• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぢぃのブログ一覧

2009年02月15日 イイね!

整備士免許なんてただの飾りか

整備士免許なんてただの飾りか
なんじゃこりゃ。(-_-;) 来週あたり、サーキットに走りに行こうかとRX-7をメンテナンス。 ブレーキパッドの状態をチェックするためにホイールを外そうとしたら、ラグナットを緩めるレンチにゴリゴリとした嫌な感触。 外してみたらテーパー状の座面がかじりついていた。 前後左右のホイール、計20本のラ ...
続きを読む
Posted at 2009/02/15 17:49:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-7日記 | 日記
2009年01月25日 イイね!

錆との戦い 番外編

錆との戦い 番外編
アルトワークスの「錆との戦い」本編はこちら。 第壱話 第弐話 第参話 番外編はRX-7のお話。 今週はアルトのラジカセを外して、RX-7のナビシステムとCD+MDチューナーを移植していた。 リヤシート下に這わされたケーブルを摘出するためにシートを外すとショッキングな光景が目に入った。 フロ ...
続きを読む
Posted at 2009/01/25 21:23:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-7日記 | 日記
2008年11月08日 イイね!

MORE BOOST! (もれブースト)

MORE BOOST! (もれブースト)
「吸気音がすごい」 「思ったよりマイルド」 と評判の、わたしのRX-7。 吸気音は、ブースト計が正圧を差すとシュゴーとうなる。 加速は、回転数をある程度上げないと、トルコンスリップが大きいようにも感じる。 正直、オーナーのわたしも「あれ?こんなだったかな?」と思っていた。 こないだまで乗ってい ...
続きを読む
Posted at 2008/11/08 00:21:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-7日記 | 日記
2008年10月04日 イイね!

RX-7リターンズ

RX-7リターンズ
8月のタカスでピットレーンを低速走行中にタイヤが外れてしまい、ドック入りしていたRX-7が一時退院した 盆休みも挟んでいるとはいえ、ここまで1ヵ月半 延び延びになっていた理由はサイドステップが見つからなかったから わたしのRX-7には純正オプションのサイドステップが付いていた 外れたタイヤに巻 ...
続きを読む
Posted at 2008/10/04 18:28:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-7日記 | 日記
2008年09月07日 イイね!

高級ブレーキペダル

高級ブレーキペダル
白いRX-7から摘出されたブレーキペダルASSY ブラケットはスチールだけど、ペダルはアルミでできている 5mmぐらいのアルミ圧延板をプレスで打ち抜いて曲げてある さすがにこんな厚みのアルミを打ち抜くとほとんど全部が破断面になってしまって、見た目が悪いけどな 驚いたのは、補強部材やらペダル踏面 ...
続きを読む
Posted at 2008/09/07 20:36:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-7日記 | 日記
2008年08月09日 イイね!

初走行で大チョンボ

初走行で大チョンボ
本日はライセンス講習でタカスサーキット サーキット走行の経験がない人には基礎から座学を受けて、完熟走行となる でもわたしはJAFのモータースポーツライセンスを持っている それも公認審判員のA1級 正確には在独中に更新しなかったせいで失効しているけれどね 更新といったって、毎年JAFに更新料を払う ...
続きを読む
Posted at 2008/08/09 21:10:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-7日記 | 日記
2008年08月09日 イイね!

タカスデビュー!

タカスデビュー!
めっさいい天気!しかし暑い! マシンもドライバーも出走前にすでにダレてます 高鷲海水浴場で泳ぎたいぐらいだわ
続きを読む
Posted at 2008/08/09 11:30:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-7日記 | モブログ
2008年07月30日 イイね!

牽引フック その後

牽引フック その後
先日送られてきたのはいいけど寸法が合わなくて取り付けられなかった牽引フック 交換という形で、適合する形状のものが今日入荷した 左がC-WEST N1フロントバンパー用 右が同N1フロントバンパーII用 だいぶ寸法が異なることがわかる 製造元で出走させているレース車両では左の製品を、バンパーの ...
続きを読む
Posted at 2008/07/30 21:55:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-7日記 | 日記
2008年07月27日 イイね!

競技用牽引フック

競技用牽引フック
タカスサーキットデビューの準備、第二弾は牽引フック タカスサーキットのフリー走行はライセンス制をとっているだけでなく、車両規定もしっかりと定められている その規定項目のひとつに牽引フック装備の義務化が謳われているのだ コースアウトしてグラベルにはまると人力で押すぐらいでは脱出できないからだ も ...
続きを読む
Posted at 2008/07/27 20:40:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-7日記 | 日記
2008年07月19日 イイね!

インチダウン

インチダウン
在独中は実家に預けて、妹やオカンに時々走らせてもらっていたRX-7 オカン曰く あのクルマ、雨の日はタイヤが滑るねぇ どんだけ踏んでんねん、オカン とおもったら、コンパウンドがすっかり劣化してひび割れていた たしかにこりゃやばい サーキットなんか走ったらバーストしたりして というわけで、タカ ...
続きを読む
Posted at 2008/07/19 16:20:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-7日記 | 日記

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation