• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月20日

ブレーキパッドが剥離した件

ブレーキパッドが剥離した件 本日は雨のため、アルトで通勤。
通勤途上で、突然、右前輪のブレーキからゴリゴリと異音が発生した。

ありゃ?石ころでも噛んだかな?
ダートをとばしているわけでもないのに、こんなことってあるんかいな。

いやーな予感も感じつつ、とりあえず会社に着かなければ、と走行を続けた。
会社まであと5分というところで、右前輪付近から

コキャーン、ゴットン、ボコン

と、派手な音がした。

えーっと、えーっと、右前輪でゴルフボールぐらいの石ころ蹴ったかな ははは

なんて、一瞬、自分をだましてみたが、だましきれない。
そもそもコキャーンなんて音、砂利の上でカニ走りしているわけでもあるまいし、ブレーキの部品が落ちてバックプレートに当たった音に決まってる。

安全なところにクルマを停めて、ホイールスポークの隙間からブレーキキャリパーを目視してみるが、欠損している部品はない。
指を突っ込んでキャリパーを押してもガタが出ている様子もないし、異常な発熱も確認できない。

挟まってた石が落ちた…?

そうだとしたら、ゴリゴリ異音が解消してるはず。
軽くブレーキを踏んだら、たしかに音は収まった。
でも、強く踏むと、ゴゴーーーとひどい音がする。

何となく想像が付いてしまった。
ナニカを落としたあたりを振り返って、目をこらしてみると、路上に携帯電話ぐらいの大きさの黒い小片が見える。

歩いて戻って拾いに行く余裕もないし、拾ったところで事態が良くなるわけではない。
ともかく、強いブレーキをかけなくて済む速度で走って出社した。

仕事を早めに切り上げて、片肺飛行で秘密基地にたどり着き、右前ブレーキを分解してみたら、想像したとおりの事態が起きていた。
ブレーキディスクの裏側に当たるパッドの摩擦材が剥離して、ベースプレートが擦れた痕跡ある。
健全に見える表側のパッドも、ドライバーの柄でコンと叩いたらあっけなく剥がれてしまった。
剥がれた摩擦材は4-5mmぐらいの厚さがあって、まだあと2mmぐらいは使える摩耗度合い。

このパッド、先代のアルトに乗っていたときに大学の先輩からもらったもの。
素性がわからないので、競技をやっていたころは使わずにガラクタ箱に突っ込んだのだ。
もらってから15年以上たってから掘り出し、すり減ったラリー用のブレーキパッドと交換したのは数年前だったはず。
ゴムやプラスチックの部品ではないけれど、経年劣化で賞味期限切れなんてこともあるのだろうか。

パッドは新品を注文するとして、パッドの地金で傷つけられたディスクも交換するか、研磨修正しないとなあ。

しばらくの間、雨の日はエリーゼで通勤か…
ブログ一覧 | アルトワークス日記 | 日記
Posted at 2012/11/20 22:47:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

0807 ☔☔🌅🍱△🍱🍱 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2012年11月20日 23:39
怖い・・・・・。
まぁでも事故しなかっただけでも良かったですね。

原因はパッドとの間に発生したサビですか?
コメントへの返答
2012年11月21日 12:39
目の付け所がわたしと同じですねぇ。
ただ、水分が入る隙間が無いとサビも発生しないと思うので、先にクラックが入って、サビの発生が剥離を加速させた、といったところじゃないでしょうか。
2012年11月21日 0:25
私もサーキットで経験しました。
インプレッサですが・・

とにかく無事で何よりですー。
コメントへの返答
2012年11月21日 12:43
わりと最近…遠くても2年以内の記事でしたね。

意外なほどに、制動力は低下しなかったので、杞憂に終わるのか?と期待すらしてしまいました。

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation