• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月08日

目標まで833宇宙キロ!?

目標まで833宇宙キロ!? タイトルには意味なし。

わりと最近、米原市の21号線沿いに新しいラーメン屋ができたようだ。
この看板は米原[まいはら]ICから下りてすぐのところにある。
ラーメン屋まで60秒らしい。
しかしこの看板の10m先には信号があって、赤になったら60秒じゃ着かないな。

以前は南欧料理のレストランだったので、建物はおしゃれ。
でも肝心のお味の方は、極めて平凡。
スープはまずまずなんだけど、麺がいまいち。
ブログ一覧 | 街で見かけた… | 日記
Posted at 2010/08/08 22:00:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番
ハチナナさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

夏用ドライビングシューズ?
giantc2さん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

代車Q2
わかかなさん

この記事へのコメント

2010年8月9日 2:48
麺は良いけどスープはイマイチだと食えたもんじゃないからまだマシな方かと。(^_^;)
コメントへの返答
2010年8月10日 21:32
たしかに…
でも考えてみると、スープがダメダメっていうラーメン屋はまだ出会ったことがないかな。
2010年8月10日 8:43
タイトルにそそられて来ちゃいました(笑)
ラーメンのおいしいところってのは最終的に好みにわかれますねぇ。

あぁ、最近おいしいラーメン食べてないなぁ~
コメントへの返答
2010年8月10日 21:38
松本零司アニメはまったく関係ありませんw

>好み

彦根には、和風のうまみを売りにしたチェーン店がありますが、わたしの口には合いませんね。
やたらとぼやけたパンチのない味なのに、なぜかしつこさが残るんです。
2010年8月10日 10:13
平凡を極めた っていう店名ですかw

けど、選ぶ製麺会社によってコストに違いが出ますからね~

生き残るために研究していかない店は潰れちゃいますね(^_^;)
コメントへの返答
2010年8月10日 21:43
麺のコストってそんなに違うものなのですか。

この店のすぐとなりに、屋台みたいなあばら家で、オヤジが一人で細々とやってる店があるんですが、わたしならそっちを選ぶなぁ。
2010年8月11日 16:22
たまに琵琶湖へ釣りに行くのですが、たいがい昼飯は来来亭ですw
特別においしいワケではないですが、釣りすると条件反射的に食べたくなる変な身体になってしまいましたw
コメントへの返答
2010年8月19日 0:40
返信遅くなりました。
では、次の機会にはちゃんぽん亭というのを試してみてください。
おすすめとまでは言いませんが、彦根を中心にそこそこ広く展開しているチェーン店です。
味のおすすめは彦根市内にあるnico(にっこう)というお店ですな。
ただ、行列になってるときがあるので、わたしはスルーすることも多いです。

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation