• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぢぃのブログ一覧

2011年08月25日 イイね!

オイルを上から抜いてみる

オイルを上から抜いてみる
オイルエキストラクターを導入してみた。 オイルエキストラクターというのは、容器に手動ポンプで負圧をかけて、オイルゲージのパイプに突っ込んだチューブでオイルを吸い出す工具だ。 エリーゼやアルトはエンジンの下がパネルでふさがれているから、オイルパンのドレンから抜く、いわゆる「下抜き」ではこれを外す作業 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/25 23:23:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2011年08月18日 イイね!

ハーレーで行く隠岐島一周ツーリング

ハーレーで行く隠岐島一周ツーリング
昨日と一昨日はオトンのバイクを借りて隠岐を一周走ってきた。 自分のバイクかクルマを航送してお金をかけるほど走り応えのある道ではないけれど、オトンが隠岐で働いている今ならバイクが現地に常駐しているのでリーズナブル。 オトンのハーレーは普段、リアキャリアにクーラーボックスをくくりつけられて西郷港の岸壁 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/18 18:10:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ紀行 | 日記
2011年08月14日 イイね!

カッチャーォ!

カッチャーォ!
本日は姪っ子1号と甥っ子1号を連れて映画「カーズ2」を見に行ってきた。 期待のレベルは「そこそこ」だったのに、最後はちょっと感動すらしてしまったよ。 アニメの3D映画なんて、べつに3Dじゃなくてもいいんじゃねーの?とをタカをくくっていたのが正直な話。 それに、3Dメガネは子供の顔の大きさにあわな ...
続きを読む
Posted at 2011/08/14 21:47:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画鑑賞 | 日記
2011年08月12日 イイね!

奥いび湖大橋

奥いび湖大橋
本日の朝練での一コマ。 いつもの峠は落石で通行止めになっているので、今朝は国道303号八草峠を越えて岐阜の横山ダムへ下るルート。 ただし、このルートは朝練と呼ぶほど走れるルートじゃない。 特に奥いび湖のほとりを走るくねくね道はクセが強すぎる。 なにはともあれ、たまには走らせないと腐ってしまうRX- ...
続きを読む
Posted at 2011/08/12 13:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-7日記 | 日記
2011年08月11日 イイね!

生存戦略しましょうか

生存戦略しましょうか
「いまーじーーーーん!」 と、アルトの女王様が夢の中に現れて、 「きっと何者にもなれない凡才に告げる!」 と、お告げをいただいた。 アルトを修理しろと。 リアサスペンションのフロアメンバーが錆でぼろぼろになったのを発見し、応急処置で何とかごまかしたのは4ヶ月ほど前。 これはもう、素人のごまかし ...
続きを読む
Posted at 2011/08/11 16:45:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルトワークス日記 | 日記
2011年08月05日 イイね!

Odd Eye

Odd Eye
ペイントしてもらったホイールに、昨日、タイヤを組んでもらって履かせてみた。 やっぱ色替えして正解だったな。 まだ前後でちぐはぐだけど、こうやって同時に見てみると銀色よりずっと引き締まって見える。 純正のセンターキャップを付けようとしたらゆるゆるだ。 純正のペイントよりも塗膜の厚さが薄くて、センタ ...
続きを読む
Posted at 2011/08/05 20:58:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヱリーゼ日記 | 日記

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1234 56
78910 11 1213
14151617 181920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation