• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月16日

雪が降ると血が騒ぐ

雪が降ると血が騒ぐ 全国的に大雪の今日、滋賀県北部も例にもれず、昨夜から降り続いている。
新幹線は徐行運転中で、普段は聞くことができない、フォーーという感じの音を立ててゆっくりと通過する。
インバーターの音だろうか。

本州に引っ越してきて以来、はじめて家の前を雪かきした。
明日も早朝から、町内会の取り決めで、町内総出の雪かき大会だ。

それにしても、こうもいい感じで雪が積もると、年甲斐もなく血が騒ぐ。
今朝は未明に布団を抜け出して、アルトワークスで滑りに出かけた。



ちと雪が深すぎた。
バンパーで巻き上げた雪がウィンドシールドを覆って全然前が見えない。

吹きだまりではラッセル!ラッセル!わっしょい!わっしょい!
ホイールに雪が詰まってブレーキが効かなくなってしまった。


通勤車だから派手に壊して走れなくなったら困る。
困るけれどもやめられない。
ジレンマを抱えつつもカニ走りしていたらヤラカシタ。

リヤタイヤがコース外に出て、強引に振り切ったらゴキッ!
あちゃー、雪に隠れていた岩でも蹴ったかな。

ガッコンガッコンと派手な音を立てて車体が安定しない。
うわわ、タイヤもげたか!?ホイール割れたか!?

だが下りて確認してみても、外観上は何ともなっていない。
タイヤを外してみたら、内側のリムががっつり変形していたよ。

この変形で、ブレーキ系の部品と干渉して大きな音と抵抗になっていたようだ。
ホイールはすっかり削られてしまっているし、ダメだなこりゃ。
同じホイールを9本持っているうちの一番ぼろいヤツでよかった。
まっさらな新品がストックしてあったから、それと交換して終了。
ブレーキ部品の方は部品の塗装やメッキが削られた程度で、走行に支障はなさそうだ。

ふー、冷や汗かいたわ。
ブログ一覧 | アルトワークス日記 | 日記
Posted at 2011/01/16 22:29:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

こんばんは。
138タワー観光さん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

この記事へのコメント

2011年1月16日 22:42
かなりの積雪!大阪北部は、今、粉雪が降っていて薄っすらと路面が白くなってるくらいです。

こういう時に足車があれば遊べますね♪エリーゼではさすがにリスキーでしょうかw
コメントへの返答
2011年1月17日 11:07
こちらは今朝も昨日と同じぐらい積もってました。
テントのサイクルハウスが潰れそうです。

>エリーゼではさすがにリスキー

修理費用的にはリスキーですね。
それ以前に雪深い秘密基地からは発進できません。
一方、アルトは唯一のスタッドレス装着車なので、壊してしまうと会社に通えないし、買い物も不便になってしまい、もっとリスキーだったりするのです。
2011年1月16日 23:08
やっちゃいましたねー。
私も昔、わざわざインプレッサで出撃した夢を見たような気がしますw

ちなみに友人は、ランチアデルタで出撃して電柱と喧嘩してましたっけ、、、
コメントへの返答
2011年1月17日 11:11
インプレッサぐらいのタイヤサイズになると轍にハンドルとられなくて、もっと楽しそうだなぁ。

デルタで電柱と喧嘩なんて…
お財布が痛そうですね。
2011年1月17日 9:56
なかなかのやんちゃぶりですね(笑)

北海道では、普通のオバチャンが綺麗にドリフトして交差点を曲がっていくと聞きましたが、ホント?(@_@)
コメントへの返答
2011年1月17日 11:17
オバチャンドリは見たことがないですねぇ。
とはいえ、道産子ドライバーはオバチャンでも爺さんでも、アイスバーンをガンガン飛ばします。
彦根は軽い圧雪程度で自転車より遅くなるし、そのくせ信号が赤になってもブレーキかけずにゆるゆると通過していくのでイライラします。
2011年1月17日 12:28
このブログの文面の、のぢぃさんのついつい楽しさが抑えきれない様子から、

「犬は喜び 庭かけまわり~♪」

…という歌詞が思い浮かびましたヨw

惨事?…と思ったら、ちゃんとスペアがあって一安心。
さすがですな。
コメントへの返答
2011年1月17日 16:33
わんわんわん!

ヒットした瞬間は血の気が引きましたよ。
でも、次の瞬間には
「あ、前に進むじゃん。行ける行ける。タイヤちぎれ飛んでったかもしれないけど、3輪で走れるなら行っちゃえ。」
と、心のどこかから何者かの囁きが聞こえてきました。
ラリー屋って怖いですねー。

>ちゃんとスペアがあって

おそれいります。
ラリーではタイヤを5本1組にするので、実を言うと元々は2組分の10本あったのです。
2011年1月17日 18:20
こんばんは~
うは~~おもしろそーー(*^ワ^*)
でもこんなに降るってすごいですね。
自分もやってみたいけど、7子でやるのは危険すぎるかw
余計な修理増えそうだし(ノω・、)
つーか血が騒ぐって書いてあったんで、アイスホッケーのマスクかぶってチェーンソーを通行人に振り回したのかなとか思っちゃいました(笑)
コメントへの返答
2011年1月17日 21:24
哀愁の街に血の雨が降るのだ…
こんばんは、椎名誠です(謎

RX-7でやるのもおもしろそうですが、合うサイズのラリースタッドレスがあるかなぁ…
普通のスタッドレスではすぐに目詰まりしてぜんぜん前に進まないからおもしろくないんです。
2011年1月17日 21:18
北海道は連日の大雪のお陰で道路全てがラリーコースですwww

ワークスも斜めになりながら通勤しております(^_^;)
コメントへの返答
2011年1月17日 21:25
今日の夕方のニュースで札幌中央区の映像が映し出されていました。
なんだか除雪が追いつかなくて、モサモサの雪になってる様子ですね。
ジムニーで走るのがおもしろそうです。
2011年1月20日 23:11
楽しいですよね~
やみつきになりますよね~。

タイヤもげてなくてよかったです。
って、そこまでやっちゃいますか?
コメントへの返答
2011年1月21日 12:44
さすがにタイヤもげるほどまでやっちゃったことはないですね。
そこまでの衝撃があったら、車体も人体もきっと無事では済まないかもしれませんね。
しかし、ホイールとブレーキが干渉するというのも初めての体験だったので、その挙動の異常さにパニック寸前でした。

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation