• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぢぃのブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

3月30日のオールペン進捗

3月30日のオールペン進捗高々と雨意の木蓮崩れけり  by日野草城

高い枝の先で上を向いて咲く木蓮。
なかなか正面から捉える機会がない花も、今日は雨の重みで下を向く。


我ながら壮大なチャレンジに意気揚々と挑んだわたしも、今週は大きな失敗にがっくりと肩を落とした。

先週、ドアパネルの塗装が終わり、塗料の硬化を待って取り付けた。
しかし、取り付ける過程で落っことしてしまい、縁がぐにゃりと曲がってしまった。


ま、いっか、塗装の途中で気がついたのだけど、このドア、中央部分にへこみがあったし。
おそらく、駐車場で隣のクルマにドアをぶつけられた痕だろう。

以前、廃車にしたRX-7から取っておいたスペアのドアを使うとしよう。
Posted at 2014/03/30 22:31:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-7日記 | 日記
2014年03月24日 イイね!

春眠暁を覚えず

春眠暁を覚えず今日もRX-7の塗装のつづき。
朝から作業を開始しようと思ったのに寝過ごした。
ここのところ週末はずっとガレージにこもっていたけれど、陽気に誘われてムルティストラーダで近県まで出かけてみたくなった。
午前中の早い時間に作業して、塗装の乾燥を待つ間に出かけてくるつもりだったのに、昼まで寝てしまった。

さて、今日はドアの塗装が完了。
整備手帳


いまや、国産カーメーカーの純正色なら、ホルツの缶スプレーでも調色してもらえるシステムがあって、オートバックスに行けば注文できる。
缶スプレーはスプレーガンをはじめとする機材の洗浄が必要ないのが利点だけど、今回は2液ウレタン塗料をスプレーガンで塗装する方法に挑戦してみた。
車体全部を塗るには缶が何本も必要で、経済的でないのが理由の1つ。
もう1つの理由は缶スプレーは横倒しにして使えないこと。
ドアやボンネットを外して塗装することを頭の中でシミュレーションしてみたら、どうしても簡易的な塗装スタンドに水平に置いて塗るしか思いつかなかった。
プラサフなら少しぐらい吹きムラになっても良いけれど、本塗装でムラになったら仕上がりに大きく響く。
というわけで、プラサフは缶スプレー、本塗装はスプレーガンでやってみることにした。
スプレーガンの扱いはだいぶ慣れてきたことだし、次にオールペンする機会があったら、もう1本、プラサフ用のスプレーガンを買って、下地からやっていくことにしよう。
ちなみに、プラサフの缶はここまでで13本。
この先も合わせると、全部で20本以上は使うことになるだろうか。
Posted at 2014/03/24 00:00:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月16日 イイね!

ボディ塗装まとめ

ボディ塗装まとめ美濃風杉粒子が濃すぎて伊吹山が見えませんっ!

乾燥肌のわたしはほこりっぽい空気の中で1日過ごすと背中やら二の腕がちりちりする。
なにやら鼻くそも多い感じで、花粉症じゃなくても「粘膜薄いぞ、なにやってんの」とぼやきたくなる。



さて、先週ようやくRX-7ボディ塗装が完了したので、その行程のまとめ。
整備手帳

塗装の最中にビニールシートが貼り付いてしまったところは陽の光の下でよく見たら、革シボみたいな模様になってしまった。
磨きでなんとかなるかもしれないけれど、どうにもならなかったらその部分だけ塗装し直しかな。
Posted at 2014/03/16 21:18:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | RX-7日記 | 日記
2014年03月09日 イイね!

3月9日のオールペン進捗

3月9日のオールペン進捗ムシゴヤシが午後の胞子を飛ばす今日この頃。
皆様いかがお過ごしですか。

先週の週間天気予報は外れて、青空が広がる暖かい春の日。
バイクでどこかへ遊びに行きたい気持ちを抑えて、わたしは毒ガスマスクを装備して腐海遊び。




ついにボディの本塗装を完了ー!
思っていたより良い感じ。
ガレージのシャッターを開けて、鮮やかな黄色が目に飛び込んでくると、まるで新しいクルマが納車されたかのようなわくわく感。


技術不足で、垂れたりユズ肌になったりしてるのはしかたがないが、やっぱり痛恨の失敗も…

簡易塗装ブースのつもりでガレージに張ったビニールシートがふわーっとはらんで、ペンキ塗りたてのボディに貼り付いた。
裾はガムテープで重い物に貼り付けていたのだけど、テープが剥がれてしまったようだ。
ビニールシートが触れたところは塗り重ねて、ガレージの中の照明の下ではなんとか目立たなくなった。
だけど、太陽の下に出したら目立つかもなあ。
Posted at 2014/03/09 22:39:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-7日記 | 日記
2014年03月02日 イイね!

3月2日のオールペン進捗

3月2日のオールペン進捗今週はプラサフ塗装に失敗した箇所のリカバリーで、大きな進展はなし。
それにしてもだいぶ暖かい週末だった。
ガレージ脇の土からは今年もフキノトウが顔を出していた。

塗装作業で体を動かしていると額から汗がしたたるぐらい。
うっかり汗を塗装面に落としてしまうと、これまた失敗になってしまうので気を遣う。

さて、週の失敗を恥ずかしげもなく大公開。
いつの間にか服でこすってしまった右側クオーターパネル。

作業着の腰の辺りが白くなってしまった。

油分が残っていて塗装が弾かれた左クオーターパネル。

塗装前に溶剤で拭いたのだけど、拭き取るキッチンペーパーが汚れていたのかも。
ちょうど拭き取ったときのストロークを示すようなスジになってる。

そして痛恨の左ドアヒンジ部。

ドアストッパーについたグリスが、脱脂の溶剤で溶け出したようだ。
溶剤を吹いただけで、拭き取るのを忘れたのが失敗の要因だ。

ともあれ、#600のペーパーで軽く均してから重ね塗りして、プラサフ塗装は完了。
来週はいよいよ本塗装の予定。
初めて使う、二液混合ウレタン塗料にどきどき。
Posted at 2014/03/02 22:41:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日はiQ GRMN で三瀬峠を攻略に来ています。
たのすぃ〜
福岡県側より佐賀県側の方がリズミカルなくねくね道で好物です。」
何シテル?   09/07 20:21
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation