• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぢぃのブログ一覧

2009年06月28日 イイね!

奥美濃 酷道ツーリング

奥美濃 酷道ツーリング
同僚に誘われて、酷道として有名な157号温見峠を攻めてきた。 同僚のCB50Sを筆頭に、もう一人、サポートカーの軽トラの3台で行軍した。 梅雨入り前の晴れた土曜、快適な気候の中、緑のまぶしいのどかな山あいを行く。 正面には屏風のように蒼くそびえる奥美濃の山々。 彦根から100kmほどの地域だけど ...
続きを読む
Posted at 2009/06/28 01:23:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | CRM日記 | 日記
2009年06月27日 イイね!

’80年の青春バイク? CB50S

’80年の青春バイク? CB50S
本日は同僚と酷道バイクツーリング。 同僚は原付で冒険の旅。 わたしはCRMで伴走した。 わたしもJAZZで伴走しようと思っていたけど、4速しかないJAZZのトップスピード55km/hが限界。 原付二種登録をした同僚のバイクは、排気量50ccのままにもかかわらず70km/h巡航もできる。 足を引っ ...
続きを読む
Posted at 2009/06/27 22:43:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | JAZZ日記 | 日記
2009年06月24日 イイね!

1/1スケールのシャア専用ズゴック!?

1/1スケールのシャア専用ズゴック!?
タイトルに偽りあり。 国道178号線沿い、京都の久美浜にある「かに一番」。 でっかい松葉ガニ。 カニの旬は冬だと思うけど、この時期は何を売っているのだろう? そんな疑問も生まれたけれど、大して興味もなかったからスルーしてしまった。 さて一方で、この夏はお台場が熱い。 潮風公園の1/1ガンダム ...
続きを読む
Posted at 2009/06/24 22:25:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 街で見かけた… | 日記
2009年06月23日 イイね!

たんたんたぬきの…

たんたんたぬきの…
国道9号線沿いのチン百景。 石材店の店先に飾られたオブジェ。 地元では有名なのかもしれない。 信楽焼のタヌキの大フグリならまだかわいげのあるフォルムだが、このイチモツはどうだ。 特に右の個体。 妙に生々しいというかなんというか…
続きを読む
Posted at 2009/06/23 23:26:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 街で見かけた… | 日記
2009年06月22日 イイね!

餘部鉄橋 再び

餘部鉄橋 再び
昨日は実家に親戚一同集まって御霊祭[みたままつり]。 祖父の十年祭だった。 ついでに祖母の米寿の祝い。 ※御霊祭=仏教では法事 東京で自営業のラーメン屋をやっている従姉妹に会ったのは、もう何年ぶりだろう? そのラーメン屋を開いた叔父は今は引退し、祖父にそっくりに老けていた。 実家に帰るついで ...
続きを読む
Posted at 2009/06/22 22:17:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ紀行 | 日記
2009年06月14日 イイね!

石榑トンネル(仮称)

石榑トンネル(仮称)
写真は在りし日のRX-7と石榑峠。 今日は天気がよい中、RX-7の試運転…というか虫干しドライブ。 行き先は特に決めてなかったけど、鞍掛峠を下りながらふと、酷道として名高い421号線の現状を見に行ってみることを思い立った。 もちろん、通行止め区間の状況を見ることはできないけれど、建設中の石榑ト ...
続きを読む
Posted at 2009/06/14 20:12:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ紀行 | 日記
2009年06月13日 イイね!

シャシブラック溶けた

シャシブラック溶けた
蒸し暑い… 水を張った田んぼせいか、秘密基地周辺は真夏の東京湾のように霞がかかっている。 個人的にはもう梅雨入りだ。 お願いだから夏の間だけドイツに出張させてぇ~。 北海道でもいいや。 さて、アルトがそろそろオイル交換のサイクル。 エンジンだけでなく、ミッションとデフも。 ミッションは最近調子が ...
続きを読む
Posted at 2009/06/13 21:20:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトワークス日記 | 日記
2009年06月11日 イイね!

宇宙一より町内一

うちは賃貸マンション。 先日、マンションの管理をしている不動産屋から封書が届いた。 なんでも、町内会から会費の請求が来たので来月から家賃に上乗せして振り込んでくれとのこと。 封書には紙っぺら一枚の会長の挨拶状が同封されていた。 直筆のサインもなく、ハンコまでコピーで、宛名も書かれていない挨拶状。 ...
続きを読む
Posted at 2009/06/11 23:57:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月07日 イイね!

線路の滑り止め?

線路の滑り止め?
修理のあがったエリーゼを引き取りに、岡崎まで電車でGO。 諸般の事情でいつもと違う駅で乗り換え。 JR東海 313系電車を待っていると貨物列車が通過した。 その走行音に若干の違和感を覚え、ベンチから腰を上げてホームの縁で線路を見下ろした。 なんと、レールの頭にローレット加工。 きっと滑り止めが ...
続きを読む
Posted at 2009/06/07 20:30:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123456
78910 1112 13
14151617181920
21 22 23 242526 27
282930    

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation