• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぢぃのブログ一覧

2008年02月19日 イイね!

軽トラックでゴゥ!ゴゴゥ!

軽トラックでゴゥ!ゴゴゥ!スズキの名機、K6A型エンジンがばびぃぃいんと咆哮をあげ、ケツの下から脳天まで響き渡ってテンション上がりまくり

オラなんかわくわくしてきたぞ

相変わらずの軽トラキャビンは狭い空間に機能を凝縮して、スマートフォンさながら

しかしムリもあったりするところがお茶目
ドリンクホルダーはシフトレバーの前方のほとんど床と同じ高さの場所にある
ここに缶コーヒー置いて運転しながら飲むってムチャだろ!?

先代キャリイの丸みを帯びたキャビン形状とは対照的に、ほとんど真四角な現行は妙な威圧感をかもし出す
ドアを開けると強烈なインパクトを与えるのが、室内に張り出したストラットアッパー
ボルトもマウントラバーもむき出し
笑ってしまう
減衰力調整スクリュをつけたら運転しながらサスセッティングがいじれる

フロントタイヤがキャビンの真下にあった時代の軽トラに比べると、ステアリングシャフトの仰角が浅い
昔のは、遊園地の乗り物のひとつ、コーヒーカップのテーブルみたいな角度だったもんな
それに合わせてインパネも奥行きがつき、メーターナセルも深くなった
“軽トラ感”は薄くなった

同様に、シート下のサスペンションによって、ぼい~んと突き上げられていたあの独特の乗り味もなくなった
オトンがデリカスターワゴンからスペースギアに乗り換えたときの感触を思い出した

余談だけど、助手席の窓の向こうに見える派手なバイナルは180SX
こいつも長いこと放置されているようで、ブレーキローターは真っ赤を通り越して朽ちかけている



さて…
明日は午後から航空便で送った引越荷物が届く日
だから転勤休暇をとった
つまり寝坊してもおっけぃ

らんらんらんらんらん…出撃[]るか!!

ピーガッ
「こちらKタイガー1番機
  コード『ナイトメア』
   管制、発艦許可を求む」
             ガッ
Posted at 2008/02/19 23:14:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月18日 イイね!

キタ!代車きた!これで勝つる!

キタ!代車きた!これで勝つる!どーん!
フロントミッドシップにして2シーター
一般庶民にはちぃとばかし敷居が高いスーパーヴィークル
K・T・R・A 軽トラ!
ドイツ語で言うとカー・ティガー (違
しかもスズキが誇るフラッグシップ、その名もキャリイ

まさかこれがくるとは思わなかった
無難なところでワゴンRあたりかと思った
これが先週末にあったら洗濯機だってお持ち帰りできてたねぃ
80kgもある洗濯機を3階まで運び上げるのはヤだけど


安西先生…軽トラドリが…やりたいです…




はっ もしやこれで50インチのプラズマテレビを買いに行けと?
そうなんですか安西先生
Posted at 2008/02/18 21:18:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | アルトワークス日記 | 日記
2008年02月17日 イイね!

ガレージたっけーな!

ADSLも開通したので久しぶりにネット三昧
しかし、ちゃぶ台すら無いので畳の上で寝そべってブログ更新中
ひじが痛い
リクライニングつきのソファーに座ってひざの上にキーボードが置けるようなパソコンデスクってないものかなあ
んで、サイドテーブルにはブランデー置いて、葉巻くわえて「んー、マンダム」って言いながらエロ動画


それはともかく
土曜の闘病生活の中、不動産屋から電話があった
2回ほどは居留守で電話に出なかった
電話に出るのもつらいぐらいダウンしていたのだ
電話の内容はガレージの見積もり結果

トータルで840万円

目ン玉飛び出るね~

内訳はこんな感じ

日成フラットハウス 4,787,900
(内装無し、積雪補強タイプ、窓5、入口1、軽量手動シャッター2箇所)
電気引き込み 195,000
電気工事費  624,000
下水引込み  526,500
基礎工事   998,400
内部土間工事 662,805
外部土間工事 155,870
道路境界ブロック撤去 70,720
高木撤去処分 97,500
草刈整地   308,854
エントランス砕石まき 22,100
手洗い用コン柱栓 29,250
諸経費    260,000

ここから70万ちょっと値引きしてくれて税込み840万
土間も基礎も思ったほどではないけれど水道と電気が意外とかかる

今ここで840万も出費してしまうとRX-7をいじるお金がなくなってしまう
老い先短いアルトワークスの次のクルマのための資金もとっておきたい
ここに住むなら住宅ローンも組めるけど、そうもいかない

まーあれだ、7mx12mなんてそこらの小さな整備工場よりでかいはずだもんな
ちょっと欲張りすぎたかも
やはりここは、2台収容できるぐらいの物を建てて、作業小屋をセルフビルドかなにかで作っていくのが選択肢としては有力か…
Posted at 2008/02/17 21:38:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月17日 イイね!

ここは雪国…だったのか?

ここは雪国…だったのか?先週後半から滋賀県北部は雪で、辺りは真っ白
今も降り続いて明日の朝までに50cmは積もりそうな勢い

わたしは体調が急降下
帰国してすぐにのどが痛み出していたのだけど、金曜は朝からだるくて熱っぽかった
土曜は一日中布団で過ごして今日は何とか回復基調
のどの痛みは治まって咳き込むことも少なくなった

飲み会
金曜の晩はうちの部署で歓迎会を開いてくれた
さすがに主賓が不在というわけにはいかない
体調不良をおして、2次会まで飲んでしまった
いや、体調不良なんか忘れて楽しんでしまったよ
2次会は韓国人のママがやってるスナック
さすがにカラオケは遠慮した
のどが痛くてしゃべるのが精一杯
歌なんか歌える状態じゃなかった
完調だったら広瀬香美だって歌うのに
それにしてもあいかわらず歌謡曲というかJ-POPには疎いわたし
コブクロなんて聴いたこともない
そもそもボーカル入りの楽曲を聴かない
せいぜいレッチリぐらいか
路地裏のスナックでレッチリ歌ったらみんなヒクやろなあ

アルト
飲み会に向かう道中の駅でスズキ自販から入電
燃料のリターンパイプのゴムが劣化してガソリンだだ漏れらしい
これも交換、で、納期がまた延びた
さすがに代車を借りないとやってられん
1週間程度なら我慢しようと思っていたけどね
代車使用料ははサービスしてくれるらしい
やったー
ちゃっかり月曜からクルマ生活だーい

家電
体調も回復した日曜の昼
電車とバスを乗り継いでえっちらおっちらヤマダ電機へ行ってきた
寝すぎのせいか、まだ頭がボーっとしていて、腕時計も携帯電話も持たずに出かけた
電車&バス生活には致命的
近くのコンビニで暖を取りつつ時間を見つつ立ち読み
でも立ち読みの習慣がないのですんげー手持ち無沙汰
30分待ったバスに乗りヤマダ電機に到着
洗濯機を注文してきた
ついでにテレビのカタログを各社総ざらいでもらってきた
しかしカバンも持ってきていないよ
しょうがないので近くのコンビニで雑誌とジュースを買ってコンビニ袋に突っ込んだ
いやーコンビニって便利やわあ
日本て便利やわあ
バスの時間までたっぷりあったのでホームセンターでお買い物
帰りは吹雪になった
片手に傘
片手にホームセンターで買った商品の段ボール箱とコンビニ袋
コンビニ袋はカタログの角で穴が開いて、下手すると裂けて中身をぶちまけそう
真横に吹き付ける雪の中、駅から自宅までぐしょぐしょの雪を歩く
「もー こんなしぇーかつ いやー」とボヤッキー風にぼやいてしまったのであった
Posted at 2008/02/17 20:45:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月15日 イイね!

スズキじゃ買えないスズキスポーツ

会社のパソコンを持ち帰るのは重い
携帯でブログを更新しようと試みたけど、なかなかめんどくさい
特にわたしは文章がくどいからキー操作量が半端じゃない


これは月曜のネタだったけど…

スズキ自販から電話があった

「取り寄せ部品のクラッチはどこですか?」

え?ブレーキディスクは社外品だからこっちで用意して取り付けたけど、クラッチはそっちで取り寄せてくれるんじゃないの?

「スズキスポーツの取り寄せはうちじゃできなくなってしまったんですよ~」

がっくり

クラッチはスズキスポーツのノンアス強化クラッチを入れるつもりだった
いままではメタルクラッチを使っていたけど、重すぎてペダルがぶっ壊れるから少し軽くするつもりで

ずいぶん前だけど、スズキ自販北海道本社、つまり札幌のディーラーでスズキスポーツの部品を注文して取り寄せたことがあった
でも現在のスズキ自販滋賀ではエアロパーツ以外は取り寄せできないとのことだった

むむー
クルマがないから仕事が終わってからカー用品量販店に行くのはムリ
週末に注文しに行ってすぐに入荷しても、とりに行けるのは翌週末
部品の取り寄せでクルマなし生活が2週間延びる悪循環

しょうがないなあ
純正クラッチでいいや

ほか、
冷却水のパイプが錆だらけでやばい
オルタネーターベルトのプーリーが錆だらけでアウチ

この辺も交換してトータル30万円超えるらしい
Posted at 2008/02/15 15:09:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルトワークス日記 | 日記

プロフィール

https://youtube.com/@mechabu?si=8deUUCww7-8EX7ht
近ごろお気に入りのYouTubeチャンネルです。
たぶん投稿者は私と世代が丸かぶり」
何シテル?   05/12 20:40
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      12
345 67 8 9
10111213 14 1516
17 18 1920 2122 23
2425 2627 28 29 

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation