• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぢぃのブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

すでに寝正月モード

すでに寝正月モードやあしょくん、のぢぃのなかのひとだよ

実家に帰ったらパソコンが壊れていて、リカバリーに手間取った。
リカバリーしたけど画像編集ソフトが、MS PhotoEditorしかインストールされていない。
とてもとても使いにくい。

今回の帰省ルートは八日市ICから東城ICまで高速を使った。
朝4時過ぎに出発したので渋滞に巻き込まれる事はなかったけど、山陽道は日の出前にもかかわらず、交通量が多かった。
中国道が事故で通行止めになったから、わたしのように迂回したクルマが多かったのかもしれない。

ニュースでは東名も中央道も渋滞がまったく発生せずにガラガラだと報じていた。
NEXCOによると、年末は1000円乗り放題が適用されなかったせいだろうというけれど、そんなわきゃないだろう。
ETC割引が導入される以前から、長期休暇の時期には渋滞が発生していたんだぜ?
もちろん無関係ではないだろうけど、そんなにゲンキンなユーザーばかりというわけはないだろう。
お役所企業というか、経営努力を知らないNEXCOらしい単細胞な分析だ。

東城ICから降りて天然うなぎさんと2時間ぐらいのプチオフ。
天然うなぎ号に登載されている、シーケンシフターを初体験。
硬いし、シーケンシャルパターンは慣れるまでに時間を要する感じ。
うなぎ色ツートンのワークスは、スキューバブルーメタリックという色だろうか。
写真でみるよりずっと明るい青。
めったに見かけない色なので、ちょっと新鮮だった。

天然うなぎさんと別れて、奥出雲おろちループを下って島根入り。

何度か通った事があるけれど、自分のクルマで走ったのはこれが初めてだ。

今回の寄り道の第一目的はこちら、奥出雲町の「キャロットハウス」。

コンビニエンスストアというより、八百屋的な商店。

こちらのブログ記事で紹介されていたので、帰省のついでにぜひ寄って食べようと計画していたのが、前述のキャロットハウスで売っている「奥出雲バーガー」(500円)。
いっしょに島根和牛コロッケ(150円)も購入。

紹介されていた記事によると、冷めたままではおいしくなかったということなので、レジで温めてもらって食べた。

早速、朝ごはんにいただく。

島根和牛を使っているというパティは薄くて小さい。
キャベツの千切りでボリューム感を稼いでいるけど、なんだかハンバーガーというよりサンドイッチ。
作り置きだからトマトの汁がバンズにしみこんでしまっている。
500円という値段の割にはイマイチ。
彦根の近江和牛を使ったサンバーガーのほうがずっとうまい。
むしろ、コロッケのほうがお勧めかもしれない。

お昼に実家に着いてひと寝入りしたら、妹一家がやってきた。

甥っ子はやけに縦に伸びた感じがするな。

おやつは天然うなぎさんからいただいたヒバゴンの卵と、同氏お勧めの噂の生どら焼き。

あんことクリームが入っていると聞いて、どこかで食べたことがあるかも…なんて想像していたけどぜんぜん違う。
想像していたよりもずっと上品な味。
これは超お勧め。
わたしはラムレーズン入りのヤツがお気に入り。
ヒバゴンの卵もうまかった~。

そんなわけで、ことしもあと1じかんあまり。
みなさんよいおとしを(byなかのひと)



Posted at 2009/12/31 22:37:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

https://youtube.com/@mechabu?si=8deUUCww7-8EX7ht
近ごろお気に入りのYouTubeチャンネルです。
たぶん投稿者は私と世代が丸かぶり」
何シテル?   05/12 20:40
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  12345
6789101112
13 1415161718 19
20212223242526
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation