• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月03日

アルト復活の儀式(その1)

もう昨日のハナシ

滋賀についてすぐに駅前でレンタカーを借りて不動産屋を訪れた
そのついでにスズキ自販に寄ってきた
アルトワークスの復活整備を依頼するため

結論から言うと、概算見積で20万円強

・24ヶ月点検+車検(重量税、自賠責込み)
・EgオイルやLLCをはじめ、液体関係全交換
・ブレーキOH(ディスク交換込み)
・クラッチ一式交換
・バッテリー交換
・エアクリーナーエレメント交換

というメニュー

この程度なら自分でやりたいところだけど、工具が日本に帰ってくるのが45日後
それまで足がないのは困る

エンジンのOHも…と考えていたけど、とりあえず走らせて様子を見てからにすることにした
エンジンOHの必要があるとしても…
もうアルトは潰してエアコン付きの快適ランナバウトマシンに乗り換えようかな、なんてちょっと迷う
ちなみにディーラーに任せると、腰下までのフルOHで30~40万円かかるらしい

とりあえず、今は部品取りよせと工場の日程調整のため、待ちの状態
ブログ一覧 | アルトワークス日記 | クルマ
Posted at 2008/02/03 16:39:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

タイヤ温度チャレンジ
morly3さん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

star☆dust~長野で逢いまし ...
あん☆ちゃんさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2008年2月3日 19:08
たしかに迷いますねぇ。
でも頑張って乗ってください。(希望)
コメントへの返答
2008年2月3日 22:55
そですね~
潰すには惜しいぐらい思い出もあるクルマなんで、基本はまだまだ乗る勢いです
2008年2月3日 19:14
あ、滋賀県でしたかぁ・・・

うちは京都在住ですので、近場ですねw

ワークスもある程度乗れる状態にするには、人任せですとそれなりにかかりますよね・・・
コメントへの返答
2008年2月3日 23:00
京都方面は二の瀬とか祇園によく遊びに行きました。

費用はともかく、ワークスRスペシャルな部品がもう廃番になってしまったのがいたいですね~
ボンネットとか鍛造ピストンとか
あと、エアコン無しというのも、本州ではつらいんです(苦笑
2008年2月4日 6:52
考え方しだいですが、その位の資金を出せばとりあえずアシが復活すると思えば、それもワークスなら決して高くないのでは(^O^)/

良いなあ~ワークスp(^^)q走っているだけでニヤけちゃう楽しいクルマですよね~
コメントへの返答
2008年2月5日 1:16
今までのクルマはホントにどうしようもないぐらい壊れるまで乗ってたので、その基本方針は変えないつもりではいます。
でも少し、気持ちに揺らぎが出てるんですよね。

最近のわたしには、コペンをはじめとするロードスタータイプがとても魅力的に映ります。
2008年2月4日 18:08
確かにDIYコースの作業ですね。(私には一部出来ない事もありますが..)

コメントへの返答
2008年2月5日 1:20
いちばん難易度が高いのはクラッチ交換ですね。
特に4WDのアルトワークスはエンジンを降ろさないとできませんから。
学生時代にやってたときは、講義が終わった後に少しずつ進める形で3日かかりましたよ。

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation