• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぢぃのブログ一覧

2009年03月14日 イイね!

ETCブーム

ETCブームオートバックスは大賑わい。
画像の小物とガムテープを買いに行ったら、レジに10人ぐらい並んでいて、えらいこと待たされた。

車載器購入助成金の受付が開始されて最初の週末だもんな。
そりゃみんな殺到するわ。

かく言うわたしも、この機にETC車載器を注文してきた。
ただし、四輪用ではなくて二輪用のヤツ。
バイクで高速料金を払うのはホントにわずらわしい。
チケットを取っても、さっとサンバイザーに挿むわけにもいかず、ポケットにしっかりとしまわなくてはならない。
ポケットの蓋が開いていて、どこかでなくしてしまったこともあったなあ。
揖保川バリアで再発行してもらったっけ。
支払いもクレジットカードを取り出しやすいように用意しておかなくてはならない。
グローブを外して、現金を渡したりお釣りをもらったりして、またグローブをはめる、なんてやってられない。

二輪には助成金が15,750円も出る。
車載器の価格が19,000円ぐらい。
セットアップ手数料が3,000円。
一見、7,000円で車載器がゲットできるかのようだけど、そうは問屋が卸さない。
二輪用車載器の場合は自分で取り付けることができない。
物理的に不可能なのではなくて、メーカーとセットアップ店の契約上、セットアップ店が取り付けをすることが義務付けられているのだそうな。
その工賃が4,200円。
さらに、自分でつけるならステーを自作する選択肢もできるのに、それもできずに数千円のステーを買わなければならない。
補足:
  二輪用車載器は現在、製造しているのは一社だけ。
  その一社が販売店をこのような契約で縛るのはいかがなものか。


それって公正取引法とやらに抵触するんじゃないのか?

たとえ法には触れないとしても、公正とは思えない。
助成金が出なければ、ユーザーは3万円ぐらいを支払うことになる。

まあ、バイクなんて道楽以外の何物でもないから、せこいことを言うなというのもごもっともなハナシ。
そんな風に納得するしかないのかもね。

さて、注文してはみたものの、やはり二輪も申し込みが殺到していて車載器はバックオーダーを抱えている状態だそうな。
ひょっとすると、助成金受付期間に間に合わない可能性もあるらしい。
その場合は助成を受けられない。
助成金申し込みには車載器のIDが必要だから、ブツが入荷しない限り申し込めない。

そりゃさすがに準備不足だろう。
受付開始(木曜日)の午前中に注文できる人には助成金が出て、週末までセットアップ店に赴けない人には出ないなんて、そんな不公平があるものか。
滋賀はセットアップ店が10件あるからまだマシだけど、鳥取なんか3件しかないのに。
Posted at 2009/03/14 18:05:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | CRM日記 | 日記

プロフィール

https://youtube.com/@mechabu?si=8deUUCww7-8EX7ht
近ごろお気に入りのYouTubeチャンネルです。
たぶん投稿者は私と世代が丸かぶり」
何シテル?   05/12 20:40
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

123456 7
8 9 10111213 14
1516 17181920 21
222324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation