• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぢぃのブログ一覧

2014年12月03日 イイね!

南紀一周ツーリング 後編

南紀一周ツーリング 後編
初めての潮岬への旅の2日目。 白浜を経由して和歌山市方面へとルートを取った。 久しぶりの鉄分補給とねこ分補給に、和歌山電鐵貴志川線の貴志駅に立ち寄って帰宅した。。 温泉ホテルに泊まった夜半過ぎ、窓を叩く激しい雨と雷で目が覚めた。 こりゃー帰りは土砂降りの中をただひたすらガマンの旅かなあ。 なんて ...
続きを読む
Posted at 2014/12/03 23:17:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムルティストラーダ日記 | 日記
2014年12月01日 イイね!

南紀一周ツーリング 前編

南紀一周ツーリング 前編
11月28日から29日にかけて、潮岬まで行って帰ってきた。 天気はあまりよくなくて、通行止めもあったりして、けっこうぐだぐだな旅程になってしまったけれど、初めての南紀の海岸線を走って、おいしいものをたらふく食ってきた。 当初は2泊3日で宮崎県に行き、高千穂峡でもみじ狩りをして、祖母山に登る計画で ...
続きを読む
Posted at 2014/12/01 00:30:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ムルティストラーダ日記 | 日記
2014年11月15日 イイね!

緊急着陸

緊急着陸
今週はデトロイトに出張で、帰りの便でなかなかやっかいなトラブルに巻き込まれてしまった。 飛行中に2基あるエンジンのうちの1基が停止したらしく、航路上の最寄りの空港に緊急着陸することになってしまった。 搭乗したのはデトロイト発、名古屋行きのデルタ航空629便。 エアバスA330-200という機種 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/15 00:42:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月07日 イイね!

標高1337m

標高1337m
三連休の2日目、日曜日は山口県で一番高い山、寂地山に登ってきた。 天気は今にも雨が降り出しそうな空。 朝の気温は15℃ぐらいで風は強くない。 先月は悪天候で大山に登るのをあきらめたが、周りに山がなくて風の影響が強い北側尾根を登る大山に比べると多少はコンディションが悪くてもリスクは低そうだ。 雨量 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/07 23:52:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月06日 イイね!

匹見峡でもみじ狩り

匹見峡でもみじ狩り
先週末からの3連休は島根県と山口県の県境あたりへツーリングに行ってきた。 土曜は匹見峡で紅葉狩り、日曜は寂地山へ山登り、実家に一晩泊まって月曜に帰宅という日程。 本当はムルティストラーダで出かける予定だったのだけど、またしても雨予報だったのでエリーゼで出かけてきた。 フォトギャラリー1 フォトギャ ...
続きを読む
Posted at 2014/11/06 19:35:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月28日 イイね!

Bluetoothインターコムを導入してみた

Bluetoothインターコムを導入してみた
バイクのヘルメットに装着するインターコム(トランシーバー)を買ってみた。 第一の目的は先日ムルティストラーダに取り付けたナビの音声を聞き取るため。 ナビと同時に買うつもりだったのだけど、そのときはまだ、どの製品にするか絞りきれてなくて、迷ったあげくにイタリアCELLULAR ITALIA社製のIn ...
続きを読む
Posted at 2014/10/28 01:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムルティストラーダ日記 | 日記
2014年10月25日 イイね!

Maglevに乗ってみた

Maglevに乗ってみた
今週は上海出張。 ホテルから空港までは会社で契約している送迎車で送ってもったのだけど、別の便で帰国する同僚とまとめて乗せられたので、わたしが乗る便にはずいぶん早く空港に到着した。 カウンターで荷物を預けてから搭乗時刻まで2時間以上も間がある。 それならば…と、空港と上海中心部を結ぶリニアモーターカ ...
続きを読む
Posted at 2014/10/25 03:12:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月19日 イイね!

フロントバンパー塗装

フロントバンパー塗装
久しぶりに1/1スケールプラモデルの時間だ。 3月から始めたRX-7のオールペイントだったが、5月から海外出張がひと月に2~3週間のペースで入るようになってなかなか進捗しなかった。 古い塗装を剥がす工程は真っ先に手を付けたフロントバンパーをやっと塗装して、大物部品の塗装が終わった。 整備手帳- ...
続きを読む
Posted at 2014/10/19 18:39:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月12日 イイね!

日常風景に現れた熱気球

日常風景に現れた熱気球
いつものように国道8号の米原駅付近を走行中、いつもと違う長い渋滞が発生していた。 世の中、三連休だもんなあ… いやしかし、連休でもここまで渋滞するのは珍しいかも。 なんて、渋滞の中をゆるゆると進んでいたら、突然目の前に熱気球が姿を現した。 いつもの風景に現れた大きな気球にちょっとびっくり。 駅の近 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/12 18:25:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月08日 イイね!

伯耆大山コスモスツーリング

伯耆大山コスモスツーリング
土日はエリーゼで大山(だいせん)環状道路を一周してきた。 ダイセンキャラボクが赤い実を付けるこの時期、本当は山頂付近まで登ってこようと思っていたのだけど、強い風と雨のため撤退。 山腹のブナ林を縫うくねくね道を走るだけで帰ってきた。 フォトギャラリー1 フォトギャラリー2 せっかく近くまで来たの ...
続きを読む
Posted at 2014/10/08 00:16:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

https://youtube.com/@mechabu?si=8deUUCww7-8EX7ht
近ごろお気に入りのYouTubeチャンネルです。
たぶん投稿者は私と世代が丸かぶり」
何シテル?   05/12 20:40
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation