• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月07日

アルトワークス10万キロ

アルトワークス10万キロ 今朝の出がけに気がついた。

そっかー、もう10万キロかぁ。
どちらかというと、“やっと”10万キロかな。

12年半で10万キロだから、年間平均は8千キロぐらいしか走ってないことになる。
ドイツに住んでいた4年間は1mも動かさなかったから実質的な使用期間は9年。
それでも年間1万1千キロとちょっと。
複数台所有しているから乗る機会が分散される、という理由を差し引いたとしても、想像していたよりも少ない。
感覚的には年間3万キロぐらいはこのクルマを運転していたような気がするなぁ。


1000km=1歳の換算方式に照らし合わせると100歳。
今のコンディションを人間にたとえると…そうだな、60歳ぐらいかな。
現役アスリートにはかなわないけど、まだまだホノルルマラソンぐらいは完走しちゃうよ?ってな感じ。

8万5千キロぐらいから、老いがオイルに顕著に表れるようになってきた。
ドレンから抜いたオイルがベンゼン系の甘い臭いを強く放つ。
腰下に吹き抜ける燃焼ガスが増えてきた証拠だろう。
今のところはレッドゾーンまでよどみなく回っているけれど、時限爆弾を抱えているような気分。
何年か先にはエンジンのオーバーホールも計画に入れておいたいいかもね。

NGワードは「キリ番」です。「キリ番惜しい」とか言ったらヤケドするかも
ブログ一覧 | アルトワークス日記 | 日記
Posted at 2011/02/07 23:04:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

プチメンテナンスへ変更‼️慣らし運 ...
ケイタ7さん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

過剰なおせっかい
パパンダさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年2月7日 23:25
じゃあ、ウチのは200歳。
人間国宝級ですなw
よくもまぁ動いてるなぁって感じです。(^。^)y-.。o○
コメントへの返答
2011年2月9日 12:44
人間だったら国宝じゃなくて妖怪変化のたぐいですな。
2011年2月8日 11:54
地雷踏みたくなるww

言うなと言われると特にw

ああ、くそう。
10万キロぉめでとう\( ̄0 ̄)/
コメントへの返答
2011年2月9日 12:44
木っ端みじんになりますよ?w

ありがとうございます。
10年10万キロ乗ったので思い残すことはありません。
2011年2月8日 21:00
ううむ、うちの子は230歳か・・
そういえば実家の猫も、17年ほど生きていたような気が。

長生きするのは良い事ですね。
コメントへの返答
2011年2月9日 22:22
ねこの17歳って人間に換算すると何歳ぐらいになるんでしょうね。
うちは黒猫だったので、10歳ぐらいで胸の周りが白髪だらけになってきていました。
2011年2月8日 22:12
ネタを使っていただき、ありがとうございます♪
元気な100歳で羨ましいです★

ちょっと気になったのですが、ドイツにいらっしゃった4年間、定期的にどなたかがアルトのエンジンを掛けてたりしてたんでしょうか?
コメントへの返答
2011年2月9日 22:25
エンジンは元気ですが、足腰にガタが来ているのでリフレッシュしたいです。

在独中はエンジンも一切かけていません。
雨ざらしの駐車場に停めてあったので、グリルとかに苔が生えてました。
2011年3月2日 18:35
>腰下に吹き抜ける・・・

10万キロ程度でそういう状況ってことはもともとクリアランス広めだったとか?
だとしても早いですよね^^;
ブローバイに含まれるオイル量も増えてるんでしょうか?
コメントへの返答
2011年3月2日 20:11
明らかなパワーダウンを感じるほどではなくて、昔に比べればそういう臭いが気になるというレベルです。
以前はレッドゾーンギリギリを多用する使い方をしていましたし、こんなものでしょう。
これの前に乗っていたアルトワークスは8万キロでタナ落ちさせてしまいました。

ブローバイのオイルはタナ落ちするとひどいことになりますが、この程度では増えませんね。
むしろ最近はガンガン回す走り方をしないので少ない方です。
2011年3月3日 10:51
うちのは”まだ”10万キロ行ってないなぁ(笑)

でも、パワーダウンも足回りも顕著に悪くなっている感じはあります。
70歳台後半の寝たきり老人風な勢いです(汗)
コメントへの返答
2011年3月3日 15:39
足回りのうち、ブッシュは距離に関係なく経年劣化してしまいますね。
むしろ走らせない方が劣化が早いみたいです。

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation