• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月28日

ヒト型決戦兵器は飛び出しません。

ヒト型決戦兵器は飛び出しません。 今日は出張で品川駅近くに行ってきた。
駅から歩いていると、ビルの谷間の一角になにやら小さな建物が一定の間隔で並んでいるのが目に入った。
ひとつだけなら地下鉄の駅に降りるエレベーターかと思うところだが、全部で6つか7つぐらいある。
ユニバーサルデザインで高機能な公衆便所?
震災対策として実験的に設置された避難施設?

いやいや実はこれ、自転車預かり所。
写真右の管理棟には「こうなん星の公園自転車駐車場」と書かれている。
エレベーターの扉の隙間に前輪を差し込んでボタンを押すと、扉が開いて自転車を吸い込む。
昇降機に乗せられた自転車は地下に放射状に並べられたストッカーに運ばれるという仕組み。
YouTubeを検索したら、利用プロセスの動画が見つかった。


同行した同僚と、
なかなか便利な感じがするけど利用料金はびっくりするぐらい高いんだろうねぇ。
都会じゃクルマの月極駐車場だけで、彦根近辺のマンション家賃ぐらいかかるしねぇ。
なんて話をしていたが、月額1800円とリーズナブル。
彦根に帰って彦根駅東口にある私設の自転車預かり所をチェックしてみたら2500円だった。
品川のは港区が運営しているので営利を抑えているのだろうけど、それにしたって安い。
これなら趣味にはしった高価な自転車で乗り付けても、盗難はおろか、いたずらされる心配もないから安心だしね。

都会ってすごいなー、とすっかりお上りさんになってしまったわ。
ブログ一覧 | 街で見かけた… | 日記
Posted at 2011/10/28 23:57:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

ミーハーな私
ターボ2018さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

この記事へのコメント

2011年10月29日 4:05
最近、自転車も乗らなくなって久しい。子供に自転車教えてるくらいだけどなかなかうまくいかないなぁ(笑)
しかし、街の駐輪場って高い(^_^;)
コメントへの返答
2011年10月30日 0:48
わたしも自転車に乗る機会は減ってしまいました。
そういえば、子供のころは自転車でけっこう遠くまで遊びに行って乗り回していたものです。
補助輪もないほうが走りやすいと気がついて、外してもらったのは幼稚園のときでした。
甥っ子や姪っ子を見ていると、今の子供にとっては自転車を乗り回せるほど安全な環境ではないのかもしれませんねえ。
2011年10月29日 12:29
これは良いですね。

私は埼玉の片田舎ですが、駅前の駐輪場は3000円でした。
品川でその値段なら、利用したくなります。
コメントへの返答
2011年10月30日 1:02
3000円だと彦根では露天の月極め駐車場が借りれてしまいます。
田舎ほど自転車を利用するほうが優位な状況にはなかなかならないものです。
埼玉は電車で都心へ働きに出る人が多いでしょうから、自転車預かり所が安くて便利になってもいいのでしょうけどね。
2011年10月29日 13:42
お初で質問です〜。

そこに自転車を預けると、自転車との『シンクロ率』は上がるのでしょうか? (謎爆
コメントへの返答
2011年10月30日 1:10
はじめまして、コメントありがとうございます。

シンクロ率をあげるにはまず、ピチピチのプラグスーツで乗車しないと…(笑
2011年10月29日 22:01
コレ、ニュースか何かTV番組で見た事があります!
でも、エントランスだけ見たんじゃ、何がなんだか分かりませんね(汗)
スターウォーズのクローン兵がゾロゾロと出てきそうな感じですw
コメントへの返答
2011年10月30日 1:22
さすが、お耳が早いですねえ。
ガラス張りの部分から、地下のストッカーが覗けるのですが、放射状に整然と自転車が並ぶ姿はむしろドロイド兵かもw
2011年10月31日 20:52
いいな、安くてw

娘二人の交通費を浮かせるために、朝晩 車で送迎してる私・・・


公共施設の料金が安くて安全は、すばらしいね。

品川は新幹線も止まるよーになったし、分岐ポイントとしての収益率も昔から高いのかもなぁ。
区ごとに、整備されてる地域とされてない地域の格差があるのも、東京ならではかな(笑


コメントへの返答
2011年10月31日 23:52
お勤めもある中で送り迎えは、なかなか大変なことでしょうね。
わたしが通っていた高校は歩いて通えるぎりぎりの距離でしたが、中には離島から出てきて、寮生活をしていたクラスメイトもいましたよ。

安全なことや、管理されているというのは何物にも代え難いですね。
駅前駐輪場が設置されていて、無料で開放されている駅も多いですが、いくら無料でも、放置自転車でいっぱいだったり、自転車盗が横行するようでは使いたくはありませんよね。
それに、薄暗くて視線が通りにくい場所だと、特に女の子は痴漢に遭う危険性も潜んでいますしね。

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation