• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月21日

風になって行こう

風になって行こう もう昨日の話だけど…

週末、ブレーキフルードを交換して、走り出した
フロントのブレーキパッドは、もうそろそろ交換時期かな
キャリパーピストンは固着気味だったし、マスターシリンダのダストブーツもヒビが入ってきてる
近いうちにオーバーホールだな

久しぶりのバイク
おっそろしくヘタクソになってら
コーナーで車体を倒すのが怖い

いや、フロントフォークがへたってるせいだな
うん、きっとそう
オレは衰えちゃいないさ

実際、ふにゃふにゃなのにしなやかさがない
レースサグも以前より深い

べ、別に体重が増えたからじゃないんだからねっ!

てなわけで、試運転のその足でバイク屋に駆け込んでフォークのオーバーホールを依頼した
フォークのオイルシールの交換にはプレスかそれを代用できるものを使う
今のわたしには手段がない

オーバーホールはゴールデンウィーク前には完了するらしい
連休にはバイクでどこか行こう
和歌山のねこ駅長に会いに行くかな
新潟のイタリアンでも食いに行くかな


PS
ヘルメットを新調したら「ヘルメットガイドブック」という小冊子が付いてきた
登場人物紹介のゆるさに笑みがこぼれる
ナニこの中途半端にリアリティのある設定(笑
しかもその設定が本編ではぜんぜん活きてないし
ブログ一覧 | CRM日記 | 日記
Posted at 2008/04/21 21:21:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

車いじり〜
ジャビテさん

star☆dust全国ミーティング ...
vakky@霧の魔王さん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

この記事へのコメント

2008年4月21日 22:25
アロボ君といい、メット君といい、ツンデレといい(あ、これはのじぃさんかw)ツッコミ所満載ですな。

ヘルメットの使用法よりも、この濃ゆいキャラ達のことしか頭に残らない気が…w
コメントへの返答
2008年4月21日 23:08
そんなに言うなら…腹の肉少し分けてあげてもいいけど…
べっ別にみやたけさんのためにあげるんじゃないんだからねっ
始末に困ってるだけなんだからっ

アロボ君がカタパルトで飛ばされる衝撃試験が見所です
2008年4月22日 3:03
オーバーホールが楽しみですね~♪

しかし私も今はバイクがちと怖いです。

…鍛えなおさないといけないと
しみじみ感じましたが…(^▽^;)
コメントへの返答
2008年4月22日 20:34
車のコーナリングスピードに慣れてしまうと、バイクではオーバースピード気味になってしまいますよね。

でも、この不慣れな感覚が初めてバイクに乗ったころのことを髣髴とさせてくれます。^^

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation