれませんね。
かく言うわたしも純正デフを分解するのは初めてです。
2010年3月22日 8:47
>なぞなそ

・・・・・・・・・
もっと削って、隙間を2.0にしてしまう! アヒャ

でも、デフの部品がまだ出るのは羨ましいです。本当に、、
コメントへの返答
2010年3月22日 19:11
>隙間を2.0にしてしまう

それもありかもしれませんね。

>部品がまだ出る

K6AやF6Aなら当分は部品に変更はなさそうなので、それだけは安心できますね。
2010年3月23日 10:21
呪文がたくさん出てきたのと、算数もなぞなぞも苦手なので(^_^;)パスw

冬に逆戻りな寒さと黄砂はギャフンですぅ(+_+)
コメントへの返答
2010年3月23日 22:29
ほんっと寒かったですよね。
ミッションケースのもう片っぽを洗っていたのですが、水仕事がつらかったです。
2010年3月26日 18:26
こんばんは。
一時間考えましたが分かりませんでしたwwww
思い切って2.0にして無理やり叩き込む!って考えちゃいましたよw
1.1でもいろんな場所測れば1.12とか1.15とかバラツキがありそうですけどどうでしょう?
コメントへの返答
2010年3月26日 23:33
こんばんは。
わたしは2~3日考え込んでしまいました。

>バラツキがありそう

ん~、あくまで測定誤差としてなら数字がばらつくことはあるでしょうね。
でも実寸として、シムの寸法精度がそこまでばらつくかなぁ…
むしろ隙間のほうの測定誤差で実際より大きい数字が出てしまった可能性のほうに期待したいですね。
なにしろ、ギアのがたつき量を測定するのは測定条件としては不安定ですから。

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation