• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月10日

やっぱりオイルが上から抜けません

やっぱりオイルが上から抜けません 先週はオイルエキストラクターの吸い込みチューブをアルトのオイルゲージパイプから突っ込んでみたものの、オイルパンまで届かずあえなく断念。

吸い込みチューブがもう少し細くて柔軟ならば底まで届くだろうと考えて、自転車のディレーラー用に売られているコントロールケーブルと化学実験に使うフラスコ用のゴム栓を買ってきた。
コントロールケーブルは両端のエンドパーツを切り落として、インナーケーブルを抜き取って、アウターチューブだけを使う。
ゴム栓には径3.5mmのドリルで穴を開け、前述のアウターチューブとオイルエキストラクターの吸い込みチューブを継ぎ足す作戦。
吸い込みチューブは外径が約6mmで、継ぎ足したチューブは約4mm。

オイルゲージのパイプに突っ込んでみると、途中で引っかかるポイントはあるものの、ぐりぐりと押し込めばオイルパンの底まで届いている手応えがある。
エキストラクターのポンプを動かせば、継ぎ足したチューブの先からはシューシューと空気を吸い込む音もする。

なんだかいけそうな気がした。

だがしかし、そうは問屋が卸さない。
実際にエンジンに突っ込んで吸い込んでみようとすると、負圧はかかっているのにいっこうにオイルが出てこない。
どうやらチューブが細すぎてオイルの粘度が邪魔をするようだ。
暖機してオイルを温めてから吸い出そうとしているのだが、それでも全然抜けてこない。

がっくり。
やっぱりアルトは上抜きできないのか。
オイルエキストラクターを導入したもくろみの半分ぐらいが打ち砕かれてしまった。
ブログ一覧 | ガレージライフ | 日記
Posted at 2011/09/10 21:50:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7/31 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【掲載記事情報】カーグッズマガジン ...
VALENTIさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

昨日から本日迄、お休み❣️です。
skyipuさん

足つぼマット
★ 咲川めり ★さん

旭川から函館へ移動の一日 2025 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2011年9月10日 22:02
こんばんは。
なんでですかね。
粘度が高いっていっても負圧がかかれば少しは抜けてきそうな気がするんですが。
実はまだ届いてなくて途中でひっかかってるとか。
チューブを上下させたとき、オイルパンからコツコツとかなんか音聞こえて確認できればいいんですけど。
のぢいさんのブログを見て、自分も7子用に欲しいと思ったんですよ。
上抜きできればジャッキ使わなくていいしヽ(*´Д`*)
コメントへの返答
2011年9月11日 15:07
めいっぱい負圧をかければ抜けるんでしょうけど、その前にポンプが壊れそうです。
たとえポンプが壊れなくても、時間もかかるしポンピングに疲れるし、ヘタすりゃ下抜きより労力がかかって本末転倒になるのでやめました。

液面に届いていなければ空気を吸うので負圧がかからず、ポンプの手応えはいつまでもすかすかになりますが、ちゃんとポンプが重くなるので、少なくとも液面より下にチューブの口が届いているはずです。
2011年9月11日 1:48
ぜんぜん、エンジン内部とか、わからないくせに 書いちゃいますけど、

管が通る場所がないくらい、みっちみちのエンジンなのでは・・・(汗

オイラは、何かを傷つけてしまうような気がして、管を差し込むなんて ガクブルです(@_@;)

コメントへの返答
2011年9月11日 15:16
シリンダーブロックはみっちみちかもしれませんが、オイルパンの中はどんなエンジンでもがらんどうなのですよ。

とはいえ、あんまり調子に乗って突っ込むと、オイルパンの底で跳ね返って上を向いた管がオイルストレーナーの網を破ってしまうかもしれませんけどね。

プロフィール

https://youtube.com/@mechabu?si=8deUUCww7-8EX7ht
近ごろお気に入りのYouTubeチャンネルです。
たぶん投稿者は私と世代が丸かぶり」
何シテル?   05/12 20:40
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation