• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月26日

いやだわ、早く錆落とさないと…

いやだわ、早く錆落とさないと… 先日、見積を出してもらったフロアメンバの交換作業。
工場が空いたと連絡を受けて入庫したのは先週の木曜日。
そして今日、工場から悲しいお知らせが…

フロアメンバ交換のためにはアクスルハウジングを外さなければならないけれど、その前にショックアブソーバーが外せないというのだ。

あ~、そうだった。
昨年夏に、わたしもアクスルハウジングを外そうとして、ショックアブソーバーを留めるボルトが固着していて困ったのだった。

工場の担当者も、にっちもさっちもいかないと言っている。

そこはボルト切っちゃっていいし、ショックも新品にしていいから作業を続けてもらえないかと聞いてみた。
しかし、この先、他にも固着している可能性もあるし、そうなると工賃がどんどん増えていくし…と、ごにょごにょとした答。

うーん、しょうがない。
とりあえず、今回の修理は見送って、ショックやらなんやら一通り外せる状態にして、またいつか持ち込んでお願いしよう。
ブログ一覧 | アルトワークス日記 | 日記
Posted at 2011/09/26 22:22:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2011年9月26日 22:57
本日、ぶった切りましたWWW

バーナーで、さんざん焼き焼きしたのに外れず、最終的にボルトをサンダーでカットオフ。

実は一年半前に、トラクションブラケットをつけようと思って、自宅ガレージで 外そうとしたのですが、ビクともしなくて断念したのですよ(@_@;)

焼いたと言っても、ショックは再利用可能。

ボルトは新品を発注しておきました。

とにかく、リア足回り  最悪でした\(◎o◎)/







コメントへの返答
2011年9月26日 23:49
うちのはボルトとショックのスリーブがくっいて、スリーブがブッシュからはがれちゃってるんですよね。
仮にぶった切らずに外せたとしても、ショックは交換しないとダメかもしれません。

マフラーも錆で穴が空いて、ゲボゲボいってるし、もうめげそうです。
2011年9月27日 19:43
う~む、なかなか難産ですねえ。

     ,.r''´      ; ヽ、
    ,ri'  、r-‐ー―'ー-、'ヽ、
   r;:   r'´        ヽ ヽ
  (,;_ 、  l          ::::i 'i、
 r'´    i'   _,   _,.:_:::i  il!
 ヾ ,r  -';! '''r,.,=,、" ::rrrテ; ::lr ))
  ! ;、 .:::;!    `´'  :::.   ' .::i: ,i'
  `-r,.ィ::i.      :' _ :::;:. .::::!´
     .l:i.     .__`´__,::i:::::l
     r-i.     、_,.: .::/
      !:::;::! ::.、     .:::r,!
     l::::::::ト __` 二..-',r'::::-、
     l;::i' l:     ̄,.rt':::::::/   ` -、
    ,r' ´  ヽr'ヽr'i::::::::;!'´
ブッタ・ギルゼイ(buta=gilzey) (?~1794 仏)
コメントへの返答
2011年9月28日 12:13
いっそのこと、足回りをごっそりリフレッシュしようか考え中です。
2011年9月28日 18:18
僕もぶった切ったことがあります。

緩むけど、板を押して広がってと同じ状況でしたねぇ。

サンダーも入らないからガスで切ったけど、あとが大変でした。

とうぜん、ショックのブッシュもきれいに溶けたし、ボルトナットも新調したし・・・

よくある話ですかね?(笑)
コメントへの返答
2011年9月29日 0:35
レシプロソーがあるのでまずはそいつで試してみようと思います。
ヴァンプ将軍さんも同じことになって、レシプロソーを使ったそうです。

つーか、けっこうこの症状って多いみたいですね。
2011年9月28日 20:39
こんばんは。
やっぱり壊して新しいのに交換ですかね。
マフラー、中古で出てないですかね?

溶接して直す手もありますけど、補修パテですかね。
7で使ってますけど、結構使えますよ。
コメントへの返答
2011年9月29日 0:45
マフラーは「純正相当」というやつなら2万円でお釣りがくる値段で売っていたような気がします。
中古にするか、補修するか、はたまた有名アフターパーツメーカーのにするか、迷うところですね~
来年の春に車検なので、それまでにマフラーだけは直さないと…

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation