• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぢぃのブログ一覧

2008年08月25日 イイね!

アルトワークス10周年

アルトワークス10周年親不知が虫歯になった
歯医者によると、なるべくしてなった虫歯
親不知というのは歯ブラシが届かないから、詰め物で治療してもまた再発するのがセオリーらしい
抜歯がいちばん手っ取り早いのだそうだ
親不知を抜くのは初めて
そもそも歯医者に訪れたのはもう20年来のことだろうか…
最近は虫歯の診察にレントゲンを使うのね

十年一昔とはよく言ったもんだ

10年といえば、今月で、いま乗っているワークスRが納車からちょうど10年が経過したのを思い出した
正確には8月19日だった
10年前の7月10日、自分の誕生日にモータースポーツショップで発注
北海道には在庫がなくて、浜松のスズキディーラーから取り寄せた
船で運ばれてきてすぐに競技用のアフターパーツを組み込んで、登録が完了したのが19日
その日の晩に受け取りに行った

前に乗っていたのも合わせると、アルトワークス歴15年
最初は林道から転落したり、タイトコーナーで横転したり、いろいろ派手にヤラカシタもんだ

エンジン本体は絶好調
ターボチャージャが少しくたびれ気味かな
シャシはサビが進行しているけれどクラックや歪みはない

さてあと何年乗れるかな
Posted at 2008/08/25 21:35:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルトワークス日記 | 日記
2008年08月23日 イイね!

秋の気配

秋の気配盆が開けたら急に涼しくなった
夜は窓を開けていたら夜中に肌寒くなるぐらい

週末のボンサイ活動もずいぶんやりやすくなった
しかし、夕べは寝冷えをしてしまったらしく、お腹がゆるい
秘密基地にはまだトイレがないのがつらい

近所のコンビニに2回も駆け込んでしまった…
Posted at 2008/08/23 21:41:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルトワークス日記 | 日記
2008年08月16日 イイね!

塗装は苦手だ…

塗装は苦手だ…先日入荷したボンネット、RX-7のほうがひと段落着いたので塗装した

ところが…

うまくいかねーなー

こういう繊細なコツがいる作業は大の苦手
いままで、バンパーとかの部分補修はやったことがあるけれど、それだって、とりあえず目立たなくなればいいやって程度の仕上げ

今回はボンネット全面
これだけの大物を広範囲に塗装するのは初めて
やっぱり缶スプレーできれいに仕上がるほど甘いものじゃない
エアガンとスプレーガン、部品をつるすハンガーも欲しいな
少なくとも、埃を飛ばせるエアガンは必須かもしれない

FRPプライマーというヤツを下塗りして乾燥させた後、脱脂のつもりでシリコーンリムーバーをかけたらプライマーまで溶けてしまった

天気がよくて絶好の塗装日和だと思っていたら、前触れもなく大粒の雨がぱらぱら
屋外の日陰でスプレーしている最中に降ってきたから雨粒も一緒に巻きこんでしまった
あわてて屋根の下に移動させたら、塗装したばかりの表面にあごから汗がたれるし

もういやっ

はぁ~~~

後でコンパウンドかけたら少しはマシになるんだろうか…
Posted at 2008/08/16 17:27:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルトワークス日記 | 日記
2008年07月27日 イイね!

水アカすっきり

水アカすっきり先日、油膜落とし剤でアルトのボンネットを磨いたらあっという間にきれいになった
今度はちゃんとボディ用のコンパウンドを買ってほかの部分も磨いてみた

黒ずみが見る見るうちに消えていくのは楽しい
ただやっぱり塗装自体がだいぶ劣化しているらしくて、つやつやにはならない
もっと粒子の細かいコンパウンドで根気よく磨けば艶もよみがえるかも

今回使ったのはホルツのリキッドコンパウンドの細目
粒子径は7μ
このシリーズはほかに粒子径1μの極細と0.2μの超極細がラインナップされている

Posted at 2008/07/27 01:37:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルトワークス日記 | 日記
2008年07月16日 イイね!

一足お先に盆が来た!?

一足お先に盆が来た!?やってきたのはアルトワークス用のボンネット

林道でラリー中にぶつけて歪んで、在独中に放置している間に錆びてしまったボンネットをついに交換するときが来た

ゲットしたのはコスミックガレージ製のFRPボンネット
コスミックガレージはさいたま市のモータースポーツショップ
軽自動車と土系競技が得意そうなお店

インターネットオークションではもっとスタイリッシュなFRPボンネットを出品している出品者もいる
出品価格もずっとお手ごろだし、カーボンFRP仕立てもラインナップしている
だけど出品者がどこの誰かを明らかにしていないから出所と品質に不安が残るんだよね

量産型アルトワークスのボンネットを中古で買って、ワークスR用に追加工する選択肢もあったけど、めんどくさくなってしまった

届いたボンネットはとてもしっかり作られていて、ボンネットピンは必要なさそう
インタークーラー用のエアスクープも一工夫、手を加えられている

いーかんじだ

白ゲル仕上げのままだから塗装しないとな
塗装ぐらいは缶スプレーでDIYしてみるか
Posted at 2008/07/16 20:50:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルトワークス日記 | 日記

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation