• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月02日

啓蟄

啓蟄 秘密基地の敷地には伸びきったフキノトウが乱立していて、近所を散策すれば梅の木がいい香りを漂わせている今日この頃。
暦の上での啓蟄はもうとっくに過ぎて、3週間前ぐらいから天気のいい週末にはバイクの集団が彦根周辺でもちらほら見られた。
わたしのバイクもそろそろ冬ごもりから起こさなくては。
近いうちに職場仲間と伊勢方面に花見ツーリングに出かける計画もあることだしね。

軽く整備を済ませて、秘密基地に常駐させていたCRMを前線基地に配備した。
昨年暮れに引っ越して早々設置したテント式のサイクルハウスに2台を収容すると、ぴったりというか、ギリギリというか…
通勤で毎日ジャズを出したりしまったりするのはちょっとめんどくさい感じだなぁ。

ブログ一覧 | CRM日記 | 日記
Posted at 2011/04/02 22:12:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

0815
どどまいやさん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

久しぶりの映画館
R_35さん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

この記事へのコメント

2011年4月2日 23:00
北海道もやっとバイクが出せそうな状態となってきました(;´∀`)

ただし、たまに雪がまだ降るのでバイクに乗るのは昼間限定になってます(´・ω・`)
コメントへの返答
2011年4月4日 1:30
雪が解けて路肩に砂塵が積もっている札幌の市街地が目に浮かびます。
建物の日陰の歩道とかには、まだ圧雪が固まった氷が残っているんでしょうね。
わたしも札幌に住んでいた頃は、支笏湖線が凍結する心配が無くなった頃がバイクで遠出し始める時期だったかなぁ。
2011年4月3日 0:39
ケイチツも、とうに過ぎたけど、夜は寒いよおー

でも、最近はバイク軍団が増えました♪

道の駅にズラリと並んでますよ(^-^)
コメントへの返答
2011年4月4日 1:32
まだ朝晩は冷え込みますね。
今週後半までは通勤にはつらそうな予報です。
桜といえば荘川桜はいつ頃が見頃なんでしょうね。
あ、でも、見に行ってもめちゃくちゃ混みそうだなぁ。
2011年4月3日 12:53
バイクのシーズンはエリーゼにもベストシーズン!
近々、エリーゼでご一緒したいですね♪
コメントへの返答
2011年4月4日 1:36
エリーゼは厚手のジャケットもヘルメットも要らないから、バイクより空気を感じられるなぁと、この頃は思います。
2011年4月4日 15:02
確かにJAZZの出し入れ大変そうですね
GAGあたりなら(笑)
コメントへの返答
2011年4月4日 18:08
正直、もうちょっとは余裕があるかと思ったんですけどねぇ…
ハンドルがつっかえるので前後の向きを逆にしたら少しはマシになるかなぁ。

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation