• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月14日

My Personal Color

My Personal Color 初めてのレザークラフトで自作していたエリーゼのパーキングブレーキレバーブーツが完成。
自己採点するなら80点かな。
芸術点40点、技術点40点。
もちろん、プロフェッショナルな方から見ればしょぼい作品だろうけどね。(笑
黒地にオレンジのワンポイントを入れたのは、わたしのパーソナルカラー。
若干オレンジが主張しすぎたかな。
本当はステッチラインを入れてみたかったのだけど、今の自分の技術ではこれが精一杯。
というか、失敗を恐れてチャレンジしなかった。
そんなわけで、芸術点と技術点をそれぞれ10点減点という自己採点。

さて、次は純正のシフトレバーブーツがほつれてきてるから、修理がてら手を加えてみるというのもいいかもしれないな。

パーキングブレーキレバーブーツ製作(その1)
パーキングブレーキレバーブーツ製作(その2)

ブログ一覧 | ヱリーゼ日記 | 日記
Posted at 2012/10/14 23:33:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025朝霧高原オフ 前編
Manabuさん

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴー ...
Zono Motonaさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

この記事へのコメント

2012年10月15日 18:29
自作ですか!
凄いですねぇ~

自分のデリカも・・・
と思いきや
パーキングブレーキが
フットペダル式でしたw
コメントへの返答
2012年10月15日 23:58
いやいや、じつは技術的にはぞうきんを縫うより簡単です。

デリカだと…内装が直線基調のカッチリしたデザインだから、なかなか革細工を取り入れる場所がなさそうですね。
2012年10月15日 20:44
このブログと同じカラーリングですね!
この2トーン仕様、私も候補に入れてました。オレンジのアクセントカラーがいい仕事してますよ♪

次なる作品(シフトブーツ)も楽しみにしてます★
コメントへの返答
2012年10月16日 0:08
じつは夜空の黒と、ホントはオレンジじゃなくて朝日の山吹色で、夜通し走ったラリーのゴールをイメージしてます。
タイトルバナーもくねくね道の刻まれた山の稜線から朝日が昇るというモチーフで、もう15年近くこのテーマをウェブサイトのデザインにしてます。
実車の外装もこうしたいんですけどねぇ…
費用がかかりすぎてなかなか実現しません。

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation