• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぢぃのブログ一覧

2015年08月29日 イイね!

前線配備

前線配備
バイク2台を保管していたテント式の自転車小屋が強風でぶっ飛ばされて以来、イレクターパイプで自作したバイク小屋に原付ジャズだけを入れていたが、ようやく今月、ちゃんとしたバイクガレージが完成したのでムルティストラーダを前線基地に配備した。 仮設のつもりで作ったバイク小屋だったが、あれから丸3年も経って ...
続きを読む
Posted at 2015/08/29 23:57:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2015年08月18日 イイね!

標高1346m

標高1346m
盆休みは帰省して、実家を足がかりに恐羅漢山に登ってきた。 島根県と広島県の県境にある山で、両県で一番高い山である。 一時は悪天候が危ぶまれたが、夜半からスッキリと晴れて、涼しい高原の風を浴びながら快適な山登りを堪能した。 トップの写真は麓のキャンプ場から見上げた夏の大三角。 姪っ子たちからは、 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/18 21:43:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月06日 イイね!

自技会誌Vol.70から

自技会誌Vol.70から
仕事の絡みもあって、学生のときから定期購読している自動車技術会の学会誌。 今月の表紙は、なにやら漫画が始まりそうな、エキセントリックなデザインだ。 主人公にはハチロク乗りかスタンド使いでも登場しそうな予感である。 でも中身はいたって普段通り。 まあ、8月号は毎年、普段より厚くて、年鑑が特集される ...
続きを読む
Posted at 2015/08/06 19:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月04日 イイね!

おけいはん京津線に乗ってみた

おけいはん京津線に乗ってみた
先週土曜、車検のあがったムルティストラーダを引き取りにドゥカティ京都へ行くついで、ちょっと寄り道して京阪電気鉄道の京津線に乗ってきた。 京津線を初めて目にしたのは10年以上前に滋賀に来て、道に迷いながら京都を目指して大津の市街地をクルマでうろうろとしていたときだったか。 併用軌道(道路に線路があ ...
続きを読む
Posted at 2015/08/04 23:27:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムルティストラーダ日記 | 日記
2015年08月02日 イイね!

新型ムルティストラーダを見に行ってきた

新型ムルティストラーダを見に行ってきた
昨日は車検で預けたムルティストラーダを引き取りに、ドゥカティ京都まで行ってきた。 ちょうど新型ムルティのデビューフェア中だったので、ついでに展示車両を見せてもらってきた。 うちのムルティは初めての車検。 まだまだ乗るつもりなので、買い換えることなど微塵も考えてはいないけど、新型の存在感は気になる ...
続きを読む
Posted at 2015/08/02 23:53:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ムルティストラーダ日記 | 日記

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
23 45 678
9101112131415
1617 1819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation