• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月26日

帰ってきたアルトワークス

帰ってきたアルトワークス 尻の写真ばかりで失礼
ボンネットはお見せするのが恥ずかしいことになっているのだ
傷や凹みなら、こんのくらい勲章でぃっと開き直れるのだけれどね
錆がひどくてみっともない
そんなわけでどこかの誰かのカノジョさんのごとく顔見せNGなのだ

結局、車検の諸経費も込みで35万円かかった
これでもスズキ自販がかなりがんばって値引きしてくれた

車検は一点、問題があったらしい
BRIDEのフルバケをつけていたのだけど
シートレールが車検非対応だったそうな
おかしいな、いままでコレで車検通ってたのに
いままでは検査官が見逃していただけなのか?

それにしても、この感触は懐かしいねぃ
音も振動も匂いも…
エンジンは絶好調
ポンと踏めば6000回転までびゅんと回る
曲がらないクセにまっすぐ走らないラリースタッドレス
口径は大きいくせに明るくないヘッドライト
手足の延長上のように振り回せるコンパクト軽量ボディ
どれもこれも、日本を出る前のまま
あーこれこれ、この感じ(^^

だけどラリー足ってこんなに硬かったっけ?
長年置きっぱなしのタイヤにはフラットスポットができてしまって、胃がシェイクされる
ノーマルのクラッチはスッカスカに軽くて床を踏み抜きそう
右ハンドルのMTは久しぶりで、左手首の機械式腕時計がやたらと重く感じる
新品のブレーキローターはまだちょっとアタリが出てない感じ

なにはともあれ、復活させてよかったわぁ
RX-7やBMWのように高速コーナーで路面に張り付くような気持ちよさは無いけれど
楽しいクルマであることは間違いない
初年度登録から10年以上経っているけど、みんカラでもいまだにユーザーが多いのもうなずける
さて、あと何年乗れるかなあ
機関はともかく、シャシは錆との闘いになりそう
ブログ一覧 | アルトワークス日記 | 日記
Posted at 2008/02/26 21:51:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

プチメンテナンスへ変更‼️慣らし運 ...
ケイタ7さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

深日洲本ライナーで淡路島観光
やる気になればさん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2008年2月26日 22:11
ひとつの車にこだわり続けるって良いですよね~。
シートレールで車検通らないことってあるんですか?
車検って結構細かいところまで見られちゃうんですね。。
コメントへの返答
2008年2月27日 8:45
社外のシートで車検に通らないパターンは必ずといっていいほどシートレールですね。
検査官も人間ですので、見落とすときは見落とすし、なんでそんなとこ?ってぐらい偏って細かいところをチェックします。
2008年2月27日 0:03
こんばんは♪「どこかの誰かのカノジョさん」を持つaziziです(笑)

自分が通っていた自動車学校の先生が軽をラリー仕様にしてました☆昼休みに構内をガンガン走っていましたよ^^
手を加えれば加えるほど、のぢぃ味が出てくるのではないでしょうか☆?フロントの顔見せがOKになるのを期待しています★
コメントへの返答
2008年2月27日 9:00
おはようございます。

いいなあ、自動車学校の教習コースなんてちょっとしたジムカーナサーキットじゃないですか。
大自二の教習でウォームアップと称して、がんがん攻める教官を追っかけて走るのはめちゃ楽しかったです。

とりあえず錆落として、缶スプレーで補修しとくかなあ
2008年2月27日 0:29
ワークス復活おめでとうございます♪

ワークスは楽しそうですね~意外と、セブン乗りの方で普段はワークスって多いですよ…

ぜひ、可愛い顔も見せて下さいね★
コメントへの返答
2008年2月27日 9:01
ありがとうございます。

多いですね~
元RX-7乗りのBMW乗りの方もまた多いです。
2008年2月27日 11:40
復活おめでとうございます! ときどきブログ覗かせて頂いてます。

私はアルトから乗り換えて1年、この冬の雪では、アルトだったら猛烈に楽しめたかと思うとちょっと残念でありました。
コメントへの返答
2008年2月27日 12:18
ありがとうございます。
そちらのブログではまいどお世話になってます。

今年は全国的に例年より雪が多いみたいですね。
滋賀は今日も雪です。

今シーズンのレースもがんばってくださいね。
2008年2月28日 8:00
おめでとうございます!

のぢぃさんのこの日記読んでいると、またワークスが欲しくなります(^O^)/

オイラも2台乗りましたが最高のクルマだと思います。

大切にしてくださいね~( ^ー゚)
コメントへの返答
2008年2月28日 10:26
ありがとうございます。

当時のモータースポーツ界でライバルとされていたヴィヴィオは優等生でした。(北海道ではミラはほとんどいませんでした)
それに比べると基本設計がCC72Vの時代から変わらないアルトワークス。
そんなダメな部分がまた面白さに変わるんですよね。
2008年3月3日 1:42
ついに復活しましたぁ
またワークスで攻めてしまったりするわけですか~?
もうFDにはないのですか?
コメントへの返答
2008年3月3日 14:43
アルトワークスを壊すと通勤できなくなるので、壊さない程度に…

RX-7はサーキット用にいじり倒すので長距離運転はきっとつらくなるだろうねぇ

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation