• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月04日

道具と部品は揃ったけれど…

道具と部品は揃ったけれど… サスペンションアームのブッシュを交換するための治具を作ってもらって、足回りリフレッシュの準備が整った。
しかし、錆びてボルトが固着したショックアブソーバーを首尾よくぶった切れるかどうかがキモになる。
作戦は立ててあるけど、なんだか手こずりそうな予感がするなあ。

ちなみに、治具は自分で図面を引いて、旋盤加工屋に頼んで作ってもらった。
加工も自分でやりたいところだけど、さすがにこの大きさの炭素鋼を削れる旋盤を個人で持つのは無理だよね~
昔はうちの会社でも、こっそり会社の設備を私用で使っていた人もいたらしいけど、最近は厳しくてそういうことはできないだろうなあ。
ブログ一覧 | アルトワークス日記 | モブログ
Posted at 2011/11/05 00:43:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年度「防災の日」総合防災訓練 ...
どんみみさん

【シェアスタイル】LEDバックラン ...
株式会社シェアスタイルさん

✨いつかきっと✨
Team XC40 絆さん

FSWでのMSRロードスターの試乗 ...
ブクチャンさん

不調ですね〜→回復へ!
giantc2さん

ホットスポット巡る
のにわさん

この記事へのコメント

2011年11月5日 0:58
ずいぶん、ごっついですねぇ
手こずらないことを祈ります
コメントへの返答
2011年11月5日 20:34
強度計算とかちゃんとやればもっとスマートなものができるんでしょうけど、ざっくりと、これだけ厚みがあれば耐えられるべ、という感じで図面を引きました。
2011年11月5日 10:13
今ごろ悪戦苦闘中でしょうか?

ご武運をお祈りしますw
コメントへの返答
2011年11月5日 20:38
今日の午前中は労働組合の会合があったり、午後からは人と会う約束があったりでガレージに足を運ぶこともできませんでした。
今月は他にやりたいこととやらなければならないことがいろいろあって、落ち着いて作業ができないのもいただけません。
2011年11月5日 21:04
ブッシュ外すのに、いいですねぇ♪

油圧プレスだけあってもうまくいかないのがブッシュ交換

成功の報告おまちしております(・∀・)
コメントへの返答
2011年11月5日 21:34
個人レベルでは2回以上使うことがない可能性も高いので、作るのにちょっと躊躇してしまいますけどね。
リヤサスのトレーリングアームの場合は2組の治具が必要になるのですが、幸い、以前に作ったエンジンマウントブッシュの治具がちょうどいい直径だったので1組作るだけで済みました。

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation