• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽音寺の愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2023年2月25日

シラザン50の重ね塗り実行しました⚡㊙??

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
1月前半にシラザン50を施工して、間もなく2ヶ月を迎えようとしてます🚙

ポリシラザンの艶感に魅了されて
ある時期から密かに重ね塗りする事をたくらんでましたが、本日実行に踏み切りました。
2
まずは、当然のように洗車です🚿

天気は曇で時折冷たい風が身にしみます💨
気温3℃とまだ冬のような寒さですが、
来週には3月に突入するので少しづつ春に近づいていくでしょう🌸
3
最初の施工からの一ヶ月はかなり厳しいコンディションで過ごしました。

大寒波もありまして、激しい着雪を何度も喰らってます❄️❄️

ルーフもボンネットも綺麗に水を弾いてますが、サイドは部分的に弾きが悪くなってる箇所があります。

全体的に見た目は綺麗なんですが、ボディー全体相当ダメージは喰らってると思いますので下地を再度整える事にします
4
セットに付属されてるイオンデジポットクリーナーを使用します。

クロスを水に濡らして軽く絞った上にクリーナーを乗せてボディーを優しく拭き上げる感じです🚙
5
まず、ボンネット全体を仕上げてみました😮
シャワーで流すと分かりやすいです。
側面はまだ水弾きがありますがボンネットだけ撥水層が完全にリセットされたのが分かります。
6
最初は部分的にやるつもりでしたが、あまりにも綺麗にリセットされていくので塗装面全部やっちゃいました😆

予定以上に時間費やしてしまいましたが、このクリーナー凄いです✨シミは簡単に取れる上に細かい洗車キズもみるみる目立たなくなりました。
7
クリーナーでリセット後、急いで洗車し直します。あまり時間を置いてしまうと凄い染みになりそうなので注意が必要です。💦💦
8
シャワーで流したら主な塗装面は完全に撥水しなくなりました。滑水層が剥がれた事になります。
しかし、
拭き上げて被膜を確認したらポリシラザンの層だけは定着してるのが分かりました✨何故なら最初の施工前に諦めたスポットだけはしっかり残ってましたので😅😅

これはこれで寂しいですが自分にしか分からないレベルの物なので良しとします。
9
ダメージ受けた滑水層もリセット出来たので、ようやく施工前専用のシャンプーで洗っていきます✨🚿

本日3回目の洗車です。
2日連続の洗車は過去に何度もありますが、1日3回は初めてです🚙🚿
10
この日のために洗車用のモフモフグローブと吸水クロスを新調していたので、意外とスムーズに作業は進んだかなと思います。
風も強いので、ある程度拭き上げてからガレージへ移動します。🚙🚙
11
しつこく滲み出る水滴が厄介ですが念入りに処理していきます🐾

コーティング剤施工前に付属の脱脂剤でボディー全体を拭き上げていきます。
この作業も地味に手間でしたが、しっかりコーティングを定着させるためには重要な部分だと思います✨
12
従来通りにA液、B液と硬化促進剤を専用スプレーボトルに入れてよく振ります。

タイトルでは伏せてましたが、実はこれ新製品のダイヤモンドです🤫

元々重ね塗りは計画してましたが、これが出てしまったからにはヤルしかないなと腹をくくりました😅

値段は目を伏せたくなる額ですが、初回の施工で素人でも綺麗な仕上げが出来る事が分かったので、どうせ重ね塗りするなら上位グレードにしようと決心しました😆
13
施工方法は従来品と全く同じです。

ポリシラザン濃度を大幅に引き上げたとの事ですが、伸びが悪くなった感じとか施工が難しいとかは全く無いです🐾

今回はガラスへの施工は控えましたが、塗装面全体と樹脂パーツにしっかり丁寧に施工しました🚙
14
2液性のコーティング剤を施工後、2時間後に、こちらのトップコートを施工していきます✨

新開発の専用トップコートです✨

気になったので事前に問い合わせましたが、こちらは下の層と化学的に結合するようで施工後2時間程度は濡れないように維持する必要があるようです。

施工方法はこちらもスプレー塗布で拭き伸ばし、乾拭き仕上げするだけです🐾
15
朝8時頃から洗車を始めて、最終のトップコート仕上げまでようやく終了です💦

既に日は暮れております🌚

ここから2時間くらいの安静時間を含めたら12時間越えの作業になりました😌
16
とりあえず硬化が進むにつれてポリシラザンの艶感が増していくのは前回の施工で体感してますので、今後の経過を見守るのみです🤤

ポリシラザン濃度が上がってる分、違いが出るかとても興味深いです🧐

施工直後の段階で、お値段相応に5倍くらい綺麗になったなんて事は無いですがポリシラザン層を重ね塗り出来た事には満足してます😉

一般的にはガラスコートを重ね塗りする事で防汚効果や撥水性の耐久性が高くなると言われてます。艶感が増すなどの期待も持てます。
17
シラザン50のハイパフォーマンスモデルを施工して仕上りが平凡だったら恥ずかしいかなと思い、最初はシークレットにしておこうかなと考えてましたが。。、

元々みんカラのおかげでシラザン50に出会えたので自分もしっかり情報発信する事にしました😶
18
2枚目の施工ラベルと、新たに施工カードが同梱されておりました💨

カードの方は刻印がNihon Coating
(⁠親会社?⁠)になってて深みを感じます☺️

完全硬化する頃には愛車も2周年迎える時期になりますし、
これを施工した事に恥じないように、これからも大切に乗り続けていきたいですね🚙

商品のレビューに関しては定着までの経過を見守りつつ改めてしようかなと思います✍️
お高い物なので忖度なしに評価しますよ〜😁😁

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【効果】無塗装樹脂コーティング

難易度:

EXキーパーを自分で施工

難易度: ★★

【効果】KeePer技研「ダブルダイヤモンドキーパー」

難易度:

器械洗車&コーティング剤塗布施工

難易度:

wダイヤメンテ

難易度:

HYDROレイヤリング その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月25日 21:00
こんばんは⭐️
おー!私もシラザン50の重ね塗り検討していて、既に2つ目のシラザン50購入したのですが、まさかのシラザン50ダイヤモンド購入されたんですね!(*'▽'*)
お、お値段があまりにも凄すぎる金額だったので、私は素のシラザン50で我慢しましたが、ダイヤモンドの輝き、楽しみにしてますよー❗️
コメントへの返答
2023年2月25日 21:11
こんばんわ〜😆

コメントありがとうございます🎶
あまりプレッシャーかけないで下さい〜😅😅😅💦💦

いつもモノノメ様の画像拝見させてもらってますが、あんな艶感出す自信は無いですよ〜🤣
正直、パッケージだけ豪華にしてるんちゃう?と疑ってるくらいですよ(⁠笑)

まあ、期待と不安で経過観察ですね〜

また情報交換宜しくお願い致します🙏
2023年2月25日 21:40
ブラボー‼️👍

今後のインプレ楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2023年2月25日 22:20
こんばんわ😁

まさにブラボーな投資でした💰
過渡な期待はしてないですが、
綺麗に定着する事だけ祈ってます😅
2023年2月25日 22:52
楽音寺さん、こんばんは🤗
遂にWシラザンされたのですね😆
しかも新商品🫢 華やかな2周年ですね😊
今後の仕上がりが楽しみだなぁ!
施工お疲れ様でした🙇‍♂️
コメントへの返答
2023年2月25日 23:02
のにわさん、こんばんは~😉


お陰様でいっぱい💰使ってしまいました。
外観美のために大きな投資はおそらく最後になると思いますが💦💦

しっかりとメンテナンス心がけます。
今後とも暖かく見守って下さい
☺️
2023年2月26日 9:18
楽音寺さん施工お疲れ様でした!
ガレージから出たらスゴいツヤテカでしょう間違いなく(^^)

自分も施工前だったら…でも金額で悩んじゃうかなぁ

なので、すでにシラザン50に虜の方もこれから考えてる方もとても興味あるコーティング剤なので、今後のプレビュー参考にさせていただきます( ^ω^ )
コメントへの返答
2023年2月26日 9:55
おはようございます✨
一回施工してる分、シラザンの艶感は見慣れてるのか初回ほどの変化は感じませんでしたが、今後の経過はしっかり見守るつもりです☺️
私の場合下地が平凡なので、これから新車購入される方などが施工されたら凄いパフォーマンス発揮しそうな気がしますね〜✨

DIY施工には少し勇気がいる値段なのが難点です😂



2023年2月27日 20:29
楽音寺さん、こんばんは☺️
遅い反応失礼します😅
ダイヤモンド💎だねぇーーー♫
プリプリか!🤣
ポリシラザンの濃度が高くなっているのは
凄く興味有りますね✨
まだ施工して日が浅いので解りにくいかなと
思いますが、やっぱり違いは有りますか?
コメントへの返答
2023年2月27日 22:09
こんばんわ☺️
まだ私の目では見た目の違いはわかりませんねー💦

今回は下地頑張ったので施工自体は満足出来る仕上りでした。
防汚性能など経過観察しています☺️

プロフィール

「@たかbou 様

おはようございます😊やっぱ飛ぶ事あるんですね〜💦

フィッティングに拘らないなら100均の磁石を使い捨て感覚で使うのもアリですよ😙」
何シテル?   05/27 09:52
楽音寺です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

M2K AUTO PARTS デッドニング 吸音材 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 13:10:33
ボンネット裏デッドニング(追加作業)パネル類復旧で、仮完了とする🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 12:59:05
ラゲッジルームのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 22:51:18

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2021年4月納車。 諸先輩方の整備手帳を参考にしたくて登録させて頂きました。 皆さんの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation