• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぢぃのブログ一覧

2008年08月09日 イイね!

初走行で大チョンボ

初走行で大チョンボ本日はライセンス講習でタカスサーキット
サーキット走行の経験がない人には基礎から座学を受けて、完熟走行となる

でもわたしはJAFのモータースポーツライセンスを持っている
それも公認審判員のA1級
正確には在独中に更新しなかったせいで失効しているけれどね
更新といったって、毎年JAFに更新料を払うだけなので、タカスのスタッフはライセンス保有者として扱ってくれた
というわけで完熟走行なしの講習のみ
講習も、タカス固有の注意点について、ひととおり説明を受けるだけ

車検もつつがなく合格
牽引フックを準備した甲斐あった
左の奥にある純正フックを見ながら険しい顔をするスタッフに「牽引フックはこれです」と取り付けたフックを手でつかんで車体を揺らして見せたら、OKサイン
リヤは純正バンパーということもあり、純正フックのまま合格
マフラー音量も余裕で合格
ここのサーキットは近隣への迷惑を鑑みてマフラー音量にも規制がかかる
5000rpmまでまわすように言われたのに勢いあまって7000rpmまでまわしてしまった
だけど、フジツボのレガリスRは86dbを記録して合格

コースライセンス、ゲットだぜぃ!

すっかり完熟走行があるものだと思っていたから、このまま帰るのも消化不良
せっかくだから20分の走行枠を一枠走ることにした
パドックにはわたしのほかに、トゥデイとプジョー206が1台ずついた
しかし別の走行枠を借りていたらしく、わたしの走行枠はわたし1台きり
いつでもクリアラップの貸切状態

初めてのコース
ATで全開走行するのも初めて
ATはMTよりもブレーキに負担がかかるから途中ですっぽ抜けない様にいつもより慎重に走る
Sレンジ(Dレンジとローレンジの間)では各コーナーの進入でアクセルを抜くと3速にシフトアップして、立ち上がりで2速にキックダウンする
シフトダウンのタイムラグもさることながら、トルク変動が大きいから車体の挙動が不安定になる
だからSレンジでHOLDモードをオンにして2速までしか使わないように制限を掛けるのが正解っぽい
最もスピードが乗るのはバックストレートから最終コーナーへの突っ込み
わたしのオートマRX-7でも120km/h
2速のままではレブウォーニングブザーがピーと鳴る
バックストレートだけHOLDモードを解除して3速まで使う

それにしても真夏のサーキットは暑い
額の汗が減速Gで振り落とされるのが視界に映る
タイヤもブレーキもまだ余裕がありそうな感触なのに、わたしの意識がオーバーヒート気味

そろそろ走行枠の20分が経過しようという頃、左フロントからゴロゴロと異音
スローダウンして感触を探ってみるとステアリングの応答が悪い

やべ、バースト?

ピットインするためバックストレートをゆるゆると惰性で走っていたら、異音がガコンガコンと派手になっている

ぎゃービード落ちしたか!?

でも、ステアリングが強く振られることもないし、車体も傾いていない

ピットロードを小走り程度の速さで走行して、自分のパドックに入ろうとした矢先

ドスンと車体が傾いて、左フロントのタイヤが旅立った

ヤラカシタ…

降りてみると車体のすぐ脇にラグナットが5つそろって散乱している
先週、ブレーキフルードを交換してもらったときに、ナットの締め付けが甘かったらしい
走行前に増し締めしなかったのがまずかった

外れたタイヤにぶつかったフェンダーがひしゃげてサイドステップがぐちゃぐちゃ
でもタイヤに干渉するほどの変形ではない
ブレーキローターも外周に軽い擦り傷程度なので、差し当たって走行に支障はなさそう
ただ、スタビライザーブラケットが変形しているので高速道路で帰るのはリスキーと判断
途中で走行不能になっても下道ならヒッチハイクでもして帰って、後で積車で回収にこれるしな

オーディオも鳴らさずゆっくりと走って、無事に滋賀に帰りついた
で、速攻、工場に預けた

あーあ、デビュー早々ケチが付いたのぅ
Posted at 2008/08/09 21:10:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-7日記 | 日記
2008年08月09日 イイね!

タカスデビュー!

タカスデビュー!めっさいい天気!しかし暑い!
マシンもドライバーも出走前にすでにダレてます

高鷲海水浴場で泳ぎたいぐらいだわ
Posted at 2008/08/09 11:30:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-7日記 | モブログ

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

     1 2
345 6 78 9
10 11 12 131415 16
171819202122 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation