• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぢぃのブログ一覧

2015年01月25日 イイね!

垂井でプチ林道探索

垂井でプチ林道探索
今週末は秘密基地でRX-7の組み立て。 3月中に復活を目指す。 しかし、暖かくて天気が良くて、どこかへ出かけずにはいられなくなってしまった。 作業の合間、ハイドラチェックポイント探訪に、ちらっと岐阜県垂井町の林道までお散歩ツーリングに出かけてきた。 久しぶりにムルティストラーダでダート林道。 ほ ...
続きを読む
Posted at 2015/01/25 21:35:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ムルティストラーダ日記 | 日記
2014年12月03日 イイね!

南紀一周ツーリング 後編

南紀一周ツーリング 後編
初めての潮岬への旅の2日目。 白浜を経由して和歌山市方面へとルートを取った。 久しぶりの鉄分補給とねこ分補給に、和歌山電鐵貴志川線の貴志駅に立ち寄って帰宅した。。 温泉ホテルに泊まった夜半過ぎ、窓を叩く激しい雨と雷で目が覚めた。 こりゃー帰りは土砂降りの中をただひたすらガマンの旅かなあ。 なんて ...
続きを読む
Posted at 2014/12/03 23:17:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムルティストラーダ日記 | 日記
2014年12月01日 イイね!

南紀一周ツーリング 前編

南紀一周ツーリング 前編
11月28日から29日にかけて、潮岬まで行って帰ってきた。 天気はあまりよくなくて、通行止めもあったりして、けっこうぐだぐだな旅程になってしまったけれど、初めての南紀の海岸線を走って、おいしいものをたらふく食ってきた。 当初は2泊3日で宮崎県に行き、高千穂峡でもみじ狩りをして、祖母山に登る計画で ...
続きを読む
Posted at 2014/12/01 00:30:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ムルティストラーダ日記 | 日記
2014年10月28日 イイね!

Bluetoothインターコムを導入してみた

Bluetoothインターコムを導入してみた
バイクのヘルメットに装着するインターコム(トランシーバー)を買ってみた。 第一の目的は先日ムルティストラーダに取り付けたナビの音声を聞き取るため。 ナビと同時に買うつもりだったのだけど、そのときはまだ、どの製品にするか絞りきれてなくて、迷ったあげくにイタリアCELLULAR ITALIA社製のIn ...
続きを読む
Posted at 2014/10/28 01:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムルティストラーダ日記 | 日記
2014年09月07日 イイね!

下鴨さんまでひとっ走り

下鴨さんまでひとっ走り
朝晩はだいぶ涼しくなってきたので、同僚を誘ってショートツーリングにでかけてきた。 舞鶴若狭自動車道のうち7月に新たに開通した区間を走ってみようという企画。 小浜ICを降りたあとは、周山街道のくねくね道をぎゅんぎゅん南下して、下鴨神社近くでだんごを食って帰るルート。 昼頃に走った京都市内は暑かった ...
続きを読む
Posted at 2014/09/07 23:31:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムルティストラーダ日記 | 日記
2014年08月11日 イイね!

台風一過

先週から24ヶ月点検で預けていたムルティストラーダを引き取りに、京都まで行ってきた。 琵琶湖線に遅延は発生していなかったけど、土日に関西圏を通過した台風の影響で山間部を走る路線は安全確認のために低速運転を行っていて、遅延が発生しているとのアナウンスがあった。 まあ、影響があるのは福知山線や山陰本線 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/11 23:58:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムルティストラーダ日記 | 日記
2014年08月04日 イイね!

早朝からひとっ走り

早朝からひとっ走り
今日はムルティを24ヶ月点検に出すため、ドゥカティ京都までひとっ走り。 いつもの信楽高原ルートではなく、周山街道ことR162まで遠回りしてみた。 ここのところ、あんまり乗れてなかったから、久しぶりにくねくね道をぎゅんぎゅん回って鞭を入れてやらなければね。 というのは半分口実で、オドメーターの距離 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/04 00:33:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ムルティストラーダ日記 | 日記
2013年12月10日 イイね!

バイク経県地2013

バイク経県地2013
バイクツーリングはシーズンオフとしたので、今年も経県地、つまり訪れた都道府県をまとめてみよう。 生涯経県地は去年と変わらなかった。 https://minkara.carview.co.jp/userid/335979/blog/28766908/ 年末に福岡県が赤色の「宿泊」になる予定だけど、 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/10 22:24:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ムルティストラーダ日記 | 日記
2013年12月07日 イイね!

由布岳 24時間耐久ツーリング

由布岳 24時間耐久ツーリング
先週土曜日はムルティストラーダで別府まで日帰りツーリングに行ってきた。 ケーブルカー乗りつぶし旅の第20弾として、別府ラクテンチのケーブルカーに乗りに行く。 ラクテンチケーブルは9月下旬の阿蘇山ツーリングの時に行くつもりだったのに、9月はじめの大雨で線路の一部が壊れて運休していたのだ。 3ヶ月近い ...
続きを読む
Posted at 2013/12/07 02:18:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | ムルティストラーダ日記 | 日記
2013年11月10日 イイね!

奥美濃紅葉ツーリング

奥美濃紅葉ツーリング
昨日は同僚の誘いで奥美濃方面へツーリング。 同僚たちとのツーリングでは定番となりつつあるルートで九頭竜湖まで行って、福井から戻ってくるコース。 空は雲が厚かったけれど、長良川沿いも九頭竜湖方面も紅葉真っ盛りで気持ちの良いツーリングだった。 フォトギャラリー1 フォトギャラリー2 さて、次は ...
続きを読む
Posted at 2013/11/10 23:04:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ムルティストラーダ日記 | 日記

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation