• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月01日

とんてき食べ比べ

とんてき食べ比べ バイクシーズンはじめの乗車感覚を取り戻すため軽く近場を一周しつつ、がっつり肉を食いに行くツーリングを思い立ち、同僚を誘って四日市の「来来憲」に行ってきた。
さらに、木曜の晩にカブトガニさんから携帯メールが着弾し、土曜に岐南町の「とんてき道場」でオフ会するとのお誘いがあり、2日連続でとんてきという週末になった。

まずはとんてき道場。

ここでのオフはちょうど2年ぶりだ。
カブトガニ号のシティカブリオレを見られるかと期待したけど、残念ながらかなわなかった。

とんてき道場ではカレーとんてきの大を注文。

これぞ大盛り。
とんてき2枚にキャベツたっぷり、ごろっとでっかく切った大根を赤味噌で炊いた汁物もうまい。

とんてきを食ったあとはサイゼリヤに移動して、夜中の2時までおしゃべりに花を咲かせて解散。
今年は2年ぶりに琵琶湖のバンガローでバーベキューオフもやろうかってことになった。
長期出張の可能性があるので参加できるかどうか不透明だけど、2年前のように明け方まで湖畔で酒飲みできるといいなぁ。

そして本日の、ショートツーリング。
誘った同僚は用事があったり体調が悪かったりで、結局、同行してくれたのはいつものCB1300の同僚ひとりだけ。
しかもCB1300は車検で預けている最中なので、CB125でやってきた。
だがまあ、来来憲は混み合う店だったのであんまり大人数で行ってもなかなか店に入れなかったかもしれないから、結果オーライかな。

それにしても今日は寒かった。
週の後半から急速に発達した寒気のせいか、彦根周辺の予想最高気温は8℃。
しかも雨の確率が50%。
三重県北部は晴れの予報だったので決行したが、集合場所の米原から関ヶ原を越えて養老を過ぎるまで、冷たい雨に降られてしまった。
雨の量は路面が湿る程度の、弱い雨とはいえ濡れたジーンズの太ももから体温が奪われる。

養老から四日市方面へ南下する途中で、養老山地を越える「二の瀬越」を通るルートプランだったのに、曲がるべき場所に気がつかず、行き過ぎてしまった。
引き返しても、冬期通行止めで通れない可能性もあるし、今回はスルーして桑名から1号線で四日市に向かった。

来来憲に到着したのは13:00過ぎ。
腹ぺこ具合は十分だ。
さあ!がっつり食うぞ!

と思ったら、店の前は席が空くのを待つ客の群れ。
やっぱり、人気のお店なんだなぁ。
店内入り口には芸能人のサイン入り色紙もならんでる。
だが、ノヂィランガイドで3つ星評価を下すなら、店の前に行列ができる時点で星ひとつ減点だ。
たまにならいいが、いくら旨くても席に着けずに待たなきゃならないのは、ちょくちょく食べに行こうという気がそがれる。

とはいえ、ここまで来て他に候補の昼飯も思いつかないし、20分ほど待って入店して看板メニューの「大とんてき定食」を注文した。

250gの肩ロースを焼いて秘伝のソースで味付けしたポークソテーというのが元祖とんてき。
厚切りの肉にかぶりついたときのボリューム感は肉食のしあわせ。
厚切り豚ロースはソースが弱いと一口で飽きてしまうが、こってりとしたソースを絡めると250gも軽く平らげられる。
気持ちは300gぐらい欲しいところだ。
白飯もキャベツの千切りも、クオリティが高い。

もっとも、1人前で1675円の定食なのだから、旨くなきゃウソだな。
ちょくちょく行くならやっぱり前日のとんてき道場のほうがいいな。
バリエーション豊富なメニューと、お手頃価格でたらふく食える幸せがよい。

金曜の神戸から3日連続がっつり肉食って満足した。
2週間後の定期健診まで食事制限しても生きていけそうだ。
逆リバウンド効果で去年から5kg増えた体重を戻せることに期待がかかる。

帰りはR421石榑トンネルをとおり、永源寺ダムの手前から険道34号、多賀永源寺線を通って彦根に帰着した。

他に比べると水量の多い洗い越しがマニアック。
細いくねくね道で腹ごなしにちょうどいい…といいたいところだが、寒いしシーズンはじめだし、体が思うように動かなかった。
石榑トンネル付近の路肩に設置された温度計は4℃を表示していたほどだ。

次は4月下旬、高野山まで花見ツーリングに出かける計画。
フロントタイヤがそろそろ交換時期だけど、乗り換えも考えている今、交換するのは迷うところだ。
ブログ一覧 | ドライブ紀行 | 日記
Posted at 2012/04/01 21:04:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車いじり〜
ジャビテさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

再び指宿へ 後編
さくらはちいちいちごさん

8/5マツダ(株)(7261)・・ ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2012年4月1日 22:28
250gのトンテキ、いいですね♪
牛よりも豚のさっぱり感に惹かれる今日この頃、私なら400gはいけますw

「所さんの目がテン」で、肉は消化にエネルギーを消費するのでダイエットによい、なんて企画をやってました♪炭水化物を抜くのが前提条件でしたが...
ご飯とお肉はセットですよねぇ(汗)
コメントへの返答
2012年4月1日 23:32
400gなら大満足の食べ応えですなあ。

しかし、ホントにご飯が進んでこまちゃいます。
やっぱりアルコールかな。
アルコール分解にはカロリーを消費しますからw
2012年4月2日 0:56
二日連続の「とんてき」ww  本場のほうは食べたことがないけど、お高いですね(^_^;) でもうまそー♪
次は本場に行こう行こうと、うるさい人が 約一名いるので、またお誘いしますねw

寒いツーリングで風邪をひかないように(^.^)

ダイエット がんばってくださいwwww
コメントへの返答
2012年4月2日 12:27
うまかったけど… ホントにたまにでいいですわ。
混むのは土日だけかもしれませんが、とんてき道場のように大人数でまったり駄弁るようなことはできないかと思います。

帰ったらすぐに風呂に浸かって温まりました。
しかし筋肉痛が…
2012年4月8日 8:26
ご飯もおかずもすごい量ですね。。
自分はこの半分でよさそうです。
すぐお腹壊すんで^^;
というかおかずだけでお酒飲みたいかも(〃ω〃)

バイクいいですねーー特にそういうバイクが。
道がなくてもがんがんいけますものね。
コメントへの返答
2012年4月8日 23:58
ちなみに、ご飯とキャベツはおかわり自由です。
さすがにわたしも、とんてき大でご飯おかわりはできません。

>バイク
砂利道を走る分にはいいんですけどねぇ。
この歳になるとこのバイクで長距離はキツイです。

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation