• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月14日

地盤沈下

地盤沈下 秘密基地が完成してから4年が経過して、砂利敷きの部分の一部が沈んできた。
去年か一昨年ぐらいから徐々に水たまりができるようになり、今年はついに10cmか15cmぐらいの深さになった。
アルトの片輪をくぼみに入れて撮影してみるとこのとおり。
車体の傾きや、地面にできた影のうねりでおわかりいただけるだろうか。
水はけは悪くないのですぐに乾くが、雨の日はくるぶしまで浸かってしまいそうな水たまりができる。

原因はしばらく想像も付かなかったが、最近になってピンと来きた。
たしか、わたしがこの土地を購入する前は庭木が経っていた場所だ。

なんという木かわからないが、白っぽい樹皮の木が立っていた。
ガレージ建設に当たってこの木は撤去してもらったが、きっと根の大部分が残っていたのだろう。
根が土に還り、体積が減って沈んだに違いない。

木を撤去する前に現地を訪れたことがないのだけど、沈んだ部分と木が立っていた場所はほぼ一致するようだ。


ホームセンターで砂利(バラス)が売られていたので、これを買って埋めることにした。
店で用意した土嚢に詰められるだけ詰めて330円。
一方トラックで配達してもらう方法でも売っていたが、こちらは1.5立米で17,000円だった。
1.5立米っていうと、ワンルームマンションにありがちなヒザを抱えて入る浴槽に1杯分ぐらいか。
配達してもらう分、割高になっているようだし、土嚢の大きさを確認してみたら3袋あれば十分だろう。
土嚢で買って、アルトで運ぶことにした。


パンパンに詰めてだいたい30kgぐらいと聞いていたが、実際に持ち上げてみると想像したより重い。
小学4年生の姪っ子が体重25kgで、だっこはもちろん、両手首をつかんで振り回したりできるのだが、この土嚢の重さはそんなレベルじゃない。
持ち上げ方を間違えたら、腰を痛めそうだ。
40kgか50kgはあるんじゃなかろうか。

やっぱり…

体重計に乗せてみたらぴったり40kgだった。

3袋でくぼみを埋めるのにちょうどいい量だったし、ちょっと得した気分。
ブログ一覧 | ガレージライフ | 日記
Posted at 2012/09/14 20:00:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画館
R_35さん

ルネサス
kazoo zzさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

定番のお寿司
rodoco71さん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

この記事へのコメント

2012年9月14日 22:07
地盤沈下と聞いて、心配しましたが、この程度なら大丈夫ですね!
これもガレージライフ(ガレージ外ですがw)の楽しみの範囲ではないでしょうか。
ガレージ、うらやましいです。
↑引っ越したばかりの新居の駐車場が、想像以上に雨の耐性が低くて、ガレージが欲しい今日この頃。
コメントへの返答
2012年9月15日 19:44
ちょっとおおげさなタイトルでしたね。f^_^;

都会では駐車場の確保が悩みタネですねぇ。
わたしが大阪の勤務だったら、亀岡あたりに住んで通うことも考えるかもしれません。
2012年9月15日 10:04
沈下自体は少しですが、水が溜まってしまうとなるとちょっとあれですね。
しかし秘密基地といい、のぢぃさんの行動力には恐れ入ります(^^;
ボクもこういうのが欲しいなぁ(><)
コメントへの返答
2012年9月15日 19:51
いやあ、あにぃさんに言われると恐縮ですね。
道楽ばっかりで、とても会社を興せるほどの行動力はありません。

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation