• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月27日

水アカすっきり

水アカすっきり 先日、油膜落とし剤でアルトのボンネットを磨いたらあっという間にきれいになった
今度はちゃんとボディ用のコンパウンドを買ってほかの部分も磨いてみた

黒ずみが見る見るうちに消えていくのは楽しい
ただやっぱり塗装自体がだいぶ劣化しているらしくて、つやつやにはならない
もっと粒子の細かいコンパウンドで根気よく磨けば艶もよみがえるかも

今回使ったのはホルツのリキッドコンパウンドの細目
粒子径は7μ
このシリーズはほかに粒子径1μの極細と0.2μの超極細がラインナップされている

ブログ一覧 | アルトワークス日記 | 日記
Posted at 2008/07/27 01:37:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

またジジバカの話題で恐縮です
パパンダさん

🥢グルメモ-1,053- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
大十朗さん

やられたぁ〜😭
伯父貴さん

この記事へのコメント

2008年7月27日 6:24
実家のパジェロ水アカ凄いんですが、これならとれるかな?
コメントへの返答
2008年7月27日 12:28
確実に楽に取れます。でもコンパウンドは諸刃の剣なのでオススメはできないです。
2008年7月27日 6:48
コンパウンド買ったのねぇ。
僕はドアノブの凹んだところの傷を消すときにいつも使います。
コメントへの返答
2008年7月27日 12:30
わたしもチューブ入りのペーストタイプは何度か使ったことがあるのですが、今回は広範囲をやるのでリキッドタイプにしてみました。
2008年7月27日 7:30
この時期コレをやると物凄いアセをかくんですよね~(*_*)

屋根つきで作業すればなら大分違うのかなo(^-^)o
コメントへの返答
2008年7月27日 12:35
確かに汗だくでしたが、固形ワックスをかけるのに比べればずっと楽でしたよ。
力を込めてこする必要はありませんから。

うちの秘密基地は外のほうが涼しいです。
セキュリティを考えて、窓をひとつもつけなかったので風が通らないんです。
2008年7月27日 8:39
このホルツのヤツ、拭き取り大変じゃ無かったですか?
昔一度使ってそれっきり・・・・
コメントへの返答
2008年7月27日 12:38
ふき取るも何も、水で流してしまいました。
泥汚れを洗い流すようにジャブジャブ水をかけながら洗車スポンジで軽くなでてやるだけです。

プロフィール

https://youtube.com/@mechabu?si=8deUUCww7-8EX7ht
近ごろお気に入りのYouTubeチャンネルです。
たぶん投稿者は私と世代が丸かぶり」
何シテル?   05/12 20:40
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation