• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぢぃのブログ一覧

2008年03月24日 イイね!

ありゃりゃ!?Challengerには期待しすぎたか

ありゃりゃ!?Challengerには期待しすぎたか画像はWikipediaから転載の初代Dodgeダッヂ Challengerチャレンジャー

Carviewの記事にも掲載されている新型は、GMのShevroletシボレー CamaroカマロやFordのMustangマスタングに負けず劣らず'70前後のノスタルジーを醸し出しているねぃ
むしろ、オリジナルに忠実という意味ではChallengerが一番オリジナルに近いかも


だけどねぃ…
これじゃ“そのまんま”やん

CamaroもMustangもオリジナルの造形を思い起こさせつつも、現代風にアレンジされていると思う
わたしの目には、それは“洗練”と映るし、ある意味、昇華とも言える魅力として映る
単なる模倣には魅力を感じない

例えばスズキ ジムニー
現行型は、わたしもかつて乗っていたSJ10型のグリルの面影を見せながら、新しいデザインとしてうまくまとめてあると思う
欧州車、特にBMWやAlfa Romeoなんかは、そのブランドの伝統的な象徴に固執しつつ、新しい時代の中で色褪せない形に流れるあたりが好きだ

例えば東京R&Dという会社がリリースする、RD200というクルマがある
コンセプトは買うけれど、その外観はなにかのモノマネにしか見えない
そりゃGinettaジネッタ G12とか復刻して欲しいとは思うけど、そのまんまだったり、劣化したモノマネじゃつまらないじゃないか

そんなわけで新型Challengerは、初代がメッキパーツを失っただけに見えて、わたしの好みという点では期待はずれだったねぃ
Posted at 2008/03/24 13:46:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月24日 イイね!

スピーカーがお亡くなりにお稲荷さん

スピーカーがお亡くなりにお稲荷さんF1セパン戦を観ながらブログ連投中

今日(日が変わったので昨日)のドライブ中にスピーカーの死亡が確認された

今までこのクルマで音質なんてこだわった事はなかった
だから、ご覧の通りフロアパンに裸のまま置いてある
ビスや両面テープで固定しているわけではない
裏側の磁石で張り付いているだけ

とりあえず音が聞こえればよかった
これはこれでラリーの本番では、すぐにおろせて楽だった

サビのひどいところを一通り対処したら、次はバッフルボードでも作ってみようかと思っていたところ

復活させてから今日までFMラジオを聴いていた
はじめは、ザザッザッという音質のノイズが入っていたのでラジオの電波が弱いのか、オーディオデッキ本体がイカレてきてるのかと思った
だんだん頻度が高くなり、ノイズの大きさも大きくなってきた
ついに今日は、バビッブビビッとえげつない音
とてもラジオのノイズとは思えない
引越荷物に入れたカセットテープも昨日届いていたので、ためしにテープをかけてみる

やっぱり同じ音
こりゃー、スピーカーかスピーカケーブルだな

スピーカーを床の鉄板から、ぺこんと剥がしてみる
音量は大きくないのに、裏から見えるコーンが大きく振動している
ネットを外してみると、なんとエッジが全周に渡ってコーンからちぎれていた

あちゃー、完全に材質が劣化してるな

たぶんウレタンなのだけど、手で触るとぐずぐずに崩れる感じ

スピーカーって古くなるとこんな風に壊れるのね
昔もらった物なんだけど、もう15年ぐらい前に製造された物なんじゃないかな

とりあえず、RX-7のスピーカーを下ろすつもりだったから、それを流用することにしよう
Posted at 2008/03/24 01:07:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルトワークス日記 | 日記
2008年03月24日 イイね!

Z4の後塵を浴びる

Z4の後塵を浴びるタイヤを替えたので、一皮剥きにドライブへ出かけた

道中、Z4に追い越される
こいつは北陸方面のナンバーだったけど
けっこう見かけるもんだねぃ

後姿の基本的な線はRX-7にも似ているけれど
RX-7よりマッシブでセクシィで洗練されている

ちと くやしいぐらいのかっこよさ

あと200kgダイエットして、目元涼やかなメイクにしてくれたらいいのにな
Posted at 2008/03/24 00:03:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9 10 11 12 1314 15
16 171819 2021 22
23 24 25 26 27 2829
3031     

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation