• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月29日

ありがとうCRM こんにちはムルティストラーダ

ありがとうCRM こんにちはムルティストラーダ CRMがうちにやってきたのは21年前の7月、最後の日曜日だった。
納車日の晩には、さっそく札幌から小樽まで走って、免許取りたて1週間目にして青切符をもらったのも、今となってはいい思い出だ。
そして本日、奇しくも7月最終日曜日、ムルティストラーダが納車された。
それにしても京都は暑かった。
京阪、伏見桃山駅からドゥカティ京都まで2kmあまり、30分ほど歩くとぶっ倒れそうだ。
午前11時頃にして、道路脇の温度掲示は36℃を示していた。
たまんねー。

しばらく慣らしで本領を発揮できないムルティのハナシは置いといて、昨日は同僚の誘いで灼熱の我慢大会ツーリング。
CRMの引退ツーリングということにして、奥美濃ルートで九頭竜湖まで行ってきた。

R157、根尾川沿いを行くと鮎釣りの人がそこかしこ。

半身水に浸かって、涼しげでいいねー。

根尾からR418に折れ、山県からR256を北上した。
ここいらまでは、バイクで走ってもまだまだ耐えられる暑さだった。
ところが、ひんやりとして寒いぐらいのタラガトンネルを抜けると、そこは灼熱地獄だった。
長良川沿いを北上すると、R156脇に設置されている電光掲示板は39℃を表示していたとかいないとか。

それ、ぜったい壊れてるだろ。
仮に温度が正しければ、わたしらが壊れてる。

39℃は大げさにしても、暑すぎる。
こんなときこそカレーで暑さを乗り越えろ。
てなわけで、郡上大和駅近くの奥美濃カレーの店「じぇぃあん」にやってきた。


わたしは「ひっちゃく棒」と和牛カレーをチョイス。

ひっちゃく棒とは、串にご飯を巻いて、その上から豚バラ肉を巻き、炭火で焼いてカレーをかけたもの。
香ばしく焼かれた豚肉と奥美濃カレーがマッチしてうまい。

こちらは、和牛カレー。

「奥美濃カレー」の定義は、隠し味に郡上味噌を加えたものを指すそうなのだが、この店のはちょっと味噌が勝ちすぎかな。
味噌の香りが強く出て、ちょっと酸味すら感じるほど味噌味が強い。
ひっちゃく棒にはすばらしい相性を見せるのだけどなあ。
個人的には一昨年に訪れた「風見鶏」のほうが好みだ。

そして食後は白鳥から油坂峠を熱く攻め上がって汗を流す。
ていうか、汗が止まらない。

ちなみにこのCB1100は女の子。
半年ぶりにツーリングだとか。
えーっと、半年前って1月?
一番いい季節をすっ飛ばして、真冬と真夏にツーリングって、どんだけドMなんだこの子。

ちんちんに熱くなったエキゾーストチャンバーを抱えながら九頭竜ダムに到着。

今回は初めてダム下の広場から見上げてみたが、やっぱダムはこういう角度で見ないとね。

大野に下りたら午後3時。
もう、暑さでもうろうとして、あとの記憶はぐにゃぐにゃだ。
暑くなければ楽しいくねくね道を通った気もするが、ぐにゃぐにゃ道を隊列について行くのがやっとだった気がする。
ブログ一覧 | CRM日記 | 日記
Posted at 2012/07/29 20:31:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

【お散歩】大食王決定戦の予選ですー ...
narukipapaさん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

冬タイヤを考える☃❄🛞
毛毛さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

ブルーミラー
パパンダさん

この記事へのコメント

2012年7月29日 20:56
ドゥカの納車、おめでとうございます♪
赤のイメージが強いですが、白も黒とのコントラストがくっきり出てキレイです★
秋くらいに本格的なツーリングに連れ出すのが楽しみですね!

それにしても、この猛暑だとバイクやエリーゼのように熱源を強く感じる乗り物はキツいです
(><)
コメントへの返答
2012年7月30日 12:48
ありがとうございます。

本当は黄色があったら良かったんですけどね。
そのうちオールペンするつもりで、下地処理が楽な白なんです。
じつは以前のRX-7も黄色に塗り替えるつもりで白を買ったのでした。
2012年7月29日 20:57
ムルティ納車おめでとうございます!
何処までも走れそうな、いいバイクですね^^
コメントへの返答
2012年7月30日 12:51
ありがとうございます。
安定感だけでなく、峠道ではCRMより軽く振り回せそうで、これから楽しみです。
2012年7月29日 21:52
格好いいバイクですねえ。
きっと私は、一生Nチビだと思いますが(苦笑、いろいろ試してみたい気持ちもあります~。

>ひっちゃく棒

これも試してみたいw
コメントへの返答
2012年7月30日 12:55
ありがとうございます。

ぜひいろいろ試してください。
DT50あたりが手に入れると、また別の世界が広がりますよ。きっと。
2012年8月1日 20:55
うぉっ!!
ムルティですか!

凄いの納車されましたね(^O^)
CRMとはまた違ったオフの世界がまってるんでしょうね
コメントへの返答
2012年8月2日 10:56
高速道路を快適に巡航して、行った先で林道アタックなんてツーリングに期待がかかります。
近いうちに剣山スーパー林道に行きたいなあ、なんて画策してます。

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation