• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月19日

イタ車がやってきたヤァ!ヤァ!ヤァ!

イタ車がやってきたヤァ!ヤァ!ヤァ! キタコレ
ムルティストラーダ1200S










だがしかし、「納車おめでとう」はまだ早い。
じつは今ドゥカティディーラーでやってる試乗キャンペーンで借りてきただけ。
24時間借りられて、300kmまで走らせてもらえるキャンペーン。
鈴鹿のお店から茶畑が薫る鈴鹿山脈のふもとを彦根方面に戻って、走り慣れた、いつもの峠を2往復半。
そのあと湖岸のくねくね道を走って近江八幡のインドカレー屋でお昼ご飯にして、竜王から高速性能を堪能して鈴鹿に戻るというルート。


いやー、楽ちん楽ちん。
一般国道をちんたら走っても低速トルクが安定しているし、CRMより足つきがいいので信号待ちも苦にならない。
4月に店内でまたがったときはむしろCRMより足つきが悪く感じたのは、レインパンツをはいていたせいだったのかもしれないな。
日本向けは本国仕様より薄いシートが標準装備されていて足つき性を確保しているのだけど、これなら本国仕様に戻してもいいな。
長距離ではシートの肉が厚い方が楽だろうからね。

峠道もあっけなく曲がっていく。
CRMがフロントに21インチのタイヤを履いているのに対し、ムルティストラーダは17インチ。
それが違いを生んでいるのか、内股の筋肉を使ってぐぃっと倒さないと曲がってくれないCRMの感覚で曲がると、倒しすぎてしまう。
ひらひら、というより、するするっと連続コーナーをクリアしてしまうので、調子に乗ったら危険ゾーンに突入しそうだ。

高速はもう言うことなし。
今日は横風も強くなかったから、エリーゼと同じぐらいの快適性で巡航できた。
マルチディスプレイに表示される瞬間燃費は100km/h巡航中で27km/L。
CRMは12km/Lぐらいに落ち込むうえ、タンクはムルティストラーダの半分しか入らないから、航続距離の点でも楽ができる。

楽しかったー。
おなかいっぱい。
そして、すっかりイタ車の毒に侵されてしまった。
蛇(アルファロメオ)でもサソリ(アバルト)でもないけど、「毒ァティ」なんちゃって。

うわっ寒っ!
この悪寒は毒のせい!?

あっ!こんなところにサソリがいた!
ブログ一覧 | ドライブ紀行 | 日記
Posted at 2012/05/19 18:13:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2012年5月19日 19:13
うわ~。いいなあ。

と言うか、私には絶対乗れない車種ですね・・
あんな車体をヒラヒラ舞わすなんて、遠い世界の話です。
コメントへの返答
2012年5月19日 23:02
いやいや、わたしも1200ccは大きくて重いイメージを持っていましたが、400ccぐらいの感覚で乗れる車体でしたよ。
逆に直4のリッタークラスみたいな、どっしりとした乗り味を期待する人には、物足りないかもしれません。
2012年5月19日 20:25
素晴らしい試乗キャンペーンですね!
納車前、マシンに慣れることができたというのも有意義w

こんなに刺激の強いツーリングマシンが納車されると、エリーゼが霞んでしまいそうで心配ですw
コメントへの返答
2012年5月19日 23:10
4月に店を訪問したときにキャンペーンのことを聞かされて、飛びついてしまいました。

欲しいんだけどなあ~
どうしようかなあ~
2012年5月20日 1:34
イイですねぇ〜♪

ボクは、ハイパーモタードが気になる
今日この頃です(*^^*)
コメントへの返答
2012年5月20日 11:56
ハイパーモタードも選択候補の一つなんですよね~。
今度は京都のディーラーの様子を見がてら、試乗してみたいと思います。
2012年5月20日 7:45
距離制限があるって面白いですね!

あとサソリマークもよく見つけられましたね~!
コメントへの返答
2012年5月20日 12:02
名目上は300キロですが、少しぐらいはオーバーしてもいいと言われました。
でも、借り物でそんなにたくさん走っても疲れてしまいますし、わたしも200キロで十分な試乗ができたと思います。
2012年5月22日 9:50
かっこ良すぎる。
バイクにはいい季節になりましたねぇ。
いいバイクを悩むなんてうらやましぃ~
コメントへの返答
2012年5月22日 16:49
今が一番いい季節ですね。
試乗した日も、天気が良くてツーリング日和でした。
ライダー人口が減っているなんてウソじゃないかと思うぐらい多くのライダーとすれ違いました。
2012年5月28日 21:59
なんとなくよ、 なんとなくだけど、みつぱちマーヤの女王様 みたいな顔に見えた。


いやほんと、なんとなくだからww  気品がある感じ  ← フォローになってないか(汁





コメントへの返答
2012年5月28日 22:51
うーんと…わたしの目にはキュベレイに見えます。

え?キュベレイわからない?
お師匠さんに聞いてください。
量産型じゃないほうですからね。
2012年5月28日 23:47
あはは(^.^)

キュベレイ わかります。てか、お師匠さんがキュベレイ好きなんでwww

さすが、洞察力に長けていらっしゃる。
思わず納得w
コメントへの返答
2012年5月29日 0:06
キュベレイ好きのにおいがしてましたよ。
わたしも好きです。
あるゲームではキュベレイ使いでした。
モバゲーでもテレビゲームでもない、ゲーム盤の上でコマを動かして、サイコロ振って撃った弾が命中するかどうか判定するアナログなゲームですが。
2012年7月27日 23:37
こんばんはぁ~
えっとずいぶん前見たスーパーバイクのレースに出てた気が。
R1とかよりストレート速くてかっこいいな思いましたよ。

こう、とがった感じのデザイン、ほんとかっこいいなと思いますよ。

タイヤにサソリのマークってのもすごいですね。

このサソリが消えるとタイヤの交換時期みたいな感じでしょうか。
コメントへの返答
2012年7月29日 21:45
今はMotoGPに出てますよ。
市販車とかスーパーバイクの2気筒と違って、4気筒ですけどね。

>サソリ

いやいや、このサソリが消えたら本領発揮です。
ちなみに、ミシュランのタイヤはここにビバンダム君がいます。

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation