• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プレマシー2回目の"プレマシーン" [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2025年2月11日

電荷チャージ用反応炉の製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今日は車種限定なし、リアクターなるものを作ってみます。実はSEVも放射線系のグッズらしいがそれを越えればいい?金属板加工は苦手なので既製品で代用できる部分は使っています。

写真は以前にトルマリンで作った遊びの箱をリユースして実験します。
リユース前はこっち:https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3360243/car/3112598/7602259/note.aspx

写真はトルマリンの粉を取った状態ですがこんな綺麗に粉が取れる!
トルマリンはやはり何かあるかも。

※トルマリンは放射線に反応しないらしいが、別の機会にぶち込むチャレンジ予定。

見た目にこだわる方は、本家の分をおすすめします。
ご参考:https://www.landmaster.co.jp/
2
以前の箱で使っていた線(下)と上の線は前の工作で余った古河電線のLMFC 切り端(14sq)。ノーブランドのアーシング線は見た目より細く、芯線はアルミ+銅メッキで適当すぎる。
やっぱり銅じゃないと!
3
穴あけや切断が面倒な為、用意の時に密林で物色したSSD 2280用1mm厚の銅板です。
約900円でした。
世間ではSSDのヒートシンクに使っていますがこれを横に繋ぎます。
フラックスを塗り酸化物を除去。
4
【この作業は高温注意】
130Wの半田ごてを使いハンダ付けしました。
2枚作りました。

※作業時は銅板が300度位まで温度上がるので絶対触れないで!誤って触れたり掴むと皮膚に跡が残るヤケドを負います。
5
【この作業は高温注意】
電子の引き出し線をつけます。やり易いのは穴開けて丸端子で出す、でしょうか?
私はスペースの関係で3.5sqの線をバラして2枚の銅板と挟む様にハンダ付けしました。

銅板冷めてからラジウムパッドを仮配置します。
パッドはYなショッピングアプリで強め分を購入。
スペース開く部分は余っていた手持ちの銅ワッシャーを入れています。

ワッシャはどうでもいい(汗
=無くてもいい、電荷作る仕組みには影響ないのでアルミや鉄などでもいい、単に変形防止です。
6
ラジウムパッドの外側に引っ付けてアルミテープで巻きました。
アルミテープ厚さは0.03mmだったので4重以上に重ねます。(=>0.1mmを作る)
私は6重に巻きました。
電荷を取り出す線を圧着しました。

リングスリーブが無かったのでホームセンターへ買いに行きました。
7
箱の両側にネオジム磁石をセットします。
密林で6個999円の分です。
両方N極が下を向く様に両面テープで固定します。

箱の厚さは20mmですがネジを締めないと蓋が浮き上がる位強力です。
8
配線に圧着端子を取り付けて工作終了です。

バッテリーのマイナス端子につけようか?
プラス端子につけようか?それともボディ?

四端子定数の考えからしたら、個人的にはボディ帯電させるのに+ーどちらでも電位はさほど変わらない、調子悪くなればすぐ変えればいいだけなので。
人体実験しました(笑
・寝る時にアーシングシーツにリアクター接続して体感確認!
<結果>
※2/11夜 違和感で眠れなかったので多分何かあるかも。
(少し改造しました)
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3360243/car/3112598/8149821/note.aspx

参考にした記事リンクをつけます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

社外マフラーへ交換

難易度:

パワーウインドウ ギヤ交換

難易度:

カスガイ取付とセンターコンソール改良

難易度: ★★

電池交換

難易度:

プレマシーエンジンオイル交換

難易度:

夏休みにみんなでわいわいしながら変えるサス交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「朝の洗車 http://cvw.jp/b/3360243/48500117/
何シテル?   06/22 09:44
現在は出稼ぎ労働者しています。仕事で関わる電気電子系・ガス類・流体類の取扱いは得意分野です。嫌いなものは静電気(部品壊す・放電時痛い) 最近、転勤があり東京に引...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) アウトレットコード ショート K1Z7-67-SH3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 02:41:39
TOYO TIRES PROXES Sport 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 07:46:35
ドリンクホルダー(スズキ純正パーツ)を購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 06:33:54

愛車一覧

マツダ プレマシー プレマシーン (マツダ プレマシー)
家カー:ステップワゴンRG1から乗り換えです。自分で選んで買いに行った車種としては2台目 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
コロナ禍第4波の真っ只中、奥様より伝令があり名古屋の端っこ迄現車確認と購入してきてと指示 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation