• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぢぃのブログ一覧

2008年02月06日 イイね!

ネット環境構築も楽じゃない

日本の職場に通い始めて3日
環境の変化のせいか、なんか鼻と喉の調子が悪いな
同僚はインフルエンザにかかってるし…気を付けないと…
ドイツでインフルエンザワクチンを打ったけど、日本のインフルエンザにも効くのかな

それはともかく

今こうしてネットにつないでいるのはホテルのLAN
会社支給のノートパソコンをホテルに持って帰ってるのだ
コレが重いんだ(-_-;

ThinkPadのG40
ノートPCというよりポータブルなデスクトップ?

クルマで通えるならまだしも、今は電車+バス
ホテルから駅まで10分、バス停から会社まで10分歩く
重いカバン持ってこんだけ歩くのも高校の登下校以来だわ


さて、新居は決まった
今週末から賃貸マンション
休止中の電話回線も同時に再開
ところが、ブロードバンドの開通までには若干タイムラグがある
つまり今週末から5日間ぐらいは、テレホーダイも使わずアナログ56kbps
なんか、初めてインターネットに繋いだときと同じ環境だわ (^^;

早くクルマがほしーい
早くブロードバンドがほしーい
早く自分のパソコンがほしーい
Posted at 2008/02/06 22:13:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月03日 イイね!

どんなガレージにしようかな

ガレージ建設に向けて、土地を仲介してもらった不動産屋を訪れた

軽量鉄骨かプレハブで建てる予定
ヨドコウやイナバのラインナップではわたしの望む寸法のガレージはない
既製品だと200万円弱
300~400万で建てられるといいな

今日はアポ無しで行ったので、仲介の担当をしてくれた方と挨拶する程度で済ませ、次回におおざっぱな見積を出してもらうということでアポを付けてきた

このブログを通じてガレージ建築のアドバイスになるようなご意見をいただけると、とてもありがたいです。
Posted at 2008/02/03 16:51:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2008年02月03日 イイね!

アルト復活の儀式(その1)

もう昨日のハナシ

滋賀についてすぐに駅前でレンタカーを借りて不動産屋を訪れた
そのついでにスズキ自販に寄ってきた
アルトワークスの復活整備を依頼するため

結論から言うと、概算見積で20万円強

・24ヶ月点検+車検(重量税、自賠責込み)
・EgオイルやLLCをはじめ、液体関係全交換
・ブレーキOH(ディスク交換込み)
・クラッチ一式交換
・バッテリー交換
・エアクリーナーエレメント交換

というメニュー

この程度なら自分でやりたいところだけど、工具が日本に帰ってくるのが45日後
それまで足がないのは困る

エンジンのOHも…と考えていたけど、とりあえず走らせて様子を見てからにすることにした
エンジンOHの必要があるとしても…
もうアルトは潰してエアコン付きの快適ランナバウトマシンに乗り換えようかな、なんてちょっと迷う
ちなみにディーラーに任せると、腰下までのフルOHで30~40万円かかるらしい

とりあえず、今は部品取りよせと工場の日程調整のため、待ちの状態
Posted at 2008/02/03 16:39:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルトワークス日記 | クルマ
2008年02月01日 イイね!

Abflug~出発ロビーにて

Abflug~出発ロビーにてなるほど記事を投稿してから写真をアップロードするのね

ご覧のとおり名古屋便
滋賀県北部へのアクセスは関空よりもこちらが便利なのだ
日本に帰る時、最初に“ニッポン”を感じるのはここ
出発ロビー


日本人の集団を見て安堵感を覚えると同時に、ニッポンの嫌な部分も目についてしまう

前回帰国したときはフライトスケジュールが狂って、出発ロビーが変更になった

新しい出発ロビーに向かって移動しようとしたら、何人かの日本人は気がついていない様子
教えてあげようと「名古屋便をお待ちですよね?」と問い掛けても、惚け顔で見返すだけで、誰も返事しない
出発ロビーが変わった旨を伝えても、「あぁー」と中途半端な反応
見知らぬ人に話しかけられることに慣れていないんだね

こんな時はニッポンて田舎の島国だなあって思う

自分も含めて、ニッポンジンのこんなところがダイキライ

YESならYESとはっきり言おう
たとえ気がついていたとしても、さわやかな笑顔で、ありがとうと言おう
そう自分に言い聞かせる
Posted at 2008/02/01 21:50:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月01日 イイね!

ああ、明日の今ごろは~♪

僕は汽車の中~♪
じゃなくて、
僕は空の向こう~♪

今、ドイツの超特急、ICEのなかからブログを更新中なのです。
むぅ…携帯電話じゃ写真をアップロードできないのか…
超特急のくせに定刻より15分以上遅れてますが気にしちゃいけません。
だけど一度、遅延のせいでアメリカ行きの飛行機に乗り遅れてひどい目にあったなぁ
なんとか交渉してアムステルダム乗り継ぎの席を追徴金なしで確保したんだけどね。
アムステルダム空港のセキュリティチェックが英語もドイツ語もひどいオランダ訛りでムチャクチャ苦労したわぁ
Posted at 2008/02/01 18:21:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日はiQ GRMN で三瀬峠を攻略に来ています。
たのすぃ〜
福岡県側より佐賀県側の方がリズミカルなくねくね道で好物です。」
何シテル?   09/07 20:21
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      12
345 67 8 9
10111213 14 1516
17 18 1920 2122 23
2425 2627 28 29 

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation