• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月07日

ガレージなかなか着工できねっす

ガレージなかなか着工できねっす 理由のひとつはこれ

土地の前の所有者が置き去りにした粗大ごみ
冷蔵庫、洗濯機、テレビ、タイヤそのたもろもろが藪の中から出てきた
売買契約は去年の暮れ
わたしが帰国してから再三、撤去するように言っているのにいまだに手付かず
洗濯機なんか、ローラー式の絞り器がついてるほど古い

今は廃棄物処理法が厳しくなって、自分の土地であろうと廃棄物を埋め立てたりしたら不法投棄に当たる
わたしがこの、前の持ち主が放置した廃棄物をそのままにしていたら、現在の土地の所有者であるわたしに責任が問われそうで不安

そのへん、クリアにしておこうと地元の警察の生活安全課というところに問い合わせてみた

回答は、放置しておくこと自体に違法性はないということらしい

それはいいのだが、おまわりさんから気になる一言

「その廃棄物が新しい廃棄物を呼ぶので(放置してあるのものを見て不法投棄をしにくる輩がでるので)土地に囲いなどしてくださいね、防犯の意味で。」

…ああ、やっぱり警察官てあほばっかりや

放置廃棄物が“あること”が癌なんだろ?
置いて行った人に早く撤去するように指導するのがスジちゃうんか!?
ブログ一覧 | ガレージライフ | 日記
Posted at 2008/04/07 21:41:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これで完璧にしてみたいです・・(。 ...
トヨタ大好きAさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

雑音の低い車内で旅行に!
Nobu0259さん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

0806 33.1 ⇒ 36.8
どどまいやさん

この記事へのコメント

2008年4月7日 22:07
酷いアリサマですね(*_*)

前の持ち主と法的にしっかり争った方が間違いないかもですよ。


弁護士とまではいかなくても行政書士にでも相談してみては?
コメントへの返答
2008年4月8日 0:03
写真には写っていませんが、ほかに畳ぐらいの大きさのトタン波板10枚前後、つぶれた魔法瓶や鍋、食器、業務用と思われるステンレスの圧力容器が散乱してます。

行政書士ですか。それは小額訴訟とかそういう手続きを取るという意味でしょうか。
2008年4月7日 23:26
こんばんは☆

結構なお荷物を置き去りにされてますね・・・
K察は市民の味方じゃなく、K察自体の味方ですからねorz事態が進展する事を願ってますよ~^^
コメントへの返答
2008年4月8日 0:36
ホント、どうでもいいことには注力するのに…
わたし、学生時代はマイカー通学のマナーや交通安全を啓発する学生委員会を運営していて、管轄署の交通課と話をする機会が多くありました。
「こいつらの交通安全はセールスマンの売り上げと同じだな」というのが感想です。
2008年4月7日 23:27
警察はなにかないと動かないので、期限付きで警告してダメならお金を請求して処分する、もしくは請求書を送付するほうがいいかも…
絶対先に処分しないこと…くらいかな?
法的なことを求めるなら色々面倒なことが増えそうなので、難しそうですが…(^_^;)
コメントへの返答
2008年4月8日 0:50
そうですね、きっと天然うなぎさんのおっしゃる方法が確実で、正攻法なのでしょうね。
それにしても、面倒な話です。
だいたい、なにをやったって着工の遅れは帰ってこないし。
2008年4月8日 0:28
前の所有者が処理するのが
スジですよね…

うーん…裁判所に強制執行の
令状貰って強制執行して費用を
請求…ぢゃ駄目でしょうかね…

なんにせようっとおしいこと
請け合いなお荷物…
しかし…警察もお粗末な…
(-。-;)

市役所等でその手の相談窓口
ないですかね…
コメントへの返答
2008年4月8日 0:59
本文では、わたしがカチンときた部分がぼやけてしまうので割愛しましたが、ついでにこんなことも聞いてみました。

売却した土地に廃棄物を放置していくことは不法投棄に当たらないのか?

答えは、
「捨てる(投棄)」という行為は何もない場所に状態変化があるけれど、この件は状態が維持されているので「捨てる」にあたらない。
だそうです。

なんかもう、廃棄物処理法の本質はどこへやらって感じですわ。
立案から可決、そして法整備に人件費をかけて出来上がったのがザルということですな。
2008年4月8日 22:06
夢のガレージ完成はもう少し先のようですね。

ウチは先日やっと着工できました~。
でもウチはガレージってほど大層なものではないんですが…(汗)

>廃棄物
K察の発言としてはアレかもしれませんが、ゴミがすでに置いてあると芋ずる式に増えていきますからねぇ。
早急に撤去されれば良いのですが…
コメントへの返答
2008年4月8日 23:51
お、着工おめでとうございます。

そうなんですよね、実際のところ新たな不法投棄をガードするような囲いを作るぐらいなら、処分費用のほうがよっぽど安上がりで効果的なはずなんですよね。
ほんと、現実が見えてないお役人としかいえませんよ。

じつはこの地域、ぐるりと見回ってみると放置自動車とかちらほら見かけます。
おそらくはそれぞれの土地の持ち主が放置してるんでしょうが、まあ、田舎らしい土地柄といったところでしょうかね。

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation