• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リックちんの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2025年6月23日

オイル交換&ベルハンマーLight添加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
マイビートくん、前回5月のオイル交換からの走行距離が3000kmを超えましたので、ショップさんにてオイル交換を行って頂きました。

なお、今回はオイルフィルターも併せて交換、さらに以前購入していたベルハンマーライトを添加しました。
2
今回は前回の交換から3300kmの走行距離ですが、そのうち高速道路が7割近い2000km余り😅 オイルを交換する直前にオイル量を確認しましたら、下限ラインのわずかに上でした。
やはりビートのオイル量は、1000kmごとにきちんとチェックした方が安心ですね😅
3
今回は、こちらのベルハンマーライトを添加します。ワタクシ、過去にベルハンマーゴールドなる品をバイクのチェーンルブとして使用したことはありますが、添加剤としてのベルハンマーは初めて使います😅
4
ビートのオイルは上抜きで抜き取ってありますが、エンジン下にあるオイルフィルターを交換するため、ジャッキアップしてウマが を置いてあります。
5
もう少し、エンジンの後方にオイルフィルターがあれば交換が楽なんですが・・・というメカニックさんの心の声が聞こえてきそうです😅
6
オイルフィルターが外れました。結構な量のオイルがフィルター内に残っていました😅
7
新しいオイルフィルターを取り付け後、ベルハンマーライトを投入。箱の説明を読むと、エンジンオイル2.5〜3.3ℓに1本の割合(エンジンオイル量の5〜10%)で添加してくださいと書かれていました。
8
続いてエンジンオイルを溢れないように注意しながら投入😊 毎回思いますが、ビートのオイル注入口は、オイルの入りが非常に悪いですね😅
9
暖機運転後、エンジンオイル量を上限ラインに合わせて調整。作業完了です。
(オイルレベルの写真は撮り忘れました)

『添加剤入れたので少し遠回りして帰宅して下さいね〜😆』とメカニックさんに言われましたので、そのとおりにグルっと(かなり)遠回りして帰宅しました。

ベルハンマーライト注入後の感想です。エンジンのアイドリングが
 1250rpm → 1350rpm
へと少しだけ上昇。エンジン音も気のせいではなく、明らかに静かになったという印象を受けました。

今後、もう少し走り込んでみてから、また改めて使用感についてご報告致します😆

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジン&ミッション換装

難易度:

ベルト交換

難易度:

マップセンサー、イグニッションコイル交換

難易度:

タイミングベルト交換ってあれっ?🫠やっちまったなぁ

難易度: ★★

油温センサーの取り付け位置変更

難易度:

黒染?パーカライジング?ブルーイング?ガンブルー?加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「水がひいて来ました😮‍💨」
何シテル?   08/10 18:59
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

hatigomaruさんのローバー ミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 08:50:21
たかゆーさんのポルシェ 993 カレラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 21:42:40
オーディオチェック&スピーカー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 13:33:30

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation