• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぢぃのブログ一覧

2008年08月11日 イイね!

幻のスーパーカー展…のはずが

幻のスーパーカー展…のはずがび!B地区パーク!? ハァハァ
あっは~んでうっふ~んな妄想が膨らむ

今日は広島市へドライブ
広島市交通科学館で開催中の「幻のスーパーカー展」に出展されている、ロータリーマシン「マツダRX500」を参拝に行くのだ

と言ったら、姪っ子と甥っ子の子守を任されてしまった
ついでにオカンとバーさんまでついてきた

一家4世代でスーパーカーか おめでてーな
スーパーカーってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ
1台のマシンをはさんで向かいに立つお子様といつ喧嘩が始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか

ぶつくさぼやいても仕方がないので、年寄りとチャイルドシートでフル乗車のMPVでR314「奥出雲おろちループ」を攻め上がる

庄原で昼飯
総本家しなとら
台湾ラーメンがかゆうま…いや辛うま
ふら~いみ とぅざむ~ん とか歌ってる場合じゃねー
IMGP0517

広島自動車道、北広島ICで降りて目的に到着
さて、どこから見てまわろうかのぅ
IMGP0535

サル山は猛暑で死屍累々
IMGP0519
なんか黒いし、ハエがたかってるし
おまいらは腐乱死体か

オオサンショウウオの模型(剥製?)とご対面
IMGP0526

とんびがくるりと輪を描いたー
IMGP0527

以上、安佐動物園めぐり

え?RX500?
交通科学館は月曜休館だったぜぃ
どーしよっかなー
明日かあさって、また広島までひとっ走り行ってくるかなー
Posted at 2008/08/11 22:26:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ紀行 | 日記
2008年08月11日 イイね!

ダブルシェブロン、逆さにすると?

ダブルシェブロン、逆さにすると?岡山ネタのラストもコアでディープにいきまっせー

シトロエンC4のホイールはセンターキャップが凝ったデザイン
この造形はかっこええ

シトロエンのトレードマークで、山歯歯車をモチーフにした「ダブルシェブロン」があしらわれている

ところが、駐車中のホイールはさかさまになっていた
1

一目見て

うーん、これどこかで見たなー
すごく懐かしい記憶を呼び起こされる…

あっ!








これか
135a
Posted at 2008/08/11 00:28:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月11日 イイね!

迎撃機はMS-06FZ?

迎撃機はMS-06FZ?岡山で仕入れたネタの第2弾はコアなネタ
誰もついてこれない独走態勢に入る

みやたけさんちでお昼をご馳走になりながら、先日の記事で触れた、ガレージの草刈の話題になり、帰り際、草刈装備のひとつ火炎放射器を見せてもえた

ほー 意外とスリム

手元の筒が灯油タンクになっていて、バーナーでは灯油を気化させて、ブルーフレーム(青い予混合燃焼の炎)で焼くのだそうな
大型タンクを背負うタイプもあるらしい

わたしはてっきりアスファルト舗装の工事現場で見るような、プロパンボンベがつながっているものを想像していた


うーむ、ドイツ軍に配備されていたパンツァーファウストの頭が飛んでいった残りの柄の様でもある

さしずめシュツルムファウスト装備のザクII改
そのザクII改が立っている荒野は火炎放射で焼かれたのではなくて薬剤散布によるものらしい


ばかなっ!BC兵器は南極条約で禁じられたはずだぞ!
Posted at 2008/08/11 00:04:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

     1 2
345 6 78 9
10 11 12 131415 16
171819202122 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation