• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽音寺の愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2023年5月20日

リアガラスの汚れ対策☔✨

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これは洗車後の画像ですが、SKフォレスターの汚れやすいポイントとして気になる部分を改善しようと思います。
2
いつも思うんですが洗車して一週間くらい経過してボディーは全然汚れてなくても、リアガラスに関しては埃などがすぐに目立ってくるのでなんとかならんかな?と考えてました。
拭き上げ直後でもしつこく水滴も垂れてきますし。。😅
3
汚い画像ですが、これは雨に降られて汚れた後の画像です。
ルーフから繋がるグレーメタリックのスポイラー部分を下から覗きこんでみるとスポンジ状のパッキンがかまされてます。
リアゲート開閉時などの衝撃吸収などの役割は果していると思われますが、防水防汚性能は無いに等しい気がします。
4
ルーフについた砂埃や汚れなどが雨水などをつたって、この部分に侵入するのでリアガラスはダイレクトに汚れやすいポイントだと思います🧐

この部分の隙間埋めしたらリアガラスに対する防汚性能が上がる気がするのでパッキンモールを施工する事にしました✂️
5
エアロパーツ用のモールを流用して隙間を埋めていきます。

試験的なつもりなのでプライマーは使用してませんが意に反して3Mの両面テープの粘着が発揮されるので隙間埋めに苦労しました😆
6
モールの粘着面を斜め後方に慎重に押し込みます。
この部分専用設計のモールではないので多少無理のある作業になりました💦
7
隙間が出来ないようにしっかり圧着を繰り返します。
8
とりあえず完成。あまり目立たなく自然な仕上りがいい感じ👍🎶

完璧に防水出来てる訳では無いと思いますが。。。

少しでもリアガラスの汚れ方が緩和されたら御の字です😊

長い目で経過観察ですね😙
9
今回は上面のみでカットしてますが、展開次第で側面にも追加したほうが良いかも🤔

とりあえず汚れ方が改善される事を期待しながら経過観察します😊

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

暑さでパワーウィンドウの動作が狂った!?

難易度:

親水加工8ヶ月白くなる?

難易度:

運転席パワーウインドウレギュレータ交換

難易度: ★★

ドアピラー ハイグロスブラック化

難易度:

純正ピアノブラックピラーを取り付けてみました。

難易度:

油膜落とし

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月20日 13:04
楽音寺さん、こんにちは😊
確かにリアガラスの汚れ気になりますね🤔
効果に期待しちゃいます😊
コメントへの返答
2023年5月20日 13:31
こんにちは😊
少しでもマシになればありがたいんですが。。。
ダメ元なんで変化があればラッキーくらいな感じです😅
2023年5月20日 19:02
私も日東エプトシーラーで同じように隙間を埋めましたが、
おそらくリアガラスの汚れは空気抵抗が原因で、ちょうど
あの場所に空気がたまり、自ずと水や埃を集めるみたいです。
こまめに清掃するしかないなと諦めて洗車していますw
コメントへの返答
2023年5月20日 19:29
こんばんわ😊コメントありがとうございます📝
確かに空力的な要因もありますね🤣

暫くは様子見ますが、また色々試して改善出来たらいいなと思います🎶

プロフィール

「@たかbou 様

おはようございます😊やっぱ飛ぶ事あるんですね〜💦

フィッティングに拘らないなら100均の磁石を使い捨て感覚で使うのもアリですよ😙」
何シテル?   05/27 09:52
楽音寺です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

M2K AUTO PARTS デッドニング 吸音材 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 13:10:33
ボンネット裏デッドニング(追加作業)パネル類復旧で、仮完了とする🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 12:59:05
ラゲッジルームのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 22:51:18

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2021年4月納車。 諸先輩方の整備手帳を参考にしたくて登録させて頂きました。 皆さんの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation