• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぢぃのブログ一覧

2013年07月01日 イイね!

箱根山あじさいツーリング 強羅ケーブル編

箱根山あじさいツーリング 強羅ケーブル編
先週末は泊まりがけでケーブルカー乗りつぶし旅の第15弾に箱根登山ケーブルカーに行ってきた。 当初は今週末に予定していたのだけど、箱根の観光ガイドウェブサイトによると、強羅あたりは今週が見頃とのことだった。 雨が降るかどうか3日前まであやしい状況だったが、金曜には降水確率30%まで下がったのでムルテ ...
続きを読む
Posted at 2013/07/01 23:05:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ムルティストラーダ日記 | 日記
2013年06月28日 イイね!

てっぱく!てっぱく!

てっぱく!てっぱく!
本日は上尾に出張。 訪問先への約束は午後の中途半端な時間で、朝はいったん出社すると30分か1時間もしないうちに会社を出なきゃならない。 朝を家でゆっくり過ごしてから直行するのもびみょーだなー。 あ、そうだ、せっかくだから1番列車に乗って、大宮でデゴイチミュレーターを体験しに行っちゃおう。 東京か ...
続きを読む
Posted at 2013/06/28 00:07:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月23日 イイね!

ARISE

ARISE
本日は梅雨の中休み。 エリーゼの屋根を開けて、名古屋までひとっ走り。 昨日公開された『攻殻機動隊ARISE BORDER:I』を観に、TOHOシネマ名古屋ベイシティまで行ってきた。 わたしは中学生のころに、『アップルシード』というマンガを読んで以来の士郎正宗ファン。 『攻殻機動隊』のマンガ作品が ...
続きを読む
Posted at 2013/06/23 23:47:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヱリーゼ日記 | 日記
2013年06月16日 イイね!

近江鉄道の新型車両がデビュー

近江鉄道の新型車両がデビュー
待ってました。 かつて西武鉄道の新101系として、わたしが子供の頃に池袋線を走っていた車両。 国鉄赤羽線と並走する姿がわたしの記憶に残っている。 30年の時を越えて再びわたしの生活圏で走る。 特徴的な前面形状もステンレス帯もそのまま、カラーリングだけ変更されて近江鉄道の900系として14日の金曜日 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/16 22:48:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街で見かけた… | 日記
2013年06月08日 イイね!

落ちたら死ぬ!酷道、険道、林道アタック

落ちたら死ぬ!酷道、険道、林道アタック
本日は、6月3日に復旧したという冠山林道を走破しに行ってきた。 当初は、ふと、鮎が食いたくなったので、ぶらっと長良川沿いにあるヤナ場に出かけて、塩焼きを食って帰ってくるだけのショートツーリングのつもりだった。 しかし、岐阜県のヤナ場が営業している期間はたいてい6月下旬からとか7月からとか。 鮎の ...
続きを読む
Posted at 2013/06/08 23:49:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | ムルティストラーダ日記 | 日記
2013年06月03日 イイね!

今週の敦賀舞鶴自動車道

今週の敦賀舞鶴自動車道
昨日はRX-7の虫干しドライブ。 いつものソースカツ丼屋まで出かけてきた。 栃の木峠を越えて福井に入り、帰りは旧北陸本線の柳ヶ瀬トンネルを通るルート。 その道すがらに見上げられる敦賀舞鶴自動車道の工事現場では橋脚から橋桁が伸び始めていた。 よく見ると橋桁の断面は2段構造のように見える。 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/03 21:30:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 街で見かけた… | 日記
2013年05月27日 イイね!

Beside Verdurous Pond

Beside Verdurous Pond
梅雨の足音が聞こえてくる今日この頃、昨日は大阪方面から来たはちみつボーイ@さんとあにぃ☆さんを鈴鹿スカイラインにご案内。 気温が高く、日なたにいると汗をかくほどだったが、空気が乾いているせいか、風が吹けば気持ちいい日曜だった。 鈴鹿スカイラインは滋賀県日野町から三重県菰野町へ抜けるR477の峠道 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/27 22:03:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月19日 イイね!

JAZZ 20周年

JAZZ 20周年
22年落ちのCRMを売却したばかりだが、通勤に使っている原付、ホンダ・ジャズももう購入してから20年が経つ。 新車で購入したのは父で、わたしが札幌に住んでいた頃だったので、正確な購入日はよくわからない。 車検のある自動車なら初年度登録が車検証に記載されるが、原付の標識交付書にはそれがない。 車体番 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/19 21:49:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | JAZZ日記 | 日記
2013年05月18日 イイね!

ドナドナCRM

ドナドナCRM
ついにサヨナラ。 22年間に渡るCRMとのバイクライフにピリオド。 昨年秋からのんびりと次のオーナーを探していたのだが、ネットオークションで買い手が付いた。 落札価格は、わたしが調べたところの相場どおりといったところ。 最低でもこのぐらいの値段で売れたらいいな、という思惑に対しては倍近い値段が付 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/18 20:40:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | CRM日記 | 日記
2013年05月13日 イイね!

六甲山ツツジツーリング

六甲山ツツジツーリング
3日前までの週間天気予報では土日が雨と予報されていて、半分あきらめかけていたのだけど、今日はすかっと晴れて暖かくなった。 かねてより計画していたケーブルカー乗りつぶしの旅の第14弾、六甲ケーブルに行ってきた。 六甲山は豊富な種類のツツジが自生していることで知られていて、どうせ行くならツツジの時期に ...
続きを読む
Posted at 2013/05/13 00:19:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ムルティストラーダ日記 | 日記

プロフィール

「今日はiQ GRMN で三瀬峠を攻略に来ています。
たのすぃ〜
福岡県側より佐賀県側の方がリズミカルなくねくね道で好物です。」
何シテル?   09/07 20:21
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation