• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月23日

2月23日のオールペン進捗

2月23日のオールペン進捗 RX-7のオールペンを始めてから4週目。
ようやく下地のプラサフ塗装にこぎ着けた。
プラサフというのは、プライマー・サフェーサーの略。
塗装の密着性をよくするためのプライマーと、塗装面をなめらかにするサフェーサーの機能が合わさった下地塗料である。

先週の状態から、細かいところまで古い塗装を削り落とし、同僚にも手伝ってもらいながら、ドアとリヤハッチを外した。
シリコーンリムーバーという溶剤で表面の油分を落としてから、マスキングして塗装という作業。

ガレージは建築用の養生シートをカーテンにして、塗料が周りに跳ばないように、そして、周りから埃が入りにくいようにした。
床には濡れ新聞紙を敷いて、埃が舞わないようにしてみた。

簡易塗装ブースでばっちり…のはずだったのだけど…
今週末の2日間でやるには作業量が多すぎたかなあ。
案の定というか、恐れていたとおりのミスを犯してしまった。
脱脂が足りないところがあって塗料が弾かれてしまったり、塗料が乾いてないところに服が当たってしまったり。
下地塗装なので、まだリカバリーはできるとはいえ、やるまいと思ってたミスをやらかしてしまう自分にがっかりだ。
今週はマスキングまでで終わらせて、来週、リフレッシュした気分でやってればよかったのに…
ブログ一覧 | RX-7日記 | 日記
Posted at 2014/02/23 21:02:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメン通が厳選する西荻窪駅の絶品 ...
kz0901さん

昨日、トリプルブルの利益を確定しま ...
京都 にぼっさんさん

秘湯探索
THE TALLさん

祝・みんカラ歴10年!
sixstar555さん

暑い🥵
パパンダさん

エンジンブロワー!!
はとたびさん

この記事へのコメント

2014年2月23日 21:08
見事な塗装ブースですね

出来上がりが楽しみです。
^_^
コメントへの返答
2014年2月24日 12:51
ありがとうございます。
以前、露天で塗装をして大失敗したことがあるので、簡易塗装ブースの構想が思いつかなかったらDIYオールペンに挑戦してなかったと思います。
2014年2月23日 22:29
凄いです。

本格的ですね。
コメントへの返答
2014年2月24日 12:53
おそれいります。
やはりこのぐらい手をかけないと、近づいて見たときにボロがでてしまいそうです。
2014年2月25日 18:40
塗装ブースをどうするのかなぁと思ってたのですが、なるほど、こうやって自作ブースができるのですね!床面の濡れ新聞紙なんかはお見事なアイディア!
いやぁ、勉強になります。
コメントへの返答
2014年2月25日 23:32
ありがとうございます。
実は、取り掛かる一週間前に思いつきました。
床に水を撒いてみたら、歩くときにピチャピチャと水はねするので、これはまずいな…と。
サイドシルとか低いところを塗るのは、いろいろ気を遣います。
2014年2月27日 9:05
簡易塗装ブースってすげぇ!
って奥の服とか大丈夫ですか?(笑)
あとは呼吸困難と塗装がきれいに
仕上がることを期待するばかりです。
(プレッシャーを与える)
コメントへの返答
2014年2月27日 9:51
プラサフのスプレー粒子なら、奥の壁までは飛ばないかなあ…と。
それに20年ぐらい前に使ってたスキーウェアでよそ行きには着られないので、汚れてもいい防寒着として置いてあるんです。
もちろん、毒ガスマスクも用意しましたよー。
主剤と硬化剤とシンナーの混合は経験がないので、そこで失敗するかもしれないですねえ。

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation