• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月24日

KNIPEXの工具箱ゲット!

KNIPEXの工具箱ゲット! 今夜は、日本人の同僚に送別会を開いてもらった

先週、餞別の品に何がいいかとリクエストを聞かれた
予算まで明確に(^^;
ドイツっぽいものならなんでもいいと答えたら、同僚、困ってしまったよ

じゃあ、ドイツブランドの工具
工具だと使う人間が必要なものを選ばないとだから…工具箱で
スタビレかクニペックス、ハゼットあたりのブランドでアタッシュケースみたいな工具箱

で、今日いただいた

いいね~
イメージどおりの品物

サーキットにはこれ持って行こう
オプションにキャスターキャリアがあるらしい
そのオプションも欲しいな
日本で手に入るかなぁ…


~オマケ~
宴が終わって解散したのは深夜1時過ぎ
のどが渇いたのでガソリンスタンドに寄ってコーラを買った
おまわりさんが給油中だった

談笑しているおまわりさん達を横目に見ながら、ガソリンスタンドを後にする
5分ほど走ったところで後続車両の屋根の上で青いライトが点滅した

げ、さっきのおまわりさんが着いてきてた
ドイツでは酒気帯び運転は違反じゃないけど、血中アルコール濃度を計られたら規定にクリアする自信ないな
速度もきっかり守っていたわけじゃないし…

ドキドキしながら車検証と運転免許証を渡す
とりあえずアルコール濃度を測るような様子は無い
そんなに酒臭くなかったということか
ツーマンセルの片割れに「わたし、スピード出しすぎか?」とドイツ語で尋ねてみる
どうやら単なる職務質問らしい

ま、外国人が深夜にうろうろしてたら怪しいってことか
はたして日本のおまわりさんはここまできっかり仕事するかな?
検挙実績につながる取り締まりは一生懸命なんだけどね

ドイツの治安がとても安心できる一面を実感しましたとさ
ブログ一覧 | ガレージライフ | 日記
Posted at 2008/01/24 11:17:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

飯テロ٩(ↀДↀ)۶
zx11momoさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2008年1月24日 11:37
ケースかっこいいですねぇ。
日本のおまわりさんは日本人でも職務質問します。(汗)
コメントへの返答
2008年1月24日 18:16
へへへ、お気に入りの一品になりました。
ちと重いのが玉に瑕ですが…

ドリフターズが集まる埠頭なんかではギャラリーがよく職質受けていたみたいですねぇ。
2008年1月24日 14:25
僕は今まで職質された事ないですね。
友人は怪しい顔なので10回以上されてますけど...

コメントへの返答
2008年1月24日 18:18
わたしは…一回だけあります。
ガキンチョの頃に夜中に採石場で花火打ち上げて遊んでたらお巡りさんが来ました。
2008年1月24日 22:38
ケースだけでも使い勝手の良さそうなモノですね(^O^)/

日本では最近二日酔いでも検挙されたら免停になるらしいです(*_*)
コメントへの返答
2008年1月24日 23:55
ありがとうございます。

日本は過保護とも言える法規ですよね。
法定速度然り。

まあ、そうでもしないと無責任な連中が後を絶たないんですけどね。
同じ日本人として恥ずかしい限りです。
特に飲酒運転について、日本と欧州の違いの元はいくつか考えられますね。

・体質的にアルコール耐性が違う
とはいえ、日本人でもウォッカの飲みくらべでポーランド人と張り合えるから、そんなに違うこともないんじゃないかな。

・自己責任の意識
これは世間でさんざん言われているので多くは語りますまい。

・酒飲みの習慣の違い
コレがいちばん大きいんじゃないかな。
日本人って、へべれけになるまで飲み(飲まされ)ますよね。
こっちは外で飲むときに、まともに歩けなくなるほど飲むヤツはアル中扱いです。
社会人として見下されます。
杯を無理強いするようなこともありません。
逆に自分の家ではアホほど飲みます。
TPOに合わせて酔い加減をコントロールするんです。
2008年1月25日 0:49
これいいですね♪
私も工具ケースほしーデス。
もう乱雑で…何がどこにあるやら…
(;´▽`A``

日本は何でもかんでも法律で縛るという
傾向がありますからね(ノ_-;)ハア…
自己責任という感覚が身に付くには
はてさて後何十年掛かるか…
…無理??(爆)

コメントへの返答
2008年1月25日 4:46
わたしも今までは、ホームセンターで1500円ぐらいで売られている小さい工具箱に小分けにして入れてます。
KTCで出してるような大きなチェストボックスではアルトに積めなかったんですよね。

>自己責任という感覚

ん~酒に関してはむりかもしれませんね。
酒の席では羽目を外すというのが美徳な文化ですから。
逆に、日本のほうが規制がゆるい部分もあります。
クルマのアフターパーツに関してはかなり寛容だと思います。
ドイツではGTウィングは認められていないし、タイヤだって車検証に記載されているサイズ(および速度記号)しか装着してはいけません。
もっとも、わたしの覚えている限りでは、対米貿易において圧力がかけられたから規制緩和に乗り出したはずですけどね。

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation