• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぢぃのブログ一覧

2015年09月06日 イイね!

靴慣らし

靴慣らし
今日は原付ジャズで、滋賀県甲賀市の飯道山まで行ってきた。 来週は標高3000m付近でガレ場を歩く予定なので、新調したトレッキングシューズを慣らしに歩いた。 早朝から出かける予定だったが、どうにもおなかがゴロゴロピー。 結局、昼まで動けなかった。 新調した靴はリールアジャスト式の靴紐を採用したミド ...
続きを読む
Posted at 2015/09/06 01:07:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | JAZZ日記 | 日記
2015年06月10日 イイね!

ついでにランドネも見てきた

ついでにランドネも見てきた
原付JAZZの買い換え候補にヤマハXTZ125Eを見せてもらったお店で、ついでにスペインのGASGASというメーカーが作っているTX125ランドネというモデルも見せてもらってきた。 GASGASはオフロード競技用のバイクに特化したメーカーで、中でもTX125ランドネはトライアル競技用のマシンにミ ...
続きを読む
Posted at 2015/06/10 23:17:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | JAZZ日記 | 日記
2015年06月09日 イイね!

ヤマハXTZ125Eを見に行ってきた

ヤマハXTZ125Eを見に行ってきた
来年に買い替えを検討中の原付JAZZ。 次期コミューターとして有力候補のヤマハXTZ125Eを見に、某日、愛知県津島市のイトーモータースに行ってきた。 つい先日、アメリカに赴任になる同僚がKTMのDUKE200を手放すというので、譲ってもらうチャンスはあった。 だけど、昨年の秋にカワサキKLX1 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/09 22:21:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | JAZZ日記 | 日記
2014年01月19日 イイね!

防寒マスク

防寒マスク
真冬でも降水確率が30%以下なら原付のジャズで通勤を続けるようになって2シーズン目。 ジャズに乗るときは、ビンテージスタイルのハーフキャップヘルメットに、セパレートレンズのゴーグルを付けて乗っているので、鼻から下は吹きさらし。 わたしの住んでいる地域では、冬の朝はだいたい0℃ぐらいになる。 以前は ...
続きを読む
Posted at 2014/01/19 22:31:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | JAZZ日記 | 日記
2013年05月19日 イイね!

JAZZ 20周年

JAZZ 20周年
22年落ちのCRMを売却したばかりだが、通勤に使っている原付、ホンダ・ジャズももう購入してから20年が経つ。 新車で購入したのは父で、わたしが札幌に住んでいた頃だったので、正確な購入日はよくわからない。 車検のある自動車なら初年度登録が車検証に記載されるが、原付の標識交付書にはそれがない。 車体番 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/19 21:49:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | JAZZ日記 | 日記
2012年10月30日 イイね!

防風ジーンズを試してみた

防風ジーンズを試してみた
ツーリングのときには、バイク用品メーカー製のヒザカップ入りのジーンズを使っているのだが、貧乏性なわたしは毎日の通勤に履くにはもったいないと感じてしまう。 それに、ジャズの乗車姿勢はかなりヒザを曲げるので、窮屈だったりする。 先週まではユニクロのストレッチジーンズを履いて過ごしていた。 20年ぐらい ...
続きを読む
Posted at 2012/10/30 02:21:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | JAZZ日記 | 日記
2012年08月12日 イイね!

JAZZが退院

JAZZが退院
7月中旬に事故で転倒し、修理に出していたJAZZが帰ってきた。 バイク屋に預けてから3週間。 うち、2週間は見積と、保険会社による賠償額の算定で、実質的に修理に取りかかってもらったのは先週末だった。 事故の当日は夕立が降る薄暗い中で確認しただけだったので、クラッチレバーが曲がっただけかと思ってい ...
続きを読む
Posted at 2012/08/12 19:24:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | JAZZ日記 | 日記
2012年07月13日 イイね!

右直事故

会社帰り、とある田舎道の交差点で右直事故を起こしてしまった。 相手が右折でわたしが直進。 降水確率が30%だったので原付のジャズで通勤したのだけど、帰りに雨に降られてしまったのが運の尽きだった。 わたしの速度はおそらく20km/h以下だったはず。 信号が青になったばかりで、わたしの前方には左折し ...
続きを読む
Posted at 2012/07/13 23:56:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | JAZZ日記 | 日記
2009年06月27日 イイね!

’80年の青春バイク? CB50S

’80年の青春バイク? CB50S
本日は同僚と酷道バイクツーリング。 同僚は原付で冒険の旅。 わたしはCRMで伴走した。 わたしもJAZZで伴走しようと思っていたけど、4速しかないJAZZのトップスピード55km/hが限界。 原付二種登録をした同僚のバイクは、排気量50ccのままにもかかわらず70km/h巡航もできる。 足を引っ ...
続きを読む
Posted at 2009/06/27 22:43:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | JAZZ日記 | 日記
2009年05月05日 イイね!

バイクを降りたら死んじゃう病

バイクを降りたら死んじゃう病
あ゛~ 走った走った。 片道430km。 行きは13時間30分。 帰りは12時間ちょうど。 所要時間は予定通り。 帰りの道中、最後の最後に雨に降られたのも予想通りだった。 やはりみんな高速道路を使っているのか、道はすいていた。 行きは白兎海岸から安来まで、帰りは舞鶴から彦根市内までが混雑。 15 ...
続きを読む
Posted at 2009/05/05 22:53:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | JAZZ日記 | 日記

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation